1072年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 08:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2020年8月)
( |
![]() |
この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。
|
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 10世紀 - 11世紀 - 12世紀 |
十年紀: | 1050年代 1060年代 1070年代 1080年代 1090年代 |
年: | 1069年 1070年 1071年 1072年 1073年 1074年 1075年 |
1072年(1072 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
誕生
- アグネス・フォン・ヴァイプリンゲン、シュヴァーベン公ハインリヒ1世の妻、後にオーストリア辺境伯レオポルト3世の妻(+ 1143年)
- エドガー、スコットランド王(+ 1107年)
- 藤原顕隆、平安時代の公卿(+ 1129年)
- 羅従彦、北宋、南宋の儒学者(+ 1135年)
死去
- 2月21日 - ペトルス・ダミアニ、イタリアのキリスト教神学者、ベネディクト派修道会士、枢機卿、聖人(* 1007年)
- 10月7日 - サンチョ2世、カスティーリャ王国の国王(* 1040年)
- 11月12日(延久4年9月30日) - 長信、平安時代の真言宗の僧(* 1014年)
- 12月15日 - アルプ・アルスラーン、セルジューク朝の第2代スルターン(* 1029年)
- 欧陽脩、北宋の政治家、詩人・文学者、歴史学者(* 1007年)
- 仏日契嵩、北宋の禅僧(* 1007年)
- ロマノス4世ディオゲネス、東ローマ帝国ドゥーカス王朝の第3代皇帝(* 生年未詳)
関連項目
- 1072年のページへのリンク