アニメ・特撮・教育番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 00:27 UTC 版)
NHKおかあさんといっしょポップンポップコーン(1993年 歌:速水けんたろう、茂森あゆみ) トライトライトライ’96(1996年) ふゆのプレゼント(1999年 歌:杉田あきひろ、つのだりょうこ) たからもの、なあに(2002年 歌:杉田あきひろ、つのだりょうこ) 飛べ飛べ!イチジョウマン(2003年 歌:佐藤弘道) みなみのしまのこどもたち(2005年 歌:今井ゆうぞう、はいだしょうこ) まねっこピーナッツ(2005年 歌:橘ひかり) 【編曲担当】ぼくらのロコモーション(1993年 歌: 速水けんたろう、茂森あゆみ) にじのむこうに(1996年 歌: 速水けんたろう、茂森あゆみ) 公園にいきましょう(1997年 歌: 速水けんたろう、茂森あゆみ) あつまれ!笑顔(1999年 歌: 速水けんたろう、茂森あゆみ) あしたははれる(1999年 歌: 速水けんたろう、茂森あゆみ) シアワセ(1999年 歌: 杉田あきひろ、つのだりょうこ) タンポポ団にはいろう!!(2003年 歌:今井ゆうぞう、はいだしょうこ) 風のおはなし(2004年 歌:今井ゆうぞう、はいだしょうこ) 夢の中のダンス(2007年 歌:横山だいすけ、三谷たくみ) 君に会えたから(2008年 歌:横山だいすけ、三谷たくみ) ありがとうの花(2009 歌:横山だいすけ、三谷たくみ) みんなだれかがすきになる(2012年 歌:横山だいすけ、三谷たくみ) 地球ぴょんぴょん(2014年 歌:横山だいすけ、三谷たくみ) メダルあげます(2015年 歌:横山だいすけ、小野あつこ) あおうよ!(2016年 歌:横山だいすけ、小野あつこ) やくそくハーイ!!(2017年 歌:横山だいすけ、小野あつこ) やさしいうた(2018年 歌:花田ゆういちろう、小野あつこ) ワン・ツー・スリー!(2019年 歌:花田ゆういちろう、小野あつこ) ネガイゴト(2021年 歌:花田ゆういちろう、小野あつこ) NHKみんなのうたやさしくしてね(1994年 歌:山野さと子) 【編曲担当】ねむいいぬ(2014年 歌:坂田おさむ) 2つのゆびわ(2016年 歌:坂田めぐみ) NHK BSワンワンパッコロキャラトモワールドふたりがいいね!(2019年 歌:パックン/折笠愛、コロン/かないみか) ワンパコ戦隊パッコロリンジャー(2019年 歌:パックン/折笠愛、コロン/かないみか、リン/水沢史絵) 【編曲担当】アタリメ!どんぴょんズのテーマ〜わたしだけを〜(2013年 歌:アタリメ!どんぴょんズ) 地球町☆ぴぴのぴのぴ(2017年 歌:リン/水沢史絵) そ!ダイジョブ(2018年 歌:アタリメ!どんぴょんズ) ひらけ!ポンキッキもっと ウキウキバースデイ ねむねむのひつじ せかいはおどる てんしのおしっこ こんこんこんのこぎつねさん はなのにっぽんさのよいよい いっとうしょうたいそう いっとうしょうたいそう2 おてんきボーイズのテーマ みんなだいすき スイミー(1986年)がんばれスイミー/スイミーの子守唄( 歌:子門真人) トゥインクルハート 銀河系までとどかない(1986年)yes,we are open!(エンディングテーマ 歌:山本百合子、岡本麻弥、柴田由美子) ドテラマン(1986年)正義の使者だぜドテラマン(オープニングテーマ 歌:こおろぎ'73) もっとブ鬼"ウ鬼" [ぶぎうぎ](エンディングテーマ 歌:つかせのりこ、こおろぎ'73) まんがなるほど物語(1986年)どんな時でも…(オープニングテーマ 歌:倉沢淳美) 優しくてもサヨナラ(エンディングテーマ 歌:倉沢淳美) ドラゴンボール(1986年)魔訶不思議アドベンチャー!(オープニングテーマ 歌:高橋洋樹) ロマンティックあげるよ(エンディングテーマ 歌:橋本潮) 光戦隊マスクマン(1987年)ショットボンバー全力集中(劇場版主題歌 歌:影山ヒロノブ、こおろぎ'73、SHINES) 禁断の黙示録 クリスタル・トライアングル(1987年)※戸塚修との共作 エスパー魔美(1987年)I Like YouからI Love You(エンディングテーマ 歌:橋本潮) 重戦機エルガイムIII フルメタル・ソルジャー(1987年)COOL(挿入歌 歌:ひろえ純) キテレツ大百科(1988年)お嫁さんになってあげないゾ(オープニングテーマ 歌:守谷香) マジカルboyマジカルheart(エンディングテーマ 歌:守谷香) 魔神英雄伝ワタル(1988年)a・chi-a・chiアドベンチャー(エンディングテーマ 歌:a・chi-a・chi) See you again(イメージソング 歌:a・chi-a・chi/伊倉一恵)※a・chi-a・chiバージョンと伊倉一恵バージョンが同時に発表されている かりあげクン(1989年)夜の銀ギツネとタヌキ(オープニングテーマ 歌:うしおと一郎) チンプイ(1989年)お願いチンプイ(オープニングテーマ 歌:内田順子) シンデレラなんかになりたくない(エンディングテーマ 歌:林原めぐみ、斉藤小百合) ダッシュ!四駆郎(1989年)BE TOP(オープニングテーマ 歌:北原拓) 果てしなき挑戦(エンディングテーマ 歌:北原拓) ドラゴンボールZ(1989年)でてこいとびきりZENKAIパワー!(エンディングテーマ 歌:MANNA) 僕達は天使だった(エンディングテーマ 歌:影山ヒロノブ) 魔神英雄伝ワタル2(1990年)WRONG NUMBER(イメージソング 歌:a・chi-a・chi) キャッ党忍伝てやんでえ(1990年)おっとどっこい日本晴れ(オープニングテーマ 歌:谷沢伶奈) To be yourself(エンディングテーマ 歌:谷沢伶奈) まじかる☆タルるートくん(1990年)まじかる☆タルるート音頭(挿入歌 歌:TARAKO) PEACH COMMAND 新桃太郎伝説(1990年)ピーチコマンド桃太郎(オープニングテーマ 歌:佐々木望) 魔法のエンジェルスイートミント(1990年)猫にMATATABI(挿入歌 歌:渕崎ゆり子) See you again(挿入歌 歌::玉川紗己子)※戸塚修との共作 ちいさなおばけアッチコッチソッチ (1991年)ちっちゃな「おばけ」のうた(オープニングテーマ 歌:平野レミ) いないいないおばけ(エンディングテーマ 歌:平野レミ) 炎の闘球児 ドッジ弾平(1991年)ドッジもドッジ(イメージソング 歌:日髙のり子、野沢雅子) ひとりでできるもん!(1991年-2001年)魔法のゲーム(1991年オープニングテーマ 歌:山野さと子) ときめきランド(1992年オープニングテーマ 歌:平田実音) ワクワクしてる!(1993年オープニングテーマ 歌:平田実音) それとも…エンジェル(1994年オープニングテーマ 歌:山野さと子) ちょっぴりシェフきぶん(1995年オープニングテーマ 歌:石田よう子) 元気をチャージ!(1998年・1999年オープニングテーマ 歌:瀧本瞳) きゃんびー・ワンダーランド!(2000年・2001年オープニングテーマ 歌:山野さと子) クッキングパパ(1992年)ハッピーハッピーダンス(オープニングテーマ 歌:YASU) パパは何でも知っている(エンディングテーマ 歌:佐々木真里) ムカムカパラダイス(1993年)とっておきのキモチ(オープニングテーマ 歌:KUKO) 魔神英雄伝ワタル4(1993年)DON'T MIND PARTY(エンディングテーマ 歌:a・chi-a・chi) ママレード・ボーイ(1994年)MOMENT(挿入歌 歌:國府田マリ子) 最後の約束(挿入歌 歌:國府田マリ子) 素敵な小夜曲(エンディングテーマ 歌:藤原美穂) 劇場版美少女戦士セーラームーンS(1994年)Moonlight Destiny(エンディングテーマ 歌:朝川ひろこ) NHKみんなのうた(1994年)やさしくしてね(歌:山野さと子) ドッカン!ロボ天どん(1995年)Dokkan Beat(オープニングテーマ 歌:朝川ひろこ & 影山ヒロノブ) 星獣戦隊ギンガマン(1998年)ギンガピンク サヤ・花の戦士(挿入歌 歌:朝川ひろこ) おジャ魔女どれみ(1999年)おジャ魔女カーニバル!!(オープニングテーマ 歌:MAHO堂) 女のコは勉強中!(挿入歌 歌:MAHO堂) ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー(1999年)バ・ビ・ブ・ベ・ビーストウォーズ(エンディングテーマ 歌:影山ヒロノブ & バ・ビ・ブ・ベ ボンバーズ) HALLELUYAH(エンディングテーマ 歌:影山ヒロノブ、堀江美都子 & バ・ビ・ブ・ベ ボンバーズ) 忍風戦隊ハリケンジャー(2002年)ハリケンジャー参上!(オープニングテーマ 歌:高取ヒデアキ) 忍び恋(挿入歌 歌:長澤奈央) 機動新撰組 萌えよ剣(2002年)萌えよ剣(オープニングテーマ 歌:折笠愛、松井菜桜子、池澤春菜) 夜明け(エンディングテーマ 歌:折笠愛、松井菜桜子、池澤春菜) ひとりでできるもん!どきドキキッチン(2002年・2003年)ぜったいに元気!(オープニングテーマ 歌:キラリンガールズwithゆう太 & ゆうか) あっちこっちしあわせ(エンディングテーマ 歌:0930) ひとりでできるもん!どこでもクッキング(2004年・2005年)はんじゅくコロンブス(オープニングテーマ 歌:五條真由美) SAYいっぱいを、ありがとう(エンディングテーマ 歌:Paix2) 大決戦!超ウルトラ8兄弟(2008年)渚の約束(挿入歌 歌:ダンディ4 & メグ)※編曲のみ、作曲:サム・イワサ 12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜(2016年)勇気のつばさ(エンディングテーマ 歌:Machico)
※この「アニメ・特撮・教育番組」の解説は、「池毅」の解説の一部です。
「アニメ・特撮・教育番組」を含む「池毅」の記事については、「池毅」の概要を参照ください。
アニメ・特撮・教育番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 03:26 UTC 版)
「チューリップテレビ」の記事における「アニメ・特撮・教育番組」の解説
チューリップテレビでは過去、テレビ東京系の番組を多く放送していた。 ケロロ軍曹 BLEACH しましまとらのしまじろう(2007年3月26日で打ち切り。テレビせとうち制作) ゲーム王国(一時期のみ) ミュータントタートルズ(1987年版を放映、一時期のみ) ふしぎ遊戯→水色時代 花の魔法使いマリーベル→無責任艦長タイラー(アニメ) ドンキーコング→とっとこハム太郎→きらりん☆レボリューション ふぉうちゅんドッグす りぼん魔法少女シリーズ 姫ちゃんのリボン→赤ずきんチャチャ→ナースエンジェルりりかSOS→こどものおもちゃ カウボーイビバップ→発明BOYカニパン→超発明BOYカニパン→宇宙海賊ミトの大冒険→ビックリマン2000 エルドランシリーズ 絶対無敵ライジンオー→元気爆発ガンバルガー→熱血最強ゴウザウラー ゲンジ通信あげだま ジャンケンマン ロックマンエグゼ→コロッケ!→ギャグコロスタジオ→MÄR-メルヘヴン-(後番にあたるハヤテのごとく!以降は放送されていない) 宇宙の騎士テッカマンブレード→疾風!アイアンリーガー→覇王大系リューナイト 剣勇伝説YAIBA グラップラー刃牙 炎の闘球児 ドッジ弾平 ジャングルの王者ターちゃん♡ メタルファイター・MIKU ポケットモンスター→ポケットモンスター アドバンスジェネレーション→ポケットモンスター ダイヤモンド&パール→ポケットモンスター ベストウイッシュ→ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2→ポケットモンスター XY→ポケットモンスター XY&Z 学級王ヤマザキ(ポケットモンスターがポケモンショックで放送を中断し、その間に一部のみ放送) Get Ride! アムドライバー デュエル・マスターズ 牙狼-GARO-→牙狼-GARO- -炎の刻印-→牙狼-GARO- -GOLDSTORM- 翔→牙狼 -紅蓮ノ月-→牙狼-GARO- -魔戒烈伝- ブースカ! ブースカ!!
※この「アニメ・特撮・教育番組」の解説は、「チューリップテレビ」の解説の一部です。
「アニメ・特撮・教育番組」を含む「チューリップテレビ」の記事については、「チューリップテレビ」の概要を参照ください。
アニメ、特撮、教育番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 15:28 UTC 版)
ひらけ!ポンキッキ(1973年)タヌキのあかちゃん(歌:鹿島ヒデヤ) 超人機メタルダー(1987年)星からの手紙(挿入歌 歌:ダ・カーポ) ネバーギブアップ(挿入歌 歌:茅弘二) トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(1987年)ザ・ヘッドマスターズ(オープニングテーマ 歌:影山ヒロノブ) 君はトランスフォーマー(エンディングテーマ 歌:影山ヒロノブ) TRANSFORM!(挿入歌 歌:影山ヒロノブ) 臆病者同盟(挿入歌 歌:影山ヒロノブ) 立て! 怒りのヘッドマスター(挿入歌 歌:影山ヒロノブ) 宇宙には国境がない(挿入歌 歌:影山ヒロノブ) デストロン讃歌(挿入歌 歌:影山ヒロノブ) 宇宙に架かる虹(挿入歌 歌:影山ヒロノブ/野口郁子) 仮面ライダーBLACK(1987年)激走! 二大マシン(挿入歌 歌:五十嵐寿也) ゴールへ向かって走れ(挿入歌 歌:五十嵐寿也) 仮面ライダーBLACK〜星のララバイ〜(挿入歌 歌:五十嵐寿也) BLACK ACTION(挿入歌 歌:五十嵐寿也) ブラックホール・メッセージ(挿入歌 歌:五十嵐寿也) 変身! ライダーブラック(挿入歌 歌:五十嵐寿也) オレの青春(挿入歌 歌:倉田てつを) レッツファイト・ライダー(挿入歌 歌:五十嵐寿也) 冥王計画ゼオライマー(1988年)紅のロンリネス(主題歌 歌:山形ユキオ) I LOVE YOU 愛してる(主題歌 歌:山形ユキオ) じゃあまん探偵団 魔隣組(1988年)ジゴマIII世(挿入歌 歌:宮内タカユキ) サブマリン・マーチ(挿入歌 歌:森の木児童合唱団) 救ってジゴマ(挿入歌 歌:橋本潮) 気軽にシリアス(挿入歌 歌:本間勇輔、朝川ひろこ) マリンのハート(挿入歌 歌:Waffle) トランスフォーマー 超神マスターフォース(1988年)小さな勇士〜ヘッドマスターJRのテーマ〜(挿入歌 歌:山本百合子、冬馬由美、江森浩子) スーパージンライのテーマ(挿入歌 歌:五十嵐寿也) See See シーコンズ(挿入歌 歌:平野正人) 宇宙の支配者・デビルZ(挿入歌 歌:五十嵐寿也) 仮面ライダーBLACK RX(1988年)運命の戦士(挿入歌 歌:宮内タカユキ) 黒い勇者(挿入歌 歌:倉田てつを) すべては君を愛するために(挿入歌 歌:宮内タカユキ) 永遠のために君のために(挿入歌 歌:水木一郎) ※資料によっては「戦場のライダーRX」「激進RX」の2曲も石田の編曲とされているが、これは間違いである(作曲の渡辺宙明が編曲も担当している)。 戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV(1989年)トランスフォーマーV(ビクトリー)(オープニングテーマ 歌:茅弘仁、森の木児童合唱団) サイバトロンばんざい(エンディングテーマ 歌:こおろぎ'73、森の木児童合唱団) トランスフォーマーZ(1990年)トランスフォーマーZ(ゾーン)のテーマ(オープニングテーマ 歌:水木一郎) 未来(あした)の君へ(エンディングテーマ 歌:水木一郎) 炎の闘球児 ドッジ弾平(1991年)SHOOTIN' THE DESTINY(挿入歌 歌:関俊彦) 炎の闘球部応援歌(挿入歌 歌:徳垣とも子 with HOLD ME隊) クッキングパパ(1992年)ハッピーハッピーダンス(オープニングテーマ 歌:YASU) パパは何でも知っている(エンディングテーマ 歌:佐々木真里) 南国少年パプワくんんばば・ラブソング(オープニングテーマ 歌:TOME) 気分はパプワ晴れ(エンディングテーマ 歌:つのごうじ、ピタゴラス) 忍者戦隊カクレンジャー(1994年)出たぞ! 隠大将軍!!(挿入歌 歌:影山ヒロノブ) 無敵将軍、只今参上!(挿入歌 歌:宮内タカユキ) 重甲ビーファイター(1995年)重甲ビーファイター(オープニングテーマ 歌:石原慎一) 地球孝行(エンディングテーマ 歌:石原慎一) 出撃!ビートマシン(挿入歌 歌:石原慎一) この星のためならば(挿入歌 歌:石原慎一) 今こそ勝利を(挿入歌 歌:石原慎一) 進め!昆虫戦士(挿入歌 歌:石原慎一) しあわせはいつも遅れてくるから(挿入歌 歌:石原慎一) 戦士たちよ(挿入歌 歌:石原慎一) 戦え!!メガヘラクレス(挿入歌 歌:石原慎一) 超城合体タメノブーンV(2016年 テーマソング 歌:水木一郎)
※この「アニメ、特撮、教育番組」の解説は、「石田勝範」の解説の一部です。
「アニメ、特撮、教育番組」を含む「石田勝範」の記事については、「石田勝範」の概要を参照ください。
- アニメ・特撮・教育番組のページへのリンク