ぜんまいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 機構 > 発条 > ぜんまいの意味・解説 

ぜんまい【発条/撥条】

読み方:ぜんまい

弾力性富んだ帯状などの鋼を、渦巻き状巻いたばね。巻き締めて、そのほどけようとする力を動力として利用する


ぜんまい【×薇/紫萁】


ぜんまい (薇)

ゼンマイのほかの用語一覧
ゼンマイ:  城山薇  山鳥薇  薇

ゼンマイ

(ぜんまい から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/06 06:39 UTC 版)

ゼンマイ(薇[4]学名: Osmunda japonica)は、ゼンマイ科多年生シダ植物。各地の丘陵や草原に生える。春に芽生えた栄養葉は、山菜として食べられる。


  1. ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Osmunda japonica Thunb.”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年5月1日閲覧。
  2. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Osmunda japonica Thunb. var. divisa (Makino) Nakai”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年5月1日閲覧。
  3. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Osmunda japonica Thunb. f. divisa (Makino) Tagawa”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年5月1日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n 吉村衞 2007, p. 42.
  5. ^ a b c d e f g h 猪股慶子監修 成美堂出版編集部編 2012, p. 153.
  6. ^ 吉村衞 2007, p. 43.
  7. ^ a b c d e f 高橋秀男監修 学習研究社編 2003, p. 114.
  8. ^ a b c d e f g h i j 高野昭人監修 世界文化社編 2006, p. 48.
  9. ^ 文部科学省日本食品標準成分表2015年版(七訂)
  10. ^ 厚生労働省日本人の食事摂取基準(2015年版)
  11. ^ a b c d 高橋秀男監修 学習研究社編 2003, p. 115.
  12. ^ 家森幸男, 奥薗壽子 『すべてがわかる!「乾物」事典 : "基礎知識"や"解説"はもちろん、"レシピ"に"お買い物帖"まで』世界文化社〈食材の教科書シリーズ〉、2013年、46頁。ISBN 9784418133420NCID BB14201114全国書誌番号:22339674https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I024907309-00 
  13. ^ 高野昭人監修 世界文化社編 2006, p. 51.
  14. ^ a b c d 高野昭人監修 世界文化社編 2006, p. 50.
  15. ^ 山菜の採り方」NHK for School、8月1日閲覧。
  16. ^ 新潟県立植物園NHK新潟ラジオセンター「朝の随想」セレクション ゼンマイ綿と栃尾手まり(11月17日放送)
  17. ^ 2.高森町の植物 高森町、2022年3月4日閲覧。


「ゼンマイ」の続きの解説一覧

ぜんまい

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 09:16 UTC 版)

名詞:植物

ぜんまい

  1. シダ綱ゼンマイ属属す植物の一種。別名、ぜんまいわらび

発音(?)

ぜ↘んまい

名詞:機械

ぜんまい発条撥条

  1. 弾力性のある鋼を薄く細長く渦巻き状巻いたばね。別名、うずまきばね古くクジラのひげを材料にした。

発音(?)

ぜ↘んまい

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「ぜんまい」の例文・使い方・用例・文例




ぜんまいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぜんまい」の関連用語

ぜんまいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぜんまいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2023 shu(^^). All rights reserved.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼンマイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのぜんまい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2023 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2023 GRAS Group, Inc.RSS