ピカちんロボとは? わかりやすく解説

ピカちんロボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 02:05 UTC 版)

ポチっと発明 ピカちんキット」の記事における「ピカちんロボ」の解説

ピカちんワールドから来た動物ロボット。 ポチロー 声 - 山崎バニラ高木礼子代役、第101話 - 第109話) 性別「♂」 エイジ相方のピカちんロボ。エイジサポートをする。 一人称は「ポクちん」で、語尾に「〜ポチ」を付ける。口癖は「ポチろう!」。 体がダンボール出来ている。ダンボールは「トラス構造」と呼ばれる三角形組み合わせた構造を持つため、とても丈夫。禁句は「湿りダンボール」。エイジピラメキサポートする巨大ポチロー 声 - 山崎バニラ 第26話登場 ポチローの巨大プラモデル。 エイジロー 声 - 山崎バニラ沢城みゆき 第32話登場エイジとポチローが合体して生まれた必殺技は「ピカちんブラスト」。 ジェームズ 声 - 高伸也 第2話より登場性別「♂」 Jブラザーズの弟。一人称「私」アイに対して「俺」。 カンニングラスのピラメキから生まれたスパイフクロウ。 私服は黒いワイシャツに赤いネクタイと青いベスト。黒と青の帽子かぶっている。 調査が得意。目のパーツはカンニングラスの鏡を使っており、自分周囲360度を見渡す事ができる360度偵察機能がある。 背中を翼にして飛ぶ事ができる飛行能力をもつ。 兄はマイケルJ。エレボーの親友。妻はアイ怪人二十面ホウ カスタムをしたジェームズスカーフで口を隠している。 10話ではあたるのおかげでオレだけロック解除してペカソの絵を盗んだパティ 声 - 三村ゆうな 第4話より登場性別「♂」 メーカーファミリーの兄。一人称「僕」「俺」とも言ったことがある口癖は「パティ」。金が絡むと怪しそうな顔になる。 ふりかけメーカーピラメキから生まれたなにわのグルメタヌキ。 呪文は「ふ〜りふりか〜けかけパティ〜ン」。必殺技は「フリフリフリーズ・ブリザード」。 私服コック服に青いコックタイ、青と白コック帽をかぶっている。 コック帽は、ふりかけメーカーとなっており、様々なお菓子ふりかけにする事ができるふりかけ機能がある。 ボディ中にレジ格納庫収納されており、これでお金厳重に守っている。こっそりお金数えている事もある。 性格好奇心旺盛。 妹はグミィ。モグラーズVの親友。ゴールデンポチローと仲が良い裏パティ お金絡んで豹変したパティ関西弁で話す。レジ格納庫お金が貯まりすぎて暴走してしまう。お金満タンとなり、顔が気持ち悪くなるお仕置き借金地獄が得意。ふりかけメーカー砕いたおせんべい作った激辛スパイス妨害する悪堕ちパティ 豹変進化したパティゴールデンパティ レインコートパティ ブラックポチローに負けた後は腕が折れ、足が砕きボディ壊され時に病院おかげで巻いた包帯見せない金運レインコート着て長靴を履いたパティ通称黄色いかっぱのこわがりさん」。ウメジュンに頼んで炎上写真を邪魔をする。エイジカメキチビビらせる。 第31話のBパート10円玉持って登場デューク 声 - 子安武人 第8話より登場性別「♂」 クリーナーファミリー長男。薄暗い性格カラスである。一人称「俺」口数はほぼなし。 ケシカスイーパー10ピラメキから生まれたハードボイルドお掃除カラス私服は黒いロングコートに黒いベルト三角巾付けている。 武器掃除道具、ケシカスイーパー10掃除道具片手クリーニングする必殺掃除人見た目殺し屋中身綺麗好き性格無口掃除ロッカーボディの中に掃除道具入れている。ゴミ見つけたら即武装散らかしたゴミホコリ掃除をしているだが、ドジが多い。 細かいことにうるさい潔癖症。怒ると一番怖い。人間やピカちんロボを殺そうとする。汚れ溜まった劇画のような精神的に病んだ態となった。 ジェームズ同じく飛行能力バッタのようなジャンプ力ジャンプ力ベット着地し、足組をする。肉食系男子次男はゴミバッコマン。カンクロー親友忍者デューク クーデュ 第8話より登場デューク心の声。または師匠性格クール一人称「俺」口癖は「○○乱れ○○乱れ」。 シャーロック 声 - 内田夕夜 第10話より登場性別「♂」 誠実兄弟の兄。一人称オレだけロックか生まれたにもかかわらず「私」としか言わず丁寧語で話す。 オレだけロックピラメキから生まれた迷探偵アルマジロ私服探偵服に黒い全身タイツ帽子中には賢いベビロックがいる。 見た目アルマジロ頭脳アルマジロ自称探偵だがその推理力には疑問が残るロック専門名探偵セキュリティには自信満々悪者である。 自分解除方法が分からなくなる事もあってしまった。 厳重ロックベルトもロックになっていてふいにズボンずり落ちる心配はないらしい。 息子はベビロック。弟はトレジャーブウ。 ベビロック 声 - 高礼子 第10話より登場性別「♂」 シャーロック息子。 体がミニサイズ一人称「僕」で、声がうるさい。見た目子供アルマジロ頭脳大人である。 アイ 声 - 高垣彩陽 第12話より登場性別「♀」 ゼロゼロマーカーのピラメキから生まれたキャッツエージェント。 私服は赤いキャットスーツ赤いベルト髪色黄土色リップのゼロゼロマーカーを組み合わせて秘密のミッション指令する。耳にライト機能がある。 潜入捜査が得意。素早い身のこなし華麗にミッションをこなす。 通称姉さん」。 夫はジェームズカメキチ 声 - 高 第16話より登場性別「♂」 ティッシュカメラピラメキから生まれた炎上カメレオンシャーロック友達私服は白いワイシャツに黒いズボン目玉ギョロギョロしている。 時々、ボディの色が変わる事がある性格マイペースだが、臆病でネガティブ喋り方が遅い。 ボディにはアイロン収納撮影したらいつでもプリントしてくれるアイロン常備炎上ネタスクープし写真映し出す事。炎上写真お化け(ピカちんロボ)が写っているものが多い。 ジェットウルフ 声 - 鈴木達央 第14話より登場性別「♂」 ウメジュンの相方のピカちんロボ スーツケース使用する飛行形態変形できる夜に遠吠えするカンクロー 声 - 小島幸子 第19話登場性別「♀」 エアターピラメキから生まれた爆風スカンク一人称は「あっし」、「俺」デュークに対して)で、語尾に「〜でやんす」を付ける。二人称「あなた」口癖は「へ~い」。呪文は「Let's 爆風ギュンギュン」。 性別女性性格強気なボーイッシュで男口調服装怪盗紳士のような群青ブレザーに白いワイシャツと赤いネクタイ付けているのと群青赤色シルクハットかぶっていていわゆる男装思わせるようなファッションスタンス。また赤色サングラス付けており、その黄色レンズにはライト機能搭載サングラスを外すと目が書かれなくなる描写があった。 プロペラ尻尾回転させ、爆風や屁を起こすボディにうちわがある。 匂いだけでリアルな旅の情景作り出す事が出来る。 人間抱き締められると、嬉しくなる弱点は苦い物。 デューク親友、または恋人。ゴミバッコマンの幼馴染ハッピーカンクロー カスタムをしたカンクロー香り玉ケースがベルトリンクとなり、2つエアター持っている危険な物を盗み危険な香り玉作り巨大なエアター作り町中に臭いをばらまいたクラッカー大佐 声 - 稲田徹 第21話登場性別「♂」 サプライズブラザーズの兄。 缶詰研究する成長して缶詰自作するようになった後、プラモとなり、びっくりカンカンピラメキから生まれたスネーク私服は黒いスネークのような服。 腰のベルトにはびっくりカンカン装備している。背中には非常食缶詰入っている缶詰倉庫。 オーバーリアクションをすると、自爆し気絶する。 いつでもサバイバル精神忘れない。実は缶詰マニアで、オリジナル缶詰まで作る。 常に警戒怠らない。 弟は空耳パロさん。パティとモグラーズVの友達クラッカーベビー ピカちんワールド誕生して育った赤ちゃん。黒いニット帽被っている。 クラッカーキッズ 中学生クラッカー 勉強をする中学生トラウマウナギ ではなくウナギだった姿。 ウナギ目ウナギ科性格泣き虫一人称「僕」、「自分」。浜名湖名産である。母が缶詰となって死んだ。 ムッサ 声 - 田村睦心 第23話登場性別「♂」 一人称「俺」語尾に「〜っす」を付ける。紙飛行機ランチャーピラメキから生まれた飛ばし屋ムササビ。または時空を超えて未来から来た。 性格ポジティブ私服パイロット服。 話を先に喋る。時間を飛ばす。 アポロー兄弟親友。兄は空耳パロさん。エレボーとマイケルJの友達カメキチとは仲が悪くて暴れている。 グミィ 声 - 野中藍 第37話より登場性別「♀」 メーカーファミリーの妹。 グミグミメーカーのピラメキから生まれたグミタヌキ。 兄はパティ。 モグラーズV 第6話より登場性別「♂」 おしゃべりチューバーピラメキから生まれた通信レンジャー私服オーバーオール眼鏡着けキャップかぶっている。目の色水色クラッカー大佐アポロー兄弟友達パティ親友。アチモグ 声 - 広橋涼 熱い性格鳴き声は「アチ」「アチャ」「アチョ」。穴掘りが得意。番号は3。 シブモグ 声 - 田村睦心 サングラス着けている。鳴き声は「フッ」「フン」。好きな飲み物は酒。番号は2。 ネムモグ 声 - 野中藍 寝坊助鳴き声は「すぴー」。番号は4。 ワルモグ 声 - 高礼子 イタズラや噂が好き。鳴き声は「にっひっひ」「いひ」。ジェームズイタズラにする。番号は5。 アホモグ 声 - 堀江瞬 楽しい事が好き。鳴き声「アホ」アフォ」。番号は1。 パティと共に喋りながらCMナレーション担当している。 エレボー 声 - 佐々木啓夫 第25話より登場性別「♂」 手回し発電機ピラメキから生まれたエレキナマズ。 呪文は「充電中」。 ジェームズ親友。ムッサとマイケルJの友達愛称「エレボー君」。 私服は赤いはっぴと白いワイシャツに赤いネクタイ黒いズボン性格二重人格電気屋さんである。 手回し発電機人間やピカちんロボ達を操る事ができる。手回し発電機離れ、ピカちんロボが暴れてしまう。 エレ暴 カスタムをしたエレボー。力尽きたピカちんロボ達のおかげで電気溜まりすぎ、サングラスをかけると性格悪くなった。 第25話では電気が貯めすぎて爆発してしまった。 第26話では元に戻っていた。

※この「ピカちんロボ」の解説は、「ポチっと発明 ピカちんキット」の解説の一部です。
「ピカちんロボ」を含む「ポチっと発明 ピカちんキット」の記事については、「ポチっと発明 ピカちんキット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ピカちんロボ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピカちんロボ」の関連用語

ピカちんロボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピカちんロボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポチっと発明 ピカちんキット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS