プロアトラストラベルガイドとは? わかりやすく解説

プロアトラストラベルガイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 03:24 UTC 版)

プロアトラストラベルガイド
ジャンル 実用ソフト
(地図・ナビゲーション
対応機種 PlayStation Portable
発売元 エディア
人数 1人
メディア UMD1枚
発売日 2007年8月9日
対象年齢 CERO教育・データベース
デバイス GPSレシーバー対応
メモリースティックDuo対応
テンプレートを表示

プロアトラストラベルガイドは、全国の観光地を収録した歩行者専用、地図ナビゲーションソフトである。 現在地測位にGPSPlaceEngineを採用している。なお、PSPPlaceEngineが初めて採用されたのはゼンリンみんなの地図2である。

機能

  • L・Rボタンで地図が360°回る(0°90°180°270°の4段階)
  • 最大9段階の縮尺の切り替え。
  • 地図ビューワー機能
  • 現在地周辺検索機能
  • 近接スポットお知らせ機能
  • スポット登録機能
  • 壁紙変更機能。
  • スケジュール機能

ルート案内

  • 最大で20kmまで、案内が可能。歩行者案内のみ
  • 経由地の選択が可能

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロアトラストラベルガイド」の関連用語

プロアトラストラベルガイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロアトラストラベルガイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロアトラストラベルガイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS