再版とは? わかりやすく解説

さい‐はん【再版】

読み方:さいはん

[名](スル)前に出版した図書同一紙型原版用いて、再び出版すること。また、その図書。「10年ぶりに—された辞書


さいはん 【再版】

以前印刷したものを、再び印刷すること。初め印刷したものは「初版或いは初刷り」と呼ぶ。

再版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 06:55 UTC 版)

ALL ABOUTシリーズ」の記事における「再版」の解説

マイコンBASICマガジン編集部・編の3冊は、何度再版されている。 1985年11月30日発行の「ALL ABOUT NAMCO」。B5判カバー付き電波新聞社の「ホビーライフシリーズ」No.46として発行された。 1987年1月20日発行の「ALL ABOUT NAMCO」。判型A5判縮小されている。カバー付き裏表紙白地小さくSUPER SOFT BOOKS」というロゴ入っているのみで、広告はない。 1988年3月1日発行の「ALL ABOUT NAMCO II」。前述A5判ALL ABOUT NAMCO」と同仕様1994年5月20日発行の「ALL ABOUT NAMCO」、同月25日発行の「ALL ABOUT NAMCO II」。A5判カバーなくなり表紙右上に「ALL ABOUTシリーズ」の文字スペシャルフラッグドット絵描かれた。冒頭には、過去の作品残し紹介する、という再版の主旨記したメッセージ挿入されている。裏表紙広告ナムコ・ワンダーエッグ1996年4月30日発行の「ナムコミュージアムナムコクラシックコレクション対応 NAMCO名作ゲーム集」。A5判厳密には再版ではなく、「ALL ABOUT NAMCO」と「ALL ABOUT NAMCO II」の紹介攻略部分のみを合本したもの他機種への移植情報や、楽譜ドット絵などのページ収録されていない。また『ポールポジション/II』の記事中コース横の広告看板がすべて白く隠されている。裏表紙広告は『ナムコミュージアム Vol.2』。 2000年10月発行の「ALL ABOUT SORCERIAN復刻版」。B5判同年Windows向けにリメイクされた『ソーサリアンオリジナル』にあわせて復刻されたもので、表紙イラスト同作品のパッケージイラスト差し替わりロゴ部分にも「Original」の文字書かれている関連グッズ紹介ページなど、内容一部カット2020年8月31日発行の「ALL ABOUT NAMCO」。B5判電子工作マガジン別冊。「ALL ABOUTシリーズ令和」と銘打たれており、B5判での出版34年ぶりとなる。内容注釈をつけた上でほぼ当時のまま復刻されているが、『ポールポジション/II』の記事全体と、一部ページ削除されている。また巻末には『ドルアーガの塔』の楽譜修正版を追加収録2021年4月20日発行の「ALL ABOUT NAMCO II」。B5判電子工作マガジン別冊、「ALL ABOUTシリーズ令和第2弾。こちらもB5判での出版34年ぶり。内容オリジナル初版がほぼ当時のまま復刻されているが、『プロ野球ファミリースタジアム』の記事全体削除されている。また「巻頭巻末アフターフォロー」として、小沢純子市川幹人・粟田による座談会と、『マッピーメインBGMおよび『イシターの復活ローパーBGM楽譜修正版を収録

※この「再版」の解説は、「ALL ABOUTシリーズ」の解説の一部です。
「再版」を含む「ALL ABOUTシリーズ」の記事については、「ALL ABOUTシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「再版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

再版

出典:『Wiktionary』 (2021/10/07 17:53 UTC 版)

この単語漢字
さい
第五学年
はん
第五学年

発音

名詞

(さいはん)

  1. 初版同じ版を使っ再び出版すること。

類義語

動詞


「再版」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「再版」の関連用語

再版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



再版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
印刷関係用語集印刷関係用語集
Copyright (C) 2025 K'sBookshelf All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのALL ABOUTシリーズ (改訂履歴)、眼鏡なカノジョ (改訂履歴)、星野めみ (改訂履歴)、化粧品とジャム論 (改訂履歴)、東北怪談の旅 (改訂履歴)、トランプ:ザ・ゲーム (改訂履歴)、中華字海 (改訂履歴)、バットマン: キリングジョーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの再版 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS