スレードゲルミルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スレードゲルミルの意味・解説 

スレードゲルミル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 05:11 UTC 版)

アンセスター」の記事における「スレードゲルミル」の解説

グルンガスト参式マシンセル変異させた機体マシンセルによる自己修復機能により多少ダメージ瞬時修復することが可能。さらに単独飛行能力も持つ。背部スタビライザーによって安定した飛行性能を持つほか、ドリルのみの射出攻撃や、ドリル装着して格闘戦もこなせる。ただしマシンセル深く結びついているがゆえに、その制御機構であるメイガスアウルゲルミル消滅する機能不全に陥ってしまう(『α外伝』。『OG2』については後述参照)。 グルンガストシリーズ同等機体サイズながら、ゲームではMサイズ扱いである(『OGs』ではLサイズ)。 名前の由来は、北欧神話登場する「力の叫び巨人アウルゲルミルの子「スルードゲルミル」から。 武装α外伝開発時、最後に戦闘アニメーション作成されたため時間足りず武装2種類のみであった(そのため、元の参式に搭載されているアイソリッド・レーザーとオメガ・ブラスター相当する武器がない)。ドリル・ブーストナックル (Drill Knuckle) 反転スタビライザードリルクラッシャー装着し発射するブーストナックル射出中にぶつかりあうなどグルンガスト参式よりも動き激しい。オリジナル同様、ATS自動追跡装置)による追尾のほか、パイロットによるマニュアル誘導も可能。腕に装着したまま格闘武器として使用できる装着せずブーストナックル単体またはドリルクラッシャー単体射出攻撃することも可能。 斬艦刀 (Colossal Blade) 参式斬艦刀マシンセルによって強化されたもの。両肩二口装備されている。日本刀状から大型化する参式斬艦刀とは大きく異なり肩部装甲一部(縁にある状の部分)が剥離反転した後に長大な柄が現れて鍔と柄を構成、鍔からさらに長大マシンセルの刃が伸びることで完成する展開した刃の形状自体参式斬艦刀と同様(日本刀状や曲刀状に変化するかはゲーム中では明らかでない)。刀身部分マシンセル構成されているため、刀身エネルギー化するともできる斬馬刀モチーフであるがその形状現実のそれとは異なる(大鉾とも言える)。「艦しか斬れないのか」というツッコミ備えて、「斬機人刀」という名称も考えられていたが、語呂のよさで斬艦刀落ち着いた。 なお、この斬艦刀デザイン衝撃受けたプロデューサー寺田貴信が「こんな刀を振り回す奴なら」ということゼンガー口上考えた必殺技 ドリル・インフェルノ 頭部打突用兵器である超硬度インパクト・ヘッドは直接攻撃の他に、対物排除フィールド似た力場発生させ、それを旋転させ攻撃することが可能。頭突きのように連続相手打ち付ける初出単行本鋼の救世主内の設定で、『OGs』正式に武装として追加された。グルンガストシリーズコクピット頭部にあるため、パイロットは体を大きく揺さぶられることになる(デザインした富士原昌幸同人誌ウォーダンが「きつい技だ」と発言しており、ゼンガー酔って嘔吐しそうになっていた)。 斬艦刀・電光石火 強力な突きによる衝撃波ゲーム中の武装リストにはないが、『OG2』イベント使用ダイゼンガーが使う技にも同名のものがある。 斬艦刀・一文字斬りα外伝』で斬艦刀使用時に「斬艦刀・一文字斬り」(『OG2』でも使用)や「斬艦刀稲妻重力落とし」とゼンガーが叫ぶ(後者元ネタは『科学戦隊ダイナマン』のダイナロボ使用する科学剣・稲妻重力落とし」)。攻撃時には咆哮するスレードゲルミルのカットインが入る。接近後に大きく回転して斬ったり、高速接近しすれ違いざまに斬るなどのバリエーションがある。作品ごとに斬り方が異なり、『α外伝』では一度振りかぶり、外側か薙ぐようにして斬るGBA版『OG2』ではジャンプして頭上一回転させてから、『OGs』では通り過ぎざま袈裟懸け切り裂く斬艦刀・星(ほしなぎ)の太刀 ドリル・インフェルノ同様、初出単行本鋼の救世主』。ゲームには『OGs』追加された。エネルギー化した刀身巨大な斬艦刀とし、地表もろともそれこそ星ごと)薙ぎ払う一文字斬り同様、咆哮するスレードゲルミルのカットインが入る。 デザイン 漫画家富士原昌幸担当当初から「グルンガスト参式変貌したもの」という設定があったため、「一見してグルンガストわからないように、よく見ればグルンガストとわかるように」という注文つけられた。 股間のフロントアーマーにはDCエンブレム入っている。OGシリーズではシャドウミラー所属機体だが、敵の誤認混乱を誘うためあえてマーク残されている。 デザイン途中で富士原イナズマ如き天啓を受け、頭部巨大ドリル装備するという案が出された。このドリル使った頭突き攻撃ドリル・インフェルノ)も考案され戦闘アニメまで考えられていたが、没を喰らいドリル外されてしまった。しかしシルエットそのままで、ドリル巨大な角という形に置き換えられた。このドリル頭突き攻撃富士原もかなりお気に入りだったようで、単行本鋼の救世主』では、マジンカイザー相手にスレードゲルミルが頭突き攻撃行っている。そんな経緯から、後に『OGs』において技として追加された(ドリル代わりに角が回転する)。 劇中での活躍 α外伝 アースクレイドル配備されていたグルンガスト参式アンセスター内乱時に暴走したマシンセル変化したもの。コウたちは本機を「接近戦用」と推測し実際そういった設定であるが、敵として出現する際は最大射程が非常に長く遠距離戦にも対応する中盤から登場し耐久力攻撃力とも高い。ハードルートでは最終盤に自軍加入する正気戻ったゼンガーは、外見異なっているにもかかわらず本機を参式と呼ぶ。 OG2向こう側」の世界でシャドウミラーテスラ研にて入手したグルンガスト参式を、「こちら側」の世界でマシンセル利用して変異させたもの。パイロットゼンガーコピーでもあるWシリーズ一人ウォーダン・ユミル(W15)。一人乗りだが、本来二人乗り(参式は分離・合体機構採用)であるためか制御装置が2箇所付いている。この制御装置破壊されるマシンセルによる修復機能停止するキョウスケ片方コックピット部のみを狙ったために制御装置破壊失敗した修復遅らせることはできた)が、ゼンガー機体中央線を断つことで2つ装置同時に破壊してマシンセル制御停止させた。アースクレイドルダイゼンガー死闘繰り広げ敗れる。その後ソフィアゼンガー託し捨て身特攻『OG2』『OGs』では「星太刀」)でフェフ博士量産型マシンナリー・チルドレン乗る複数量産型ベルゲルミル全滅させた後、ウォーダンと共に散っていった。中盤から登場し10万超えるHP回復能力、高い攻撃力をもつ強敵GBA版30話 / 『OGs』OG2シナリオ第37話武神装攻ダイゼンガー」では、ゼンガー対等条件での決着を望むがために窮地陥った彼を助ける。このマップにおいてGBA版ではNPCであるが、『OGs』ではプレイヤーがスレードゲルミルを操作可能。 OGIN 第5話ではイルムグルンガスト交戦グルンガスト回し蹴り装甲損傷し自己修復行ったその際グルンガスト脚部をウィングガスト形態主翼変形させたため、装甲VG合金使用されていると推測された。 第22話ではゼンガーダイゼンガー最終決戦斬艦刀折られたものの「星太刀」の如く刀身エネルギー化しアースクレイドル外殻もろともダイゼンガー左腕切断した後、メイガスコアからソフィア救出してダイゼンガーカプセル渡しマシンセル制御消失によって崩壊していった。

※この「スレードゲルミル」の解説は、「アンセスター」の解説の一部です。
「スレードゲルミル」を含む「アンセスター」の記事については、「アンセスター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スレードゲルミル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スレードゲルミル」の関連用語

スレードゲルミルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スレードゲルミルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアンセスター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS