過去に制作された番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 16:08 UTC 版)
「JAPAN FM LEAGUE」の記事における「過去に制作された番組」の解説
CABIN HEAT WAVE I.W. HARPER STYLE IN THE CITY 「mo' groove」(J-WAVE・NORTH WAVE・CROSS-FM)制作局はJ-WAVE。 「N.Y N.Y」(FM802)。 「N.Y AFTER DARK」(ZIP-FM)。 宇多田ヒカルのトレビアン・ボヘミアン(1999年10月1日 - 2000年9月22日)宇多田ヒカルのTres Bien! Bohemian Special〜FROM NY〜(2001年3月20日) 宇多田ヒカルのTres Bien! Bohemian Summer Special〜From Tokyo〜(2001年7月20日) 全局ネット。 nemu RING RING J-WAVE・ZIP-FMにてネット。 FLYING EASY(2005年7月 - 2005年12月) J-WAVE・CROSS FMにてネット。 ASAHI BEER OZ MEETS JAZZ 全局ネット(2008年9月まで、J-WAVEのみ放送を継続した)。 BRAVO! BRAVO! J-WAVE・ZIP-FM・CROSS FMにてネット。 ASIENCE SPIRIT OF ASIA 全局ネット(J-WAVE以外は2009年4月から放送)。 Netz STYLE STUDIO(2009年4月 - 2011年3月) 全局ネット、ただしFM802のみ別時刻・自主制作。 TOYOTA ROAD TO TOMORROW(2011年4月 - 2012年9月) 全局ネット。 TOYOTA FRIDAY DRIVE WITH ELLIE(2012年10月 - 2014年9月) 全局同時ネット。 COLORS OF HAWAII J-WAVE・FM NORTH WAVEにてネット(生ワイド番組に内包)。 BRIDGESTONE AUTOMOBILE RADIO ZIP-FMにて同時ネット。 Force Club READING FOR YOUR HEART(2012年4月 - 2015年3月) ZIP-FM、FM802にて時差ネット。 NIPPON SEKIJUJISHA "GAKUKEN" THE REASON WHY(2012年12月 - 2015年3月) 全局時差ネット。 School TV DREAM TRAIN(2015年4月 - 2016年9月) ZIP-FM、FM802にて時差ネット。 VINTAGE GARAGE 2015年9月まではJFL5局同時ネット。 Antenna TRAVELLING WITHOUT MOVING 2015年4月よりFM802で時差ネット放送開始。2015年10月から2017年3月まではZIP-FMにて同時ネット、FM NORTH WAVE、CROSS FMにて時差ネット。2017年4月から2018年3月までは、再びFM802のみの時差ネットだった。2018年4月からはJ-WAVEのみ放送を継続。 GOLD RUSH(2012年10月 - 2020年9月) FM NORTH WAVEにて同時ネット(2019年7月から放送)。
※この「過去に制作された番組」の解説は、「JAPAN FM LEAGUE」の解説の一部です。
「過去に制作された番組」を含む「JAPAN FM LEAGUE」の記事については、「JAPAN FM LEAGUE」の概要を参照ください。
過去に制作された番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 02:40 UTC 版)
「関西放送制作」の記事における「過去に制作された番組」の解説
「MAKOTOの夜はイタダキ」(MBSラジオがキー局。各地のラジオ局にもネット) 「らじとぴあワールド」(MBSラジオ→CRKへキー局移行。各地のラジオ局にもネット) 「歌謡フラッシュ」(CRKがキー局。各地のラジオ局にもネット) 「のってる歌謡曲」「さとし(長谷川諭)のヤング歌謡曲」「さとし(長谷川諭)のロンリーナイト」CRKがキー局。各地のラジオ局にもネット) 「春日八郎 演歌ひとすじ」(提供 / 高杉開発)(RCC中国放送、KRY山口放送、RNB南海放送でネット)(出演 / 春日八郎)(KRY山口放送ではこの番組のネットに伴い、「いちや歌謡プレゼント」が一時期放送されなかった) 「ミキとトールの歌謡特急便」(OBCラジオ大阪、RNB南海放送、MRT宮崎放送の3局ネット)(出演 / 滝トール、北条美樹)(RNB南海放送、MRT宮崎放送ではこの番組のネットに伴い、「歌謡トピックス」は一時期放送されなかった) 「麻生ダイヤモンドデート」(RCCラジオ(中国放送)福山放送局→エフエムふくやま<レディオBINGO>・エフエムおのみち)(提供/麻生時計店 ほか)初代番組DJは番組テーマ曲「夢をあげよう」を作詞、作曲そして自ら歌唱の歌手、青山一也(家業の海苔店を継ぐため芸能界を引退)。その後番組は「団あしの」が担当 「温泉施設の入場券」「そうめん(夏期)」のプレゼントがあった お便りは「福山郵便局私書箱」で受け付けていた 「ダイハツミュージックサタデー」(RCCラジオ福山放送局)(提供 / 福山ダイハツ販売 ほか)毎週土曜日「麻生ダイヤモンドデート」と同じ時間帯で放送 「ミノルフォン歌の花束」(RNB南海放送) 「YOUのセンスで有線タイム」(RNB南海放送)(提供/今治健康ランド、今治ショッパーズ ほか)土曜日夕方17時台に放送 「いちや歌謡プレゼント」(提供 / いちや家具店 ほか)(KRY山口放送) 「内田哲也と頼田有梨の演歌百撰」(KRY山口放送)(提供/赤帽山口県本部、山口スバル ほか)月曜 - 金曜夜10時台の15分枠で放送(以前は「のってる歌謡曲」「さとしのロンリーナイト」「MAKOTOの夜はイタダキ」「歌謡トピックス〈コーナーで「内田哲也の演歌百撰」を5分放送とあわせ15分番組で放送〉」の時間帯) ハガキで曲のリクエストを受け付けていた(採用者には「花瓶」や「演歌百撰特製コースター〈グラスの下に敷く丸型の紙製の敷物〉」などがプレゼントされた) 前の番組同様に内田が次回の「演歌百撰」の出演者告知をするコーナーがあった 22:00-24:00に山口放送がニッポン放送の番組をネットすることになり夜の放送枠が消滅に伴い番組終了(放送枠返上) 「いちや歌謡プレゼント・土曜日」→「頼田有梨の音楽畑」(KRY山口放送)(毎週土曜14:50 - 15:00ほか数回放送時間変更あり)夜10時台の番組終了後、頼田有梨(山口県在住の演歌歌手)は「いちや歌謡プレゼント・土曜日」の放送を当初は団あしのと頼田の2人で担当。頼田のみの担当になってからは番組テーマ曲「夢をあげよう」は頼田が歌唱したものに変更 土曜日の枠から「いちや家具店」がスポンサーから外れたため番組タイトルを「頼田有梨の音楽畑」へ変更(「いちや歌謡プレゼント」は月曜 - 金曜の放送に変更) 番組終了後、土曜の放送枠は返上 「RSK歌のショッピング」(RSK山陽放送)(担当 / 団あしの)(提供/赤帽岡山県本部、新倉敷PAO) 「赤帽歌謡特急便」(RNC西日本放送)(JRT四国放送)(担当/団あしの)……各地の赤帽本部やスバル販売会社がスポンサーの番組も多数あった 「歌謡国内便」(OBCラジオ大阪)(担当 / 内田哲也)(提供 / 国内貨物) 「歌謡特急便」(OBCラジオ大阪)(担当 / 団あしの)月曜 - 金曜17時台放送の10分帯番組(提供 / 宇治森徳、永和信用金庫 ほか) 「演歌百撰(ラジオ版)」(ラジオ関西)火曜24:30-25:00(末期は24:45-25:00)2013年10月 - 2014年3月に放送。担当/団あしの、丘みどり 2020年10月5日(月)から21:30-22:00で「再開」(担当/団あしの、上原伊代)(2020年8月29日放送の ラジオ大阪「OBC演歌百撰」で団あしのが ラジオ関西での番組開始を告知)(2021年11月29日終了) 「美山愛の今夜も愛して」(OBCラジオ大阪)(出演 / 美山愛、内田哲也)(毎週水曜20:00 - 20:10)(2018年6月6日 - 8月29日放送)番組内で美山の曲のCDプレゼントがあった 「内田哲也の歌謡特急便水曜日です」(OBCラジオ大阪)(担当 / 内田哲也)(毎週水曜20:00 - 20:10)(2018年9月5日 - 10月31日放送)(火曜、木曜の番組に集約する形で番組終了) 「千田富士夫と高鷹しょうこの今夜は今夜の風が吹く」(OBCラジオ大阪)(出演 / 千田富士夫、高鷹しょうこ)(毎週木曜19:45 - 19:54、2018年6月7日 - 8月23日放送)(提供 / 富士善工業) 「内田哲也と柴田富美子の演歌百景」(OBCラジオ大阪)(出演 / 内田哲也、柴田富美子)(毎週火曜19:45 - 20:00)(2018年6月5日 - 12月25日放送) 「如月レオンの雨やどり」(OBCラジオ大阪)(出演 /如月レオン)PART.1(木曜19:54 - 20:00放送「PART.1」2018年6月7日-2019年2月28日放送) 企画時点の番組タイトルは「如月レオンの今夜も雨が…」 2018年8月30日のみ19:45 - 20:00の拡大版で放送 19:45 - 20:00が「関西放送制作」の持ち時間→前半9分と後半6分(うち1分はステーションブレイクなので実質5分)に分けて放送(前半に放送の番組の内包番組的扱い) 2019年2月7日の放送で 2月最終週(2月28日)での「PART.1」番組終了告知 PART.2(木曜19:52頃-20:00)2020年1月9日から内田哲也の歌謡特急便木曜日です番組内で「PART.2」として再開(トーク内容や選曲により「如月ロバート」または「如月シルビア」登場)(登場しない回もあり) 2020年9月3日の放送で 9月最終週(9月24日)での「PART.2」番組終了告知 「歌声は風にのって」(RNB南海放送)昭和53年ごろから平日16時台(編成の都合で13時台や15時台に放送された時期もあったり、ワイド番組の内包番組扱いで時間変更も多かった)の帯番組で放送されていた「歌謡トピックス」が南海放送の編成上の都合で日曜夜21:30 - 22:00に集約する形で番組開始。団あしの(関西放送制作)及びスポンサーは引き続き平日日中の放送を希望、番組及びCM打ち切り(放送枠から撤退)を検討したが平日17時前に関西放送制作が制作したスポンサーの20秒CMを放送することで日曜夜への放送集約を受け入れた形。 第1回の放送は当時大阪在住の女性のフリーアナウンサーが担当。第2回以降も担当の予定だったが諸事情により以降は、団あしのが担当 番組テーマ曲はパーシーフェイスオーケストラの「ピチカートポルカ」。担当の団あしのが 1973年頃、山口放送ラジオで「いちや歌謡プレゼント」を始める以前に、その当時ラジオ関西に勤務していた大学時代の先輩に頼んで、ラジオ関西で放送の「歌声は風にのって」の初期テーマ曲で使われていたこの曲の音源を入手 2018年1月に2週分のみ広島県在住のフリーアナウンサー、井口絵海が担当(2017年、2018年の年末に広島市内のホテルで開催の「加藤まさかつクリスマスパーティー」の進行を「団あしの」と共に担当。一部は番組でも放送) 一時期、番組開始前と終了後に「今治ホンダ」の30秒CMを放送していた 2019年3月31日放送をもって長年、南海放送ラジオでの「関西放送制作」制作番組のスポンサーだった愛媛ダイハツ販売がスポンサー降板、4月7日放送からスポンサーなしで放送ののち6月30日で番組終了(放送枠返上) 「内田哲也の演歌百景」(OBCラジオ大阪)毎週火曜19:45 - 20:002019年1月1日 -「内田哲也と柴田富美子の演歌百景」番組終了に伴い放送開始。 番組テーマ曲は「丘みどり/冬水仙(「日御碕灯台」のカップリング曲)」のカラオケを使用 2019年12月24日は「話の目薬ミュージックソン クリスマススペシャル」のため放送なし 2020年3月31日(#65)で番組終了(木曜放送の「内田哲也の歌謡特急便木曜日です」に集 約)(放送枠返上) 「内田哲也の歌謡特急便木曜日です」(OBCラジオ大阪)毎週木曜19:45 - 20:002018年9月5日放送開始 (19:45 - 19:54) 番組テーマ曲は「丘みどり/花ちゃん丸(デビュー曲「おけさ渡り鳥」カップリング曲)」のカラオケを使用 2019年3月7日~如月レオンの雨やどり(「雨宿り」ではなく「雨やどり」)(PART.1)番組終了に伴い放送時間5分拡大 2020年1月9日~如月レオンの雨やどり(PART.2)を番組内で再開 2020年9月3日放送で如月レオンの雨やどり(PART.2)9月最終週(9月24日)での終了告知 2020年11月最終週で何の告知もないまま番組終了(放送枠返上)(12月第1週からラジオ大阪制作「Music Melting Pot」を放送していたが、2021年3月第1週からラジオ大阪制作と思われる新番組スタート) 「ラジオ関西 演歌百撰」ラジオ関西(収録はラジオ関西ではなく「TOC」)ハガキの宛先は「郵便番号650-8580ラジオ関西」 2020/10/5(月)から番組開始(21:30-22:00) アシスタント/上原伊代(オフィスキイワード大阪所属) 2020/8/29(土)放送の「OBC演歌百撰(OBCラジオ大阪)」番組内で団あしのが番組開始を告知 2020/12/14,12/21,12/28は扱う曲数が多いため(おしゃべりを控えるため)上原伊代は出演せず、団あしの1人で担当 2021/1/11「ゲスト/MOKKEI」(上原伊代出演なし) 2021/4/5 小川真由(元.和歌山放送・ラジオ大阪アナウンサー、元.NHK金沢キャスター/BS11演歌百撰で提供・曲紹介等ナレーション担当)がコーナーゲスト出演(上原伊代出演なし) 2021/4/12「団あしの」のスケジュールの都合で上原伊代出演出来ず(団あしの1人で担当) 2021/7/26「ゲスト/みむらじゅんこ」(上原伊代も出演) 2021/11/15「団あしの」のスケジュールの都合で上原伊代出演出来ず(団あしの1人で担当) 2021/11/22「ゲスト/結城彩」(上原伊代出演なし)※当日の番組のradikoタイムフリー配信が数日後打ち切られ聴取不可になる 2021/11/29番組内で何の告知もないまま番組終了(radikoの番組表示で【終】の表示がされたのみ)(放送枠返上)
※この「過去に制作された番組」の解説は、「関西放送制作」の解説の一部です。
「過去に制作された番組」を含む「関西放送制作」の記事については、「関西放送制作」の概要を参照ください。
- 過去に制作された番組のページへのリンク