ヴァリアブルアシスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 07:25 UTC 版)
「タツノコ VS. CAPCOM」の記事における「ヴァリアブルアシスト」の解説
レバーニュートラル状態で交代ボタンを押すと発動。控えのキャラクターが自キャラクターの前に現れ、固有の攻撃を繰り出した後に去っていく。前作同様、控えキャラクターのライフバーに使用可能表示が出ていなければ発動できない。
※この「ヴァリアブルアシスト」の解説は、「タツノコ VS. CAPCOM」の解説の一部です。
「ヴァリアブルアシスト」を含む「タツノコ VS. CAPCOM」の記事については、「タツノコ VS. CAPCOM」の概要を参照ください。
ヴァリアブルアシスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 14:12 UTC 版)
「マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター」の記事における「ヴァリアブルアシスト」の解説
今作で新しく加わった行動。パートナーを呼び出し、援護攻撃をしてもらう。攻撃後、交代はせずにパートナーはそのまま下がっていく。
※この「ヴァリアブルアシスト」の解説は、「マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター」の解説の一部です。
「ヴァリアブルアシスト」を含む「マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター」の記事については、「マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター」の概要を参照ください。
ヴァリアブルアシスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 14:28 UTC 版)
「MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES」の記事における「ヴァリアブルアシスト」の解説
『MARVEL SUPER HEROES VS. STREET FIGHTER』でも採用された、パートナーを呼んでの援護攻撃。通称アシスト。パートナーボタンを押すことで対応したパートナーが出現、必殺技を繰り出し、去っていく。使用回数に制限は無いが、その間に攻撃を受けた場合はダメージを受ける。
※この「ヴァリアブルアシスト」の解説は、「MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES」の解説の一部です。
「ヴァリアブルアシスト」を含む「MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES」の記事については、「MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES」の概要を参照ください。
- ヴァリアブルアシストのページへのリンク