HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜の意味・解説 

HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/03 08:39 UTC 版)

GLAY > 作品リスト > HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(「微熱(A)girlサマー」の(A)は丸の中にA(囲み文字)が含まれています詳細
HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜
GLAYシングル
収録アルバム -Ballad Best Singles- WHITE ROAD
A面 HEROES
微熱Ⓐgirlサマー
つづれ織り〜so far and yet so close〜(Live from Miracle Music Hunt 2014-2015)
リリース
規格 CD+DVD、CD
ジャンル ロック
J-POP
時間
レーベル loversoul music & associates
作詞・作曲 TERU
HISASHI
TAKURO
プロデュース GLAY & SEIJI KAMEDA
チャート最高順位
GLAY シングル 年表
百花繚乱/疾走れ!ミライ
2014年
HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜
2015年
G4・IV
2016年
テンプレートを表示

HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜」(ヒーローズ/びねつ・ア・ガール・サマー/つづれおり〜ソー・ファー・アンド・イェット・ソー・クローズ〜)は、2015年5月25日にloversoul music & associatesから発売されたGLAYの通算52作目のシングル。

概要

BLEEZE 〜G4・III〜」「百花繚乱/疾走れ!ミライ」に続く20th Anniversary Year第3弾シングル[3]で、豪華トリプルタイアップシングルとしてリリースされる[3]

発売形態は、CD+DVD盤、CD Only盤に加え、アニメイトオリジナル特典「テレビアニメ『ダイヤのA』書き下しドラマCD」、LoppiHMVオリジナル特典「東京ドームエディションDVD」、G-DIRECTオリジナル特典「テレビアニメ『ダイヤのA』オープニング映像DVD」の購入特典がそれぞれ付く。DVDには、「HEROES」「つづれ織り〜so far and yet so close〜」のミュージック・ビデオ及びメイキングに加え、「GLAY ARENA TOUR 2014-2015 Miracle Music Hunt」のライブ映像「つづれ織り〜so far and yet so close〜」「さくらびと」を収録[3]

今作のアートワーク、「HEROES」のミュージック・ビデオは、「DARK RIVER」を手がけた関和亮が再び担当している[3]

また、発売日同日には、Zepp Tokyoにてニューシングル予約者限定ライブ『NEW SINGLE 「HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜」presents 東京ドーム前夜祭〜微熱〜girl Tokyo〜』が開催された[4]

収録曲

CD

  1. HEROES
    テレビ東京系アニメ『ダイヤのA -SECOND SEASON-』オープニングテーマ[3]
    テレビ神奈川 第97回全国高等学校野球選手権神奈川大会中継テーマソング。
    前作「疾走れ!ミライ」と同様、TERUが作詞・作曲を担当。爽やかなロックナンバーで、夢を追う人々の背中を押す応援ソングとなっている[3]
    また、10年越しとなる東京ドーム公演『20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever』(5月30日・5月31日開催)のテーマソングともなる[3]
  2. 微熱Ⓐgirlサマー
    • 作詞・作曲:HISASHI / 編曲:GLAY & SEIJI KAMEDA
    コンタクト専門店アイシティ 夏のキャンペーンCMソング[5]
    HISASHIが手がけたスカ調のビートサウンドで、爽やかな夏をテーマにしたナンバー[5]
    ドラムにはねごとの澤村小夜子、アレンジ田中知之(FPM)を起用[5]。女性ドラマーを起用したのは、今作が初となる[3]
  3. つづれ織り〜so far and yet so close〜(Live from Miracle Music Hunt 2014-2015)
    • 作詞・作曲:TAKURO / 編曲:GLAY
    バラードベストアルバム『-Ballad Best Singles- WHITE ROAD』収録曲で、全国アリーナツアー『GLAY ARENA TOUR 2014-2015 Miracle Music Hunt』のライブバージョンで収録。
    13thアルバム『MUSIC LIFE』の特典ディスク「BALLAD BEST☆MELODIES」の収録楽曲を選ぶ投票企画で1位を獲得、『GLAY ARENA TOUR 2014-2015 Miracle Music Hunt』での披露による反響により[6]USENリクエスト J-POP HOT30 2015年1月14日付のランキングで1位を獲得[6]、無料映像配信サービス「GYAO!」と写真3000枚を公募しミュージック・ビデオが制作された[3][7]ことなどの話題により、発表から10年を経て初めてシングルカットとなった[8]
  4. Album「MUSIC LIFE」reprise
    13thアルバム『MUSIC LIFE』のメドレー。収録曲は順に「疾走れ!ミライ」「TILL KINGDOM COME」「MUSIC LIFE」「Only Yesterday」「Hospital pm9」「百花繚乱」「妄想コレクター」「祭りのあと」「BLEEZE (ALBUM VER.)」。

DVD

  • 「HEROES」MUSIC VIDEO
  • 「HEROES」MUSIC VIDEO MAKING
  • 「つづれ織り〜so far and yet so close〜」MUSIC VIDEO
  • 「つづれ織り〜so far and yet so close〜」MUSIC VIDEO MAKING
  • Live from Miracle Music Hunt 2014-2015
  1. つづれ織り〜so far and yet so close〜
  2. さくらびと

スペシャルオリジナルドラマCD「疾走れ!ミライ」

アニメイトオリジナル特典CD[9]。「ダイヤのA」の主要キャストがGLAYの東京ドーム公演を見に行く設定のドラマ[9]。出演は沢村栄純(CV:逢坂良太)、降谷暁(CV:島﨑信長)、小湊春市(CV:花江夏樹)、金丸信二(CV:松岡禎丞)、東条秀明(CV:蒼井翔太[9]

Road to Tokyo Dome

Loppi HMV特典DVD[9]。2015年5月30日・5月31日に開催される東京ドーム公演までの道のりを、これまでの東京ドーム公演のライブ映像でたどるスペシャルムービー[9]

  • Young Oh! Oh!(GLAY DOME TOUR pure soul 1999)
  • 嫉妬(GLAY DOME TOUR 2001‐2002 "ONE LOVE")
  • つづれ織り〜so far and yet so close〜(GLAY 10th Anniversary Year Final GLAY DOME TOUR 2005 "WHITE ROAD")

テレビアニメ『ダイヤのA』オープニング映像DVD

G-DIRECT特典DVD[9]。テレビアニメ「ダイヤのA」の「疾走れ!ミライ」「HEROES」のオープニングスペシャル映像を収録[9]

脚注

  1. ^ COUNT DOWN TV シングルランキング 2015年6月7日放送
  2. ^ JAPAN COUNTDOWN CDシングルランキング 2015年6月7日放送
  3. ^ a b c d e f g h i ニューシングル5月25日に発売決定!”. GLAY公式サイト. 2015年5月24日閲覧。
  4. ^ ニューシングル予約者ライブ決定!抽選先行受付は5月11日まで!”. GLAY公式サイト. 2015年5月24日閲覧。
  5. ^ a b c 「微熱Ⓐgirlサマー」がコンタクトのアイシティCMソングに決定”. GLAY公式サイト. 2015年5月24日閲覧。
  6. ^ a b GLAY、「つづれ織り~so far and yet so close~」が10年の時を越えて有線リクエスト1位に”. barks. 2015年5月24日閲覧。
  7. ^ GLAY つづれ織り ミュージックビデオ・プロジェクト”. GYAO!. 2015年5月24日閲覧。
  8. ^ GLAY東京ドーム直前にニューシングル発売、ねごと小夜子も参加”. ナタリー. 2014年11月16日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g 5月25日発売ニューシングル、ショップ特典詳細決定”. GLAY公式サイト. 2015年5月24日閲覧。

関連項目

外部リンク


HEROES/微熱(A)girlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 14:15 UTC 版)

GLAY > 作品リスト > HEROES/微熱(A)girlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜
「HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜」
GLAYシングル
初出アルバム『SUMMERDELICS (#1,2)
-Ballad Best Singles- WHITE ROAD (#3)』
A面 HEROES
微熱Ⓐgirlサマー
つづれ織り〜so far and yet so close〜(Live from Miracle Music Hunt 2014-2015)
リリース
規格 CD+DVD、CD
ジャンル ロック
J-POP
時間
レーベル loversoul music & associates
作詞・作曲 TERU
HISASHI
TAKURO
プロデュース GLAY & SEIJI KAMEDA
チャート最高順位
GLAY シングル 年表
百花繚乱/疾走れ!ミライ
(2014年)
HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜
(2015年)
G4・IV
(2016年)
テンプレートを表示

HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜」(ヒーローズ/びねつ・ア・ガール・サマー/つづれおり ソー・ファー・アンド・イェット・ソー・クローズ)は、2015年5月25日にloversoul music & associatesから発売されたGLAYの通算52作目のシングル。

概要

BLEEZE 〜G4・III〜」「百花繚乱/疾走れ!ミライ」に続く20th Anniversary Year第3弾シングル[1] で、豪華トリプルタイアップシングルとしてリリースされる[1]

発売形態は、CD+DVD盤、CD Only盤に加え、アニメイトオリジナル特典「テレビアニメ『ダイヤのA』書き下しドラマCD」、LoppiHMVオリジナル特典「東京ドームエディションDVD」、G-DIRECTオリジナル特典「テレビアニメ『ダイヤのA』オープニング映像DVD」の購入特典がそれぞれ付く。DVDには、「HEROES」「つづれ織り〜so far and yet so close〜」のミュージック・ビデオ及びメイキングに加え、「GLAY ARENA TOUR 2014-2015 Miracle Music Hunt」のライブ映像「つづれ織り〜so far and yet so close〜」「さくらびと」を収録[1]

今作のアートワーク、「HEROES」のミュージック・ビデオは、「DARK RIVER」を手がけた関和亮が再び担当している[1]

また、発売日同日には、Zepp Tokyoにてニューシングル予約者限定ライブ『NEW SINGLE 「HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜」presents 東京ドーム前夜祭〜微熱〜girl Tokyo〜』が開催された[2]

収録曲

CD

  1. HEROES
    テレビ東京系アニメ『ダイヤのA -SECOND SEASON-』オープニングテーマ[1]
    テレビ神奈川 第97回全国高等学校野球選手権神奈川大会中継テーマソング。
    前作「疾走れ!ミライ」と同様、TERUが作詞・作曲を担当。爽やかなロックナンバーで、夢を追う人々の背中を押す応援ソングとなっている[1]
    また、10年越しとなる東京ドーム公演『20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever』(5月30日・5月31日開催)のテーマソングともなる[1]
  2. 微熱Ⓐgirlサマー
    • 作詞・作曲:HISASHI / 編曲:GLAY & SEIJI KAMEDA
    コンタクト専門店アイシティ 夏のキャンペーンCMソング[3]
    HISASHIが手がけたスカ調のビートサウンドで、爽やかな夏をテーマにしたナンバー[3]
    ドラムにはねごとの澤村小夜子、アレンジ田中知之(FPM)を起用[3]。女性ドラマーを起用したのは、今作が初となる[1]
  3. つづれ織り〜so far and yet so close〜〈Live from Miracle Music Hunt 2014-2015〉
    • 作詞・作曲:TAKURO / 編曲:GLAY
    バラードベストアルバム『-Ballad Best Singles- WHITE ROAD』収録曲で、全国アリーナツアー『GLAY ARENA TOUR 2014-2015 Miracle Music Hunt』のライブバージョンで収録。
    13thアルバム『MUSIC LIFE』の特典ディスク「BALLAD BEST☆MELODIES」の収録楽曲を選ぶ投票企画で1位を獲得、『GLAY ARENA TOUR 2014-2015 Miracle Music Hunt』での披露による反響により[4]USENリクエスト J-POP HOT30 2015年1月14日付のランキングで1位を獲得[4]、無料映像配信サービス「GYAO!」と写真3000枚を公募しミュージック・ビデオが制作された[1][5] ことなどの話題により、発表から10年を経て初めてシングルカットとなった[6]
  4. Album「MUSIC LIFE」reprise
    13thアルバム『MUSIC LIFE』のメドレー。収録曲は順に「疾走れ!ミライ」「TILL KINGDOM COME」「MUSIC LIFE」「Only Yesterday」「Hospital pm9」「百花繚乱」「妄想コレクター」「祭りのあと」「BLEEZE (ALBUM VER.)」。

DVD

  • 「HEROES」MUSIC VIDEO
  • 「HEROES」MUSIC VIDEO MAKING
  • 「つづれ織り〜so far and yet so close〜」MUSIC VIDEO
  • 「つづれ織り〜so far and yet so close〜」MUSIC VIDEO MAKING
  • Live from Miracle Music Hunt 2014-2015
  1. つづれ織り〜so far and yet so close〜
  2. さくらびと

スペシャルオリジナルドラマCD「疾走れ!ミライ」

アニメイトオリジナル特典CD[7]。「ダイヤのA」の主要キャストがGLAYの東京ドーム公演を見に行く設定のドラマ[7]。出演は沢村栄純(CV:逢坂良太)、降谷暁(CV:島﨑信長)、小湊春市(CV:花江夏樹)、金丸信二(CV:松岡禎丞)、東条秀明(CV:蒼井翔太[7]

Road to Tokyo Dome

Loppi HMV特典DVD[7]。2015年5月30日・5月31日に開催される東京ドーム公演までの道のりを、これまでの東京ドーム公演のライブ映像でたどるスペシャルムービー[7]

  • Young Oh! Oh!(GLAY DOME TOUR pure soul 1999)
  • 嫉妬(GLAY DOME TOUR 2001‐2002 "ONE LOVE")
  • つづれ織り〜so far and yet so close〜(GLAY 10th Anniversary Year Final GLAY DOME TOUR 2005 "WHITE ROAD")

テレビアニメ『ダイヤのA』オープニング映像DVD

G-DIRECT特典DVD[7]。テレビアニメ「ダイヤのA」の「疾走れ!ミライ」「HEROES」のオープニングスペシャル映像を収録[7]

収録アルバム

HEROES

微熱Ⓐgirlサマー

  • SUMMERDELICS

脚注

関連項目

外部リンク


「HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜 (改訂履歴)、HEROES/微熱(A)girlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS