マル合格資格奪取!シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 10:17 UTC 版)
マル合格資格奪取!シリーズ(まるごうかくしかくだっしゅシリーズ)は、メディア・ファイブより発売されている資格試験学習ソフトのシリーズ。ニンテンドーDS、PlayStation Portable向けがあり、ニンテンドー3DS版も「マル合格!」などとシリーズ名を省略している。PlayStation Vita向けのネクレボシリーズについても述べる。
「マル合格」とは「合格」のハンコ(○で囲まれている)を意味している。
ラインナップ
| タイトル | DS版 | 3DS版 [注 1] | PSP版 | PS Vita版 |
|---|---|---|---|---|
| ITパスポート試験 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 |
2010年1月14日 2011年2月3日(新)[注 2] 2012年1月26日(SPECIAL) |
(発売中止)(+ネクレボ) | ||
| ITパスポート試験 | 2014年4月2日(平成26年度版) 2015年9月30日(平成27年度版) |
2011年9月1日 | 2012年6月28日 | |
| 基本情報技術者試験 | 2013年5月8日 2014年3月26日(平成26年度版) 2016年2月17日(平成28年度版) |
2011年9月1日 (発売中止)(+ネクレボ) |
2012年6月28日 | |
| 応用情報技術者試験 | 2013年5月8日 2014年3月26日(平成26年度版) 2016年3月2日(平成28年度版) |
2011年9月8日 | 2012年6月28日 | |
| 行政書士試験 | 2010年6月10日 2011年4月7日(2011年度版) |
2013年7月10日[1] 2014年8月20日(平成26年度版) 2016年3月2日(平成28年度版) 2017年9月13日(平成29年度版) |
2012年5月24日 | |
| FP技能検定試験2級・3級 | 2010年6月24日 2011年6月23日(2011年度版) |
2014年11月26日(平成26-27年度版) (2・3級を別売 |
2011年11月23日 (2・3級を別売) |
2012年7月26日 (2・3級を別売) |
| 中小企業診断士試験 | 2010年9月2日 | 2012年1月26日 (1・2日目を別売) |
2013年2月7日 (1・2を別売) |
|
| 証券外務員試験 | 2010年9月2日(二種のみ) | 2012年5月17日 | ||
| 販売士試験2級・3級 | 2010年10月7日 | |||
| ケアマネジャー試験 | 2010年10月21日 | 2013年6月19日[2] 2014年7月23日(平成26年度版) 2015年7月8日(平成27年度版) 2016年4月27日(平成28年度版) 2017年8月23日(平成29年度版) |
2012年5月24日 | 2013年6月27日 |
| TAC公務員試験 | 2010年11月25日 | |||
| 社労士試験 | 2010年12月16日 2011年12月22日(SPECIAL) |
2015年5月20日(平成27年度版) | 2011年12月22日 (発売中止)(+ネクレボ) |
2013年2月21日 |
| 宅建(宅建士)試験 | 2011年3月3日(2011年度版) 2012年6月14日(SPECIAL) |
2013年6月5日[3] 2014年5月21日(平成26年度版) 2015年4月22日(平成27年度版) 2016年4月6日(平成28年度版)[注 3] 2017年6月21日(平成29年度版) |
2012年2月23日 (発売中止)(+ネクレボ) |
2012年8月23日 2014年5月22日(2015年度版) |
| 情報セキュリティスペシャリスト試験 ネットワークスペシャリスト試験 |
2011年5月26日(2011年度版) | 2012年8月23日 | ||
| 社会福祉士試験 | 2011年7月21日 2012年8月2日(SPECIAL) |
2014年11月5日(平成26年度版) 2016年8月17日(平成28年度版) 2017年8月23日(平成29年度版) |
2012年9月27日 | |
| 介護福祉士試験 | 2011年8月18日 2012年9月6日(SPECIAL) |
2014年7月23日(平成26年度版) 2015年8月19日(平成27年度版) 2016年11月2日(平成28年度版) 2017年7月12日(平成29年度版) |
2012年10月25日 | |
| 秘書検定試験 | 2013年8月7日[4] | 2013年5月30日 | ||
| 地方公務員上級 教養試験 | 2014年2月19日(2015年度版) | |||
| 地方公務員上級 専門試験 | 2014年2月19日(2015年度版) | |||
| TOEIC®TEST | 2011年3月24日[注 4] | 2013年3月19日[注 5] | 2012年3月22日 | 2012年3月22日 |
| 英文法 | 2011年6月30日[注 6] | 2013年3月19日[注 7] | 2012年4月26日 2013年4月25日(2) |
|
| 簿記検定2級・3級(仕訳ドリル) | 2014年12月24日(3級) 2015年1月7日(2級) |
|||
| 医療事務 診療報酬請求事務能力検定試験 | 2015年3月25日(医科) |
構成
- スケジュールNavi:過去問題を解くことで、苦手分野を自動判定する。
- 傾向と対策:分野別の出題やミスした問題に再挑戦する弱点克服。
- 模擬試験
- 練習問題
ネクレボ
メディア・ファイブが運営する同名のSNSと連携[注 8]したPlayStation Vita向け資格試験学習ソフトのシリーズ。
脚注
注釈
出典
- ^ ニンテンドー3DSダウンロードソフト「マル合格!行政書士試験」配信|media5 at the Wayback Machine (archived 2013年9月30日)
- ^ ニンテンドー3DSダウンロードソフト「マル合格!ケアマネジャー試験」配信|media5 at the Wayback Machine (archived 2013年6月27日)
- ^ マル合格! 宅地建物取引士試験|ニンテンドー3DS|media5 at the Wayback Machine (archived 2013年8月10日)
- ^ ニンテンドー3DSダウンロードソフト「マル合格!秘書検定」配信|media5 at the Wayback Machine (archived 2013年9月30日)
- ^ ナナミの教えて英文法 DS 〜基礎から学ぶステップアップ学習〜|ニンテンドーDS 任天堂 at the Wayback Machine (archived 2011年12月10日)
- ^ マル合!3D ナナミと一緒に学ぼ! TOEIC® TEST対策編|ニンテンドー3DS 任天堂 at the Wayback Machine (archived 2020年12月15日)
- ^ ナナミの教えて英文法 DS 〜基礎から学ぶステップアップ学習〜|ニンテンドーDS 任天堂 at the Wayback Machine (archived 2011年12月10日)
- ^ マル合!3D ナナミと一緒に学ぼ! English上達のコツ 理論編|ニンテンドー3DS 任天堂 at the Wayback Machine (archived 2020年12月15日)
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- マル合格資格奪取!シリーズのページへのリンク