1015年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 01:57 UTC 版)
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 10世紀 - 11世紀 - 12世紀 |
十年紀: | 990年代 1000年代 1010年代 1020年代 1030年代 |
年: | 1012年 1013年 1014年 1015年 1016年 1017年 1018年 |
1015年(1015 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
- キエフ大公ウラジーミル1世死去。その息子スヴャトポルク1世が兄弟のボリスとグレブを殺害して大公となる。
- イブン・スィーナー、ブワイフ朝から招聘され、高官に就任
- アラビアのイブン・ハイサムが光学研究。(千年後の2015年を国連が国際年「光および光技術の国際年」に指定[1])
誕生
死去
- 2月25日(長和4年2月4日) - 隆円、平安時代の天台宗の僧(* 980年)
- 6月25日(長和4年6月7日) - 賀茂光栄、平安時代の陰陽師、陰陽家(* 939年)
- 7月15日 - ウラジーミル1世、キエフ大公(* 955年?)
脚注
注釈
出典
参考文献
関連項目
1015年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 06:00 UTC 版)
詳細は「1015年」を参照 キエフ大公ウラジーミル1世死去。その息子スヴャトポルク1世が兄弟のボリスとグレブを殺害して大公となる。
※この「1015年」の解説は、「1010年代」の解説の一部です。
「1015年」を含む「1010年代」の記事については、「1010年代」の概要を参照ください。
- 1015年のページへのリンク