系列を構成しない天然放射性同位元素とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 系列を構成しない天然放射性同位元素の意味・解説 

系列を構成しない天然放射性同位元素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/14 14:43 UTC 版)

崩壊系列」の記事における「系列を構成しない天然放射性同位元素」の解説

宇宙線によって生成されている放射性核種除いた系列構成しない天然放射性核種存在する。これらは地球誕生時から存在し続けているが、新たに宇宙線作用によって生成されることもある。これらの内、40Kは経口摂取による体内被曝大きな原因である。 参考としてそれら核種を表で示す。娘核種安定である。 核種半減期娘核種核種半減期娘核種40K 1.3×109年 40Ca(88.8%)40Ar(11.2%) 48Ca 4.3×1019年 48Ti 50V 1.5×1017年 50Ti(83%)50Cr(17%) 76Ge 1.8×1021年 76Se 82Se 1.1×1020年 82Kr 78Kr 2.3×1020年 78Se 87Rb 4.8×1010年 87Sr 94Zr 1.1×1017年 94Mo 96Zr 2.0×1019年 96Mo 100Mo 7.8×1018年 100Ru 113Cd 9.0×1015年 113In 115In 4.4×1014年 115Sn 116Cd 2.9×1019年 116Sn 120Te 2.2×1016年 120Sn 123Te 1.3×1013年 123Sb 128Te 2.2×1024年 128Xe 130Te 7.9×1020年 130Xe 138La 1.3×1011年 138Ba(65.6%)138Ce(34.4%) 147Sm 1.1×1011年 143Nd 149Sm 2.0×1015年 145Nd 150Nd 6.7×1018年 150Sm 160Gd 1.3×1021年 160Dy 174Hf 2.0×1015年 170Yb 176Lu 3.8×1010年 176Hf 180W 1.8×1018年 176Hf 186Os 2.0×1015年 182W 187Re 5.0×1010年 187Os(100%)183Ta(<0.001%) 190Pt 6.0×1011年 186Os 204Pb 1.4×1017年 200Hg 以下の天然放射性核種アルファ崩壊系列を成す。 核種半減期156Dy 1.0×1018年 152Gd 1.1×1014年 148Sm 7.0×1015年 144Nd 2.4×1015年 140Ce 安定

※この「系列を構成しない天然放射性同位元素」の解説は、「崩壊系列」の解説の一部です。
「系列を構成しない天然放射性同位元素」を含む「崩壊系列」の記事については、「崩壊系列」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「系列を構成しない天然放射性同位元素」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「系列を構成しない天然放射性同位元素」の関連用語

1
30% |||||

系列を構成しない天然放射性同位元素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



系列を構成しない天然放射性同位元素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの崩壊系列 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS