映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > GLAYのアルバム > 映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラックの意味・解説 

映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 09:48 UTC 版)

GLAY > 作品リスト > 映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラック
『映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラック』
GLAYサウンドトラック
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ポニーキャニオン
プロデュース 佐久間正英
チャート最高順位
GLAY アルバム 年表
HEAVY GAUGE
1999年
映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラック
2000年
DRIVE-GLAY complete BEST
(2000年)
テンプレートを表示

映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラック』(えいがばんみらいにっきオリジナル・サウンドトラック)は、2000年9月6日に発売された、日本ロックバンドGLAYのサウンド・トラックである。

解説

この作品のプロデュースは佐久間正英TAKUROTERUのユニットとして「夏の彼方へ」を収録。

収録曲

  1. 未来日記
  2. SPECIAL THANKS 〜PIANO VERSION
  3. 夏の彼方へ
    GLAYの7枚目のアルバム『UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY』に「夏の彼方へ(Johnny the unity mix)」として収録されている。
  4. Prayer
  5. Whenever you smile
  6. 生きてく強さ 〜INSTRUMENTAL VERSION
  7. tomadoi 〜summer days
  8. EVE
  9. Far away
  10. Obey
  11. とまどい 〜STRINGS VERSION
  12. 夏の彼方へ 〜SLIDE GUITAR VERSION
  13. SPECIAL THANKS 〜STRINGS VERSION

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

GLAYのアルバム BELOVED  Rare collectives vol.1  映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラック  Rare collectives vol.3  BEAT out!

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラック」の関連用語

映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS