銀星将棋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 銀星将棋の意味・解説 

銀星将棋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 05:10 UTC 版)

銀星将棋(ぎんせいしょうぎ)とは、コンピュータ将棋のプログラム。日本のシルバースタージャパンから販売されている。

概要

「KCC将棋」の名で北朝鮮朝鮮コンピューターセンターにより開発された思考エンジンを利用している。「KCC」は「Korea Computer Center」の略。

世界コンピュータ将棋選手権には1999年(第9回)に「シルバー将棋」の名で初参戦[1]。同選手権では2005年2位を最高に上位入賞を何度も果たしている。

『世界最強銀星将棋6 双頭の龍』以降は「KCC将棋」に加え、「Bonanza」も搭載している。定跡ファイルの豊富さも売りとしており『世界最強銀星将棋9 風雲龍虎雷伝』では300万手を数える。

シリーズ

  • 最強銀星将棋(2001年、PlayStationアイマジックより発売)
  • 最強銀星将棋2(2002年、PlayStation、アイマジックより発売)
  • 最強銀星将棋3(2002年、Windows
  • 最強銀星将棋4(2004年、PlayStation 2、マグノリアより発売)
  • 最強銀星将棋5(2005年、Windows)
  • 世界最強銀星将棋6 双頭の龍(2006年、Windows)
  • 遊んで将棋が強くなる 銀星将棋DS(2007年、ニンテンドーDSエレクトロニック・アーツより発売)
  • 世界最強銀星将棋7(2007年、Windows)
  • 最強銀星将棋(2008年、Wiiウェア
  • 世界最強銀星将棋8(2009年、Windows)
  • 最強銀星将棋(2009年、ニンテンドーDSiウェア
  • 銀星将棋 PORTABLE(2010年、PlayStation Portable
  • 世界最強銀星将棋9 風雲龍虎雷伝(2010年、Windows)
  • 銀星将棋(2010年、iPhone
  • 銀星詰将棋(2011年、ニンテンドーDSiウェア)
  • 世界最強銀星将棋 風雲龍虎雷伝(2011年、PlayStation 3
  • 銀星将棋3D(2011年7月27日[2]ニンテンドー3DSダウンロードソフト)
  • 銀星詰将棋 PORTABLE(2011年、PlayStation Portable)
  • 銀星将棋 PORTABLE 風雲龍虎雷伝(2011年、PlayStation Portable)
  • 銀星将棋 強天怒闘風雷神(2012年、PlayStation Vita
  • 遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX(2015年、ニンテンドー3DS)[3]
  • 銀星将棋 強天怒闘風雷神(2016年、Wii U[4]
  • 銀星将棋 強天怒闘風雷神(2017年、Nintendo Switchダウンロードソフト)[5]
  • 遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX(2017年、Nintendo Switch)[6]
  • 遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX(2018年、PlayStation 4、Windows)[6]
  • 遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2(2022年、Nintendo Switch、Windows)[7]

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銀星将棋」の関連用語

銀星将棋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銀星将棋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銀星将棋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS