ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝の意味・解説 

ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝(キャラクター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 15:05 UTC 版)

龍虎の拳」の記事における「ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝(キャラクター)」の解説

ロディ・バーツ 声 - や乃えいじ トンファー使いバウンティハンター賞金稼ぎ)にして私立探偵7月24日生まれ23歳。何も事情知らず友人レニィから半ば無理矢理フレア・ローレンス保護協力させられる羽目になり、グラスヒルバレーへ向かう。腕は良いのだが、ここぞというところでヘマをする悪癖があり、儲け話何度も台無しにしている。そのこともあり、他にも弱み握られしまっているのか、レニィに逆らうことはできない模様。 名前はアニメ銀河漂流バイファム』の主人公とその相棒の名前から[要出典]。 レニィ・クレストン 声 - 石田久巳使いロディとは古い付き合い女性フリージャーナリストで、賞金稼ぎでもある。5月20日生まれ23歳ワイラーからフレア捜索依頼を受け、ロディ強引に巻き込んでグラスヒル・バレーへ向かう。ロディとは何度コンビ組みうまい話ありついてはいるが、それ以上に彼がやらかすヘマのせいで儲け話全て台無しにされているため、その怒り幾度もロディぶつけている。高飛車怒りっぽい性格をしているが、エンディングではフレアに対して意外に涙脆く優しい面も除かせる藤堂香澄とうどう かすみ) 声 - 弓雅枝 藤堂竜白娘。父と同じく藤堂古武術を使う。失踪した父の行方知っている思われるリョウ・サカザキ探し出すべく、彼を追って危険なグラスヒルバレーに向かう。一本気性格で、ぶっきらぼうな口調で話す。まだ16歳学生ありながら格闘家として実力資質確かな物がある反面、父より思い込み激し部分がある。最終的にリョウ対峙するが、自身無茶な行動を見かねて駆け付けた母に叱責され、彼女に連れられ日本帰る事になる。その際再戦約束として自身鉢巻き手渡している。 アルティメットKO時に服が破ける脱衣演出もあるが、露出度控えめである。 不破刃(ふは じん) 声 - JAI 如月影二同門だった男。如月流の次期継承者の座に自分選ばれずに影二だけが推選されたのを恨み、山を降りる以降は影二を倒すために旅を続けていたが、影二を倒したとされるリョウ・サカザキ興味持ちリョウ向かったとされる賭け試合有名な街グラスヒルバレーに乗り込むアルティメットKOされると被って頭巾外れ、ここで初め彼の髪型露わになる。 『KOF XII』ではデモ画面登場している。『KOF2002UM』にも遊園地ステージ背景にて登場カーマン・コール 声 - 小市慢太郎 ガルシア財閥のスペシャルエージェント。護身術を使う。6月13日生まれ30歳財閥仕事避けロバートイタリアに連れ戻すため、まずリョウ接触しサカザキ兄妹巻き込む形でグラスヒルバレーに乗り込むロバートのことを幼少の頃から知っており、彼を子供扱いしたりするなど、自身でも認めるほど甘い面がある当初極限流空手を「くだらない空手」と馬鹿にしていたが、ロバート揺らぐことの無い強い意思見ていく内に、極限流空手との関わりが彼を大きく成長させた事実気付いて認めるようになり、やり残した事のあるロバート一時猶予与えた漫画版である『カーマンに指令を』では、物語の中心となって活躍。『CvS2』ではロンドンステージの背景登場している。 王覚山(ワン・コーサン) 声 - モンスター前塚 旅の絵描きだが、実は幻の拳法とされる心意六合拳使い手4月17日生まれ24歳ひょうきんな性格をしているが、真面目な一面もある。「ホエホエ」というペリカン連れている。同じ台湾人であるリー・パイロンとは顔見知りである。ワイラー倒した後は、秘薬処分決意したフレアワイラー治療に関してリー・パイロン相談する事を提案して去る。エンディングでは彼が描いた絵を見ることができる(この絵のパターンは7種類あり、モチーフは彼以外のデフォルトキャラクターにちなんだもの)。 韓国版ART OF FIGHTING 3』では姿はそのままパーク (Park) という名の韓国人設定変更されている。 シンクレア 声 - 生駒治美 本作中ボスワイラー付き従うアラビアン出で立ちをした褐色肌女性彎刀用いて戦う。11月14日生まれ26歳ワイラー命令で、グラスヒル・バレーの街にあるバー開催される格闘試合仕切っている。ワイラー忠実に従っているが、実は危険な領域踏み込んでいく彼の行動危惧している。その為、ネオジオCD版追加された彼女のエンディングではワイラー決別して去る姿が描かれている。 『外伝』の登場キャラクターでは唯一通常投げ持っていない。 ワイラー 声 - モンスター前塚 本作最終ボス。ただし一部デフォルトキャラクターCPU戦では中ボス扱いだが、戦闘前掛け合いがある。 『外伝』の舞台であるグラスヒル・バレーで有数名家ワイラー家の5代目当主10月22日生まれ23歳幼少期に父を失って家庭愛情知らず育った孤独から、相手見下す節があるなどやや傲慢な性格育ってしまったが、亡き父を今でも尊敬している。フレアの父の裏切り(危険なものだとして研究中止ワイラー家のもとを離れた)が原因で、ワイラーの父は研究していた完成させられずにこの世去り彼の事業引き継ぐ決心をしたワイラーは、このデータ欲している。 対戦前会話シーンでは初めスーツ姿で登場するが、フレアの手完成した服用して化け物じみた巨漢となる。強化され肉体蛮勇猛威をふるうが、格闘技には精通しておらず、バトルスタイル単純な力任せのもの。『外伝』の登場キャラクターでは唯一超必殺技持っておらず、アルティメットKOされても服が破けたり脱げる演出発生しないストーリーモードプレイヤー敗れた後は、薬の副作用精神父親と共に過ごした時期まで退行してしまう。一方ネオジオCD版追加され自身エンディングでは敵として敗れた時の様に精神退行まではしておらず、自分為に哀しんでくれたフレア心を開く様子描かれている。 フレア・ローレンス ロバート幼馴染女性3月30日生まれ22歳プレイヤーキャラクターではなくサブキャラクター幼いころは、よくイジメからかいにあい、そのたびロバート助けてもらっていた。また、ロバート出会う以前は、父親同士繋がりからワイラーとも幼馴染間柄にあった。『外伝』のストーリー時において、ユリとのデート向かっていたロバート助けてもらう形で偶然再会ワイラーデータ届ける際、ロバートにグラスヒルバレーへ送ってもらう事になる。 ワイラー最終ボスになるキャラクターエンディングには必ず登場しロバートエンディングでは影響によって精神退行してしまったワイラー介護をする為にロバートとの今生の別れとも言うべき決別意思固める。

※この「ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝(キャラクター)」の解説は、「龍虎の拳」の解説の一部です。
「ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝(キャラクター)」を含む「龍虎の拳」の記事については、「龍虎の拳」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ART OF FIGHTING 龍虎の拳 外伝」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの龍虎の拳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS