My Private "Jealousy"
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 08:00 UTC 版)
「My Private "Jealousy"」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GLAY の シングル | ||||||||
初出アルバム『GUILTY』 | ||||||||
B面 | Snow Flake 残酷な天使のテーゼ (We ♥ Happy Swing Live ver.) |
|||||||
リリース | ||||||||
録音 | 2011年![]() |
|||||||
ジャンル | ロック J-POP |
|||||||
時間 | ||||||||
レーベル | loversoul music & associates | |||||||
作詞・作曲 | TAKURO | |||||||
プロデュース | GLAY & MASAHIDE SAKUMA | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
年表 | ||||||||
|
||||||||
|
『My Private "Jealousy"』(マイ・プライベート・ジェラシー)は、2011年11月16日に発売されたGLAYの通算44枚目のシングル。
解説
- 2011年10月から12月にかけ実施の3ヶ月連続CDリリースの第2弾。
- 前作「G4・II -THE RED MOON-」から1ヶ月ぶりのシングルで、前作と同じくノンタイアップシングルである。
- 前作では“GLAY Official Store G-DIRECT”限定でリリースされたのに対し、今作では通常のレコード店で販売されている。
- カップリング曲に「残酷な天使のテーゼ」をカバーしたライブ音源を収録。
- CD+DVD盤盤とCD ONLY盤の2形態でのリリース。
収録曲
CD
- My Private "Jealousy" [4:44]
- 作詞・作曲:TAKURO / 編曲:GLAY & MASAHIDE SAKUMA
- ギターが強く効いているロックチューン。歌詞は、「若い男女がくっついた離れた、その時の男の恨み節みたいなもの」を書いている[2]。TAKURO曰く、「HISASHIに言わせると、すごくロックな曲なのに歌詞が四畳半的(笑)。」と述べている[2]。
- また、HISASHIは、「バンドサウンドにおけるツインギターのカッコよさってものに、TAKUROがすごく重点に置いているのが分かる曲。」と述べており[2]、「音を聴いてて2人の佇まいが見えるような、更にコンサートが見えてくるようなアプローチを大事にしたい。」と語っている[2]。
- 12thアルバム「GUILTY」には、島健によるオーケストレーション「Red moon & Silver sun」が追加されたアルバムバージョンで収録された。
- Snow Flake [4:29]
- 作詞・作曲:TAKURO / 編曲:GLAY & MASAHIDE SAKUMA
- 春を待つ恋人たちを歌ったミディアムナンバー。
- 残酷な天使のテーゼ (We ♥ Happy Swing Live ver.) [4:22]
- 作詞:NEKO OIKAWA / 作曲:HIDETOSHI SATO / 編曲:HISASHI
- 高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」のカバー。
- HISASHIのリクエストでカバーされた曲だが、HISASHIは他のリクエスト候補曲として「エアーマンが倒せない」、「God knows...」を考えていたという[3]。
- 権利上CDのみに収録されており、配信では収録されていない。
DVD (CD+DVD盤のみ)
- My Private "Jealousy" (Music Video)
- OPENING〜HAPPY SWING (We ♥ Happy Swing LIVE in MAKUHARI 2011.7.31)
- VERB (We ♥ Love Happy Swing LIVE in MAKUHARI 2011.7.30)
収録アルバム
My Private "Jealousy"
- GUILTY (アルバムバージョン)
参加ミュージシャン
- MASAHIDE SAKUMA(キーボード)
- TOSHI NAGAI(ドラムス)
スタッフ
- レコーディング・ミキシング
- MASAHIDE SAKUMA & FUMIE NAKAZAKI (VITAMIN PUBLISHING INC.)
- NORIYUKI KISOU (v.f.v studio inc.) (M3)
- マスタリング
- MITSUKAZU"Quincy"TANAKA with HDC system (BERNIE GRUNDMAN MASTERING)
- DVD監督
- SHUICHI TAN (AIR NOTES) (DVD M1)
- MASAHIKO OZAWA (DVD M2, DVD M3)
関連項目
脚注
外部リンク
「My Private "Jealousy"」の例文・使い方・用例・文例
- My_Private_"Jealousy"のページへのリンク