ヴァリアブルアクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 06:06 UTC 版)
「魔動王グランゾート」の記事における「ヴァリアブルアクション」の解説
バンダイ傘下のメガハウスが販売している彩色済み完成品アクションフィギュアシリーズ。 商品化希望作品アンケートにて1位を獲得し、2011年より順次立体化された。変形ギミックをほぼ忠実に再現。共通仕様の台座、手首と各種武器が付属する。一部商品はプレミアムバンダイ内メガトレショップなどでの限定販売となっている。 01 スーパーグランゾート 02 スーパーアクアビート 03 スーパーウィンザート 04 ワイバースト 05 ヘルメタル(量産型) 06 ヘルメタル(大河原邦男カラーVer.)「超・大河原邦男展-レジェンド・オブ・メカデザイン-」会場限定商品。 07 グランゾート 08 アクアビート 09 ヘルメタル(指揮官型)ワンダーフェスティバル会場などでの限定販売。 10 ウィンザート 11 ハービザン 12 武者メタルメガトレショップ限定販売。 13 ヒドラム 14 ハイパーグランゾート「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC」名義。ハイパーグランゾートの公式立体物としては初の商品化。メガトレショップ限定販売。 15 グランゾート Shining ver. 16 アクアビート Shining ver. 17 ウィンザート Shining ver.カラーリングをメタリックカラーに変更したリニューアル再版。 18 グランゾート アクアビート ウィンザートセット Shining Ver上記3種のセット版。特典としてエフェクトパーツが付属する。プレミアムバンダム、あみあみ、でじたみん限定販売。 19 スーパーグランゾート ガイアドラゴン エディション 20 スーパーグランゾート メタリックVer. 21 スーパーアクアビート メタリックVer. 22 スーパーウィンザート メタリックVer.カラーリングをメタリックカラーに変更したリニューアル再版。大地、ガス、ラビのミニフィギュアが新規に付属する。プレミアムバンダイ、あみあみ、でじたみん、ボークス、ホビーベースイエローサブマリン限定販売。 23 魔動王グランゾート メタリックVer.3体セット上記3種のセット版。特典としてグリグリのミニフィギュアが付属する。プレミアムバンダイ、あみあみ、でじたみん、ボークス、イエローサブマリン限定販売。 24 ハイパーグランゾート メタリックVer.(エフェクトパーツ付)カラーリングをメタリックカラーに変更したリニューアル再版。エルディカイザー用のエフェクトパーツが新規に付属する。エフェクトパーツはグランゾート、スーパーグランゾートにも流用可能。プレミアムバンダイ、あみあみ、でじたみん、ボークス、イエローサブマリン限定販売。 25 スーパーグランゾート「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC」名義。グランゾート30周年記念商品。一部差し替えだったVA版からサイズアップして完全変形、発光ギミック、大滝進矢氏による新規ボイスなどを収録。 26 グランゾート 大河原邦男カラーVer.「大河原邦男展in上海」開催記念商品。中国のドラゴンをイメージしたカラーとマーキングが施されている。メガトレショップ、プレミアムバンダイ、ボークス、イエローサブマリン限定販売。 ヴァリアブルアクションMINI ヴァルアブルアクションを110ミリメートルサイズに縮小した廉価版。フェイスモードへ完全変形、武器の塗装は一部省かれている。新規シリーズ第1弾として発売。01 グランゾート 02 アクアビート 03 ウインザート 04 魔動王グランゾート 3体セット上記3種のセット版。特典として描きおろしスリーブパッケージ、ミニアクリルマスコット付き。プレミアムバンダイ限定販売。
※この「ヴァリアブルアクション」の解説は、「魔動王グランゾート」の解説の一部です。
「ヴァリアブルアクション」を含む「魔動王グランゾート」の記事については、「魔動王グランゾート」の概要を参照ください。
- ヴァリアブルアクションのページへのリンク