ザ・ビート・オールズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ザ・ビート・オールズの意味・解説 

ザ・ビート・オールズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 11:47 UTC 版)

パワーパフガールズ」の記事における「ザ・ビート・オールズ」の解説

本作品のメインヴィランである、モジョ・ファジー・カレ・プリンセスの4人のチーム名前の由来ビートルズ)。一時的ガールズ退ける事に成功するが、モジョメスチンパンジーのモーコ・ジョノ(後述)に一目惚れしたことから仲間割れ生じモジョ脱退したことでチームワーク乱れてしまう。アニメでは1話のみだが、漫画版では何度チーム結成している。またあるエピソードでは、いたずら電話をするギャングリーン・ギャングこらしめるため、プリンセス以外の3人がチーム組んでいる。 モジョ・ジョジョMojo Jojo) 声 - 中田雅之UG版)→石井康嗣 / ロジャー・L・ジャクソン パワーパフガールズ最大の敵であるチンパンジーケミカルX浴びて知能発達し巨大化した脳ミソ頭蓋骨皮膚突き破りむき出しとなっているため、ヘルメット防護している。また、顔が緑色変色している。一人称は「オレ様」。口癖は「ムッカつくぜ」。 かつてガールズ騙してタウンズヴィル内にある火山の上火口を塞ぐように建設させた展望台をすみかにしており、打倒ガールズ世界征服目指し兵器開発した悪事勤しむタウンズヴィルで一番の悪人自称するが、感情任せ動いた結果本人意図しないうちに街を救ったこともある。 独特の回りくどいしゃべり方早口で行う(本人は「自分率直にものを言う」と主張。なお、2016年版には見られない)。怒ると目が真っ赤になり、続いて顔中が赤く染まり野生チンパンジー戻ったのような鳴き声上げて物に当たる日課毎朝新聞を読むことと、卵2つ食べること。趣味は船の模型作り得意料理日本料理ガールズベビーシッター務めた際に日本料理振る舞ったが口に合わず吐き捨てられた。また、日本忍者が使うというヌンチャク戦ったこともあることから、日本について知識がある程度ある模様劇場版ではガールズ誕生直後家出し紙袋を頭に被ってマフラー巻き古いコート羽織った出で立ちで「ジョジョ」と名乗りギャングリーン・ギャング襲われそうになったガールズ助け自分達の力に悩んでいた彼女達言葉巧み丸め込む。「町を良くして、皆が自分たちを愛してくれるようにしよう」として制作させたマシン動物園からさらってきたサル達にケミカルX与えミュータント改造してサル軍団を創り出し、自らがの王になろうとした。しかしサル達が誰一人として自分命令に従わなかったばかりか、それぞれ勝手に暴れ出し結局自らの使命目覚めたガールズによって全滅させられてしまった。ガールズ追い詰められモジョ最後の手段としてケミカルXを脳に直接注入することで巨大モンスターパワーアップし、火炎放射体毛ミサイル超音波等を駆使してガールズ死闘繰り広げたが、キングコングよろしくビルに登った後に返り討ちにあい、博士持ってきた脱力剤Xで元の姿に戻り逮捕された。 ちなみにインドにはラージャ・ジャジャ(Raja Jaja)というモジョとそっくりな悪者がいる。 2016年版ではペットとして飼っており、母について語る場面がある。 カレ(Him) 声 - 鈴木勝美UG版)→園岡新太郎 / トム・ケイン ハイヒールロングブーツをはいて両手ザリガニハサミのような形状をした、赤い肌のスレンダー悪魔一人称は「アタシ」または「オレ」。 普段裏声オネエ口調だが、キレる声色地声の低いものに戻り言葉使いが乱暴になる体型維持するためにエアロビをしている。心理攻撃催眠術を得意としており、オクティ操った腹話術バブルス唆してブロッサムバターカップ仲間割れさせたり、タウンズヴィル市民操ってガールズを襲わせたこともあったが、いずれも失敗している。「カレ」という呼称別称であり、本名あるようだ作中の人物らはみな恐れのあまり、たとえ面と向かっている時でもそれを口にせず彼(カレ)と呼んでいる(自分で「カレ」と名乗るシーンもある)。 作中でも屈指の強敵であり、他の悪者達にも一目置かれる存在である。その立場ゆえ他の悪役被害を被ることはほとんどないガールズタイムスリップした50年後でガールズ不在利用して街を支配しており、得意の心理攻撃ガールズ絶望追い込んだガールズ誕生日には巨大化して暴れ回る特製ピニャータの牛にお菓子いっぱい詰めて贈りつけたことがある本人曰く「同じ悪さはしない主義」。タウンズヴィルレストラン経営しているが、味は大したことがなく値段高め劇場版では登場していないが、本編中ではかなり昔からいるような描写がある。 ファジー・ラムキンズ(Fuzzy Lumpkins) 声 - 山崎たくみUG版)→松山鷹志 / ジム・カミングス 全身ピンク毛むくじゃら触角を持つ謎の生物訛り言葉しゃべり山奥山小屋建てて住んでいる。一人称は「オレ」または「オラ」。 葉っぱチョウですら自分縄張り入られることと、親切心持たれても自分持ち物触れられることを極度に嫌うかんしゃく持ちバンジョー外風呂趣味武器猟銃ひょんなことからタウンズヴィル市長就任したことがある他、ユートニウム博士何故かメス種族勘違いし強引に結婚迫ったことがある同種の仲間甥っ子多数存在する劇場版では冒頭終盤登場台詞はなし)。 プリンセスPrincess Morbucks) 声 - 岩坪理江(第49話まで)→西村ちなみザ・ファイト・ビフォア・クリスマス・第50以降) / ジェニファー・ヘイルマリア・バンフォード シーズン2から登場したレギュラーヴィラン。ガールズ幼稚園同級生で家は大金持ちフルネームは「プリンセス・モアバックス」。一人称は「アタシ」。 甘やかされ育った為、かなりのワガママで「アタシ望みは何でも叶うことになってるの」と豪語する。ただ、自分責任がかかりそうになると急に卑屈になる面もある。父親先生の前ではぶりっ子のように振る舞うが、同級生ガールズモジョに対して横柄に振る舞い使用人にも「さっさと出てけ!」と罵るなど性格傍若無人そのもので、使用人達からも裏では「悪い子」と言われている。 ガールズ一員になりたがっているが、それを拒まれたためガールズ逆恨みしており、金にまかせて強力な武器兵器を身につけたり市長お菓子買収してタウンズヴィル買い取り、自ら市長となり作った悪いこといいこと」の法律で町を混乱させ、ガールズ戦意を削ごうとしたり、モジョ買収してガールズ倒そうとしたり、同級生ロビン言葉巧み友達のふりをして利用し万引きさせた事もあった。また、ガールズ誕生日描かれターゲット目標設定した二段追尾ミサイル贈りつけた事もある。泣き虫だが、懲りたり反省はしないTVスペシャルザ・ファイト・ビフォア・クリスマス」では「パワーパフガールズにしてもらう」とサンタお願いするも、聞き入れられるどころか石炭山ほど送りつけられたため、専用ジェット北極サンタ工場潜入しいい子」と「悪い子」のリスト入れ替えることで念願ガールズスーパーパワー手に入れて変身するも、あまりの傍若無人振りサンタ怒らせてしまい、パワー没収されたばかりか「永久悪者記念碑」に名前を刻まれてしまった。

※この「ザ・ビート・オールズ」の解説は、「パワーパフガールズ」の解説の一部です。
「ザ・ビート・オールズ」を含む「パワーパフガールズ」の記事については、「パワーパフガールズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ザ・ビート・オールズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・ビート・オールズ」の関連用語

ザ・ビート・オールズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・ビート・オールズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパワーパフガールズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS