HEROES'_VSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HEROES'_VSの意味・解説 

HEROES' VS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/01 00:24 UTC 版)

HEROES' VS(ヒーローズバーサス)
ジャンル 対戦アクションゲーム
対応機種 PlayStation Portable
開発元 スパイク・チュンソフト
発売元 バンダイナムコゲームス
シリーズ コンパチヒーローシリーズ
人数 1 - 2人
メディア UMD
ダウンロード販売
発売日 2013年2月7日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
売上本数 5,693本[1]
テンプレートを表示

HEROES' VS』(ヒーローズバーサス)はバンダイナムコゲームス(バンプレストレーベル)より2013年2月7日に発売されたPlayStation Portableゲームソフト

概要

SDにディフォルメされたロボットアニメや特撮作品のキャラクターが戦うクロスオーバー作品「コンパチヒーローシリーズ」の1つ。ジャンルはコンパチヒーローシリーズとしては初となる対戦型アクションゲームであり、また同シリーズ初のキャラクターボイスを採用している。

登場キャラクター

それぞれ平成以降に制作された「ウルトラシリーズ」「仮面ライダーシリーズ」「ガンダムシリーズ」の各3作品から、JUSTICEヒーロー(正義側キャラクター)とVICEヒーロー(悪役)が1人ずつ計18人+α(ゲスト参戦)のキャラクターが登場する。声は一部を除きオリジナルキャストが担当。

ウルトラシリーズ

能力としてはパワーと追撃コンボに長けている。

JUSTICEヒーロー

ウルトラマンネクサス ウルトラマンノア
声:川久保拓司
出典:ウルトラマンネクサス / BGM:ネクサス-Heroic-
使用可能形態:ジュネッス

※ウルトラマンノアは超必殺技で登場

ウルトラマンメビウス
声:五十嵐隼士
出典:ウルトラマンメビウス / BGM:ウルトラマンメビウス
使用可能形態:フェニックスブレイブ
ウルトラマンゼロ
声:宮野真守
出典:ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国 / BGM:すすめ!ウルトラマンゼロ
使用可能形態 : ウルティメイトゼロ
ウルトラマンサーガ
声:宮野真守
出典:ウルトラマンサーガ / BGM:Lost the Way
ゲスト参戦。

VICEヒーロー

ダークザギ
出典:ウルトラマンネクサス / BGM:殺戮者、復活
エンペラ星人
声:内海賢二
出典:ウルトラマンメビウス / BGM:邪悪の接近
カイザーベリアル
声:高塚正也
出典:ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国 / BGM:ベリアル銀河帝国 戦慄のテーマ

仮面ライダーシリーズ

能力としてはスピードと近距離戦コンボに長けている。

JUSTICEヒーロー

仮面ライダー電王
声:関俊彦(ソード・クライマックスフォーム)、遊佐浩二(ロッドフォーム)、てらそままさき(アックスフォーム)、鈴村健一(ガンフォーム)
出典:仮面ライダー電王 / BGM:俺、参上
使用可能フォーム:ソードフォーム、ロッドフォーム、アックスフォーム、ガンフォーム、クライマックスフォーム
仮面ライダーW
声:桐山漣(左翔太郎)、菅田将暉(フィリップ)
出典:仮面ライダーW / BGM:W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜
使用可能フォーム:サイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガー、ファングジョーカー、サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム
仮面ライダーオーズ
声:渡部秀
出典:仮面ライダーオーズ/OOO / BGM:Anything Goes!
使用可能フォーム:タトバコンボ、ガタキリバコンボ、ラトラータコンボ、サゴーゾコンボ、シャウタコンボ、タジャドルコンボ、プトティラコンボ
仮面ライダーフォーゼ
声:福士蒼汰
出典:仮面ライダーフォーゼ / BGM:Switch On!
使用可能フォーム:ベースステイツ、エレキステイツ、ファイヤーステイツ
ゲスト参戦。

VICEヒーロー

仮面ライダーネガ電王
声:緑川光
出典:仮面ライダー電王 / BGM:怒りの絶頂
仮面ライダーエターナル
声:松本考平
出典:仮面ライダーW / BGM:仮面ライダーエターナル
恐竜グリード
声:神尾佑
出典:仮面ライダーオーズ/OOO / BGM:恐竜ヤミーの破壊

ガンダムシリーズ

能力としては連射と遠距離コンボに長けている。

JUSTICEヒーロー

ゴッドガンダム
声:関智一
出典:機動武闘伝Gガンダム / BGM:FLYING IN THE SKY
∀ガンダム
声:朴璐美
出典:∀ガンダム / BGM:ターンAターン
ダブルオーライザー
声:宮野真守
出典:機動戦士ガンダム00セカンドシーズン / BGM:FIGHT
ストライクフリーダムガンダム
声:保志総一朗
出典:機動戦士ガンダムSEED DESTINY / BGM:キラ、心のままに
ゲスト参戦。

VICEヒーロー

マスターガンダム
声:秋元羊介
出典:機動武闘伝Gガンダム / BGM:激闘の中 それぞれの約束
ターンX
声:子安武人
出典:∀ガンダム / BGM:Black History
リボーンズガンダム
声:蒼月昇
出典:機動戦士ガンダム00セカンドシーズン / BGM:POWER ATTACK
使用可能フォーム:リボーンズガンダム、リボーンズキャノン

オリジナルキャラクター

本作のオリジナルキャラクター。全てが謎に包まれている。

ストラガイア
声:稲田徹
ボス。
ヴィジョン
ヒーローたちのコピー。

ゲームシステム

初回版特典

初回版に封入されているプロダクトコードをPlayStation Storeで使用することで、通常は特定の条件を満たさないと出てこないウルトラマンサーガ、仮面ライダーフォーゼ、ストライクフリーダムガンダムの3キャラクターを最初から使用することができる。また、2012年に発売された『グレイトバトル フルブラスト』の初回限定版に付属していた『バトルドッジボール3』のダウンロード版を、2014年2月11日までの期間限定で購入できる。

ダウンロード版は、2013年3月6日までに購入した場合上記の特典権利が付属する。

主題歌

オープニング「Dead or TwinAlive」
作詞:唐沢美帆 / 作・編曲:河野陽吾 / 歌:鵜島仁文石原慎一

脚注

外部リンク

公式サイト


「HEROES' VS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HEROES'_VS」の関連用語

HEROES'_VSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HEROES'_VSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHEROES' VS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS