西宮聖和キャンパスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 西宮聖和キャンパスの意味・解説 

西宮聖和キャンパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 16:30 UTC 版)

関西学院大学」の記事における「西宮聖和キャンパス」の解説

所在地 兵庫県西宮市岡田山7番54号、地図 使用学部研究科など 教育学部大学院教育学研究科関西学院聖和短期大学関西学院幼稚園 概要 校地面積27,896.06m2 校舎面積24,230.61m2 講義室演習室等総面積:4,920.52m2 2009年4月聖和大学との合併により開設されキャンパスである。合併当初関西学院大学教育学部聖和大学2013年廃止)・聖和短期大学共用していた。4号館(ダッドレーメモリアルチャペル)やゲーンズハウス(セミナーハウス)など、西宮上ヶ原キャンパスを手がけたウィリアム・メレル・ヴォーリズ建築作品残存する閑静な佇まいキャンパスである。元は別の大学のキャンパスであったため、西宮上ヶ原キャンパス異なりスパニッシュ・ミッション・スタイルの建物少ないが、体育館以外の建物スパニッシュ瓦あしらっており、統一感を図っている。ヴォーリズ建築多く残る神戸女学院大学隣接している主要施設 (★はヴォーリズ建築)(◆はスパニッシュ・ミッション・スタイルの建物)(☆は日本設計による設計)(◇はスパニッシュ・ミッション・スタイルではないが、パラペット屋根スパニッシュ瓦あしらっているか、スパニッシュ瓦建物1号館◇(1997年教育学部事務室聖和短期大学事務室、聖和キャンパス事務室会議室個人研究室非常勤講師控室2代目)2号館◆☆(2017年講義室ラーニングコモンズ「リプラ」、ミュージック・ラボ(音楽教室)、保健分室総合支援センター分室学生支援相談室 解体され10号館の跡に建てられた、西宮聖和キャンパスが関学となって2番目の建物1階2階にあるラーニングコモンズ「リプラ」が最も大きな面積占めている。1階のグループスタディルームにはヨナ・ルツの名称が付けられている。 10号館(1961年解体済み老朽化のため2015年8月限り閉鎖された。その後一部倉庫代わりに使用され2015年の西宮聖和キャンパスでの大学祭新月祭)では、ステージ出演者控室としても使用されたが、2016年に入ると改築のため解体された。以下の記述閉館時の状況である。入口前にあり12月にはクリスマスツリーになるヒマラヤスギは、2016年中に少し4号館側に移植された。 当初聖和女子短期大学時代女子寮として作られ建物で、入り口にはかつて靴を脱いで上がっていた跡が残っていたり、小さな寮室が残っていたり、寮食堂の跡が残っているなど、寮であった雰囲気を現在でも強く残していた。 文化系サークル部室保健分室ピアノ自主練習室、総合支援センター分室 かつての寮室はその小ささ活かしてサークル室やピアノ自主練習室に転用されていたが、使われていなかった部屋多かった。かつての寮食堂調理室小児栄養調理室に、食堂小児栄養試食室に、寮生談話室学生ラウンジ転用されていたが、長く使用されておらず、床が抜けて危険な状態だった。学生ラウンジの隣にはホール有り、ファミリーホールとなっていたが長く使われていなかった。2階には購買部があった跡があるが、長く使われていなかった。 3号館◇(1969年講義室演習室、美術室理科室家庭科室ピアノ自主練習室、個人ロッカー室、文化系部聖和大学時代図書館分室おもちゃ展示室もあったが、関西学院との合併後図書図書館へ、おもちゃ山川記念館に移された。地階には閉館した10号館から一部部室移されている。 4号館★◆(1932年)ダッドレーメモリアルチャペル、会議室オルガン練習室ピアノ自主練習室 西宮聖和キャンパスにわずかに残るヴォーリズ建築一つ西宮市都市景観形成建築物指定されている。当初神戸女子神学校校舎であった。西宮聖和キャンパスのチャペルアワー一部開催されるまた、教育学部短大それぞれの宗教主事室がある。2階会議室演習室があるほか、オルガン練習室がある。また、閉鎖され10号館からピアノ自主練習室が移されている。 5号館◇(1995年講義室演習室、個人研究室、聖和キャンパスキャリアセンター 6号館各階つながっており、6号館玄関機能もある。10号館の改築中は1階保健分室設置されており、保健分室2号館移転後は同じ場所に聖和キャンパスキャリアセンターが1号館から移転した個人研究室1号館と当館にその大半置かれている。 6号館◇(1986年講義室PC教室ピアノレッスン室、音楽講師個人研究室生協売店学生ラウンジ 生協売店規模大きくないが、電子オルガンを扱うなど教育学部店舗らしい商品扱っている。 西宮聖和キャンパスで最も大きな講義室がある。 7号館◇(1988年講義棟音楽室食堂弁当テイクアウトコーナー 地階にある食堂は「マナ・ホール」と称する聖和大学時代からの業者食堂であり生協運営ではない。オムライス種類が豊富であるなど、大学生協食堂とはメニュー大きく異る。なお、西宮聖和キャンパスには生協食堂存在せず、「マナ・ホール」が唯一の食堂である。また、キャンパス周辺にはレストランコンビニエンスストアなどの売店存在しない以前は、女子学生隣接する神戸女学院売店・食堂利用も可能であったが、神戸女学院の門が2018年から学生証ICカード機能解錠できる方式になったので、関学生が神戸女学院直接入ることが不可能になった。 8号館体育館詳細後述する。 聖和短期大学図書館◇(1980年正式に聖和短期大学図書館称し聖和短期大学施設扱いであるが、教育学部書籍資料多く保有しており、一般には「聖和キャンパス図書館」と呼ぶ。聖和短期大学生も、関西学院大学全学部生も同様に使用できる初等教育関係や乳幼児保育幼児教育関係の書籍が特に多い。 聖和大学時代1980年に、源流一つである神戸女子神学校創立100周年記念して建てられた。当初は「100周年記念館」と称し3階までが図書館で、4階乳幼児保育・幼児教育キリスト教教育関係の資料室展示室で、AVラウンジ併設していた。関西学院大学との合併に伴い図書数の増加に伴い4階図書館改装した。そのため4階雰囲気異なる。また、4階からの眺望大阪方面まで見渡せる。 入り口3階にある。1階2階開架書庫であり天井が低い。ただし、1階閲覧席がある大型楽譜コーナー通常の天井高である。4階はかつて図書館ではなかったため、3階4階移動非常階段のような階段移動する山川記念館◆☆(2009年子どもセンター子どもセンターおもちゃえほんのへや、メアリー・イザベラ・ランバスチャペル、キリスト教教育保育研究センター 西宮聖和キャンパスが関学になって初めての建物かつては初代)2号館という講堂があった場所であった2階のメアリー・イザベラ・ランバスチャペルはパイプオルガン備えチャペルアワー一部クリスマス礼拝合同チャペル短大主催のロングチャペルなど各種礼拝使用するほか、旧2号館にかわる講堂として聖和短期大学入学式卒業式使用される椅子にはテーブル内蔵されており、大講義室としても使用できる1階には子どもセンターがある。「地域の子ども・子育て支援事業」「発達支援事業」「おもちゃえほんのへや事業」の3つの事業行っており、「おもちゃえほんのへや」のみ学生専用施設であるため、地域親子対象にした施設入口異なっており、2階のメアリー・イザベラ・ランバスチャペルに入る入口同一である。「おもちゃえほんのへや」は幼稚園教諭保育士目指す学生が、絵本内容おもちゃ使い方などを学ぶ場となっており、子供向け施設ではない。 大学院校舎山川記念館の完成まで1階子どもセンターがあった。共同研究室やメディア室を備える。 2018年4月から「関西学院内保施設 ぽぷら保育園」が併設されている。本来は関学で働く職員向けの保育園であるが、「地域枠」があり、定員一部地域にも開かれている。男女共同参画推進本部設置しているが、運営隣接する聖和乳幼児保育センター運営する関西学院系の社会福祉法人である聖和福祉会委託されている。 ゲーンズハウス★◆(1932年宣教師館として作られヴォーリズ建築一つ西宮市都市景観形成建築物指定されている。学生普段は立ち入れないが、セミナーハウスとして演習などで使用することもある。 同窓会館◇かつての校門脇にある旧警備員室を聖和大学同窓会使用している。 体育施設 体育館8号館急斜面の下に立てられており、3階主要な入り口となっている。3階アリーナ観覧席および体育講師個人研究室がある。2階はアリーナフロア、1階にはトレーニング室体育サークル部室シャワー室更衣室体育授業講義室がある。 アリーナフロア(バレーボール1面もしくはバスケットボール1面)、鏡の間板間85m2) グラウンド10,760m2、土グラウンド併設施設 関西学院幼稚園関西学院運営する幼稚園で、教育実習等の実習学生受け入れている。聖和幼稚園から2016年4月改称した。 聖和乳幼児保育センター関西学院運営する保育所で、関西学院系の社会福祉法人である聖和福祉会により運営されている。保育実習等の実習短大を含む学生受け入れている。

※この「西宮聖和キャンパス」の解説は、「関西学院大学」の解説の一部です。
「西宮聖和キャンパス」を含む「関西学院大学」の記事については、「関西学院大学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西宮聖和キャンパス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西宮聖和キャンパス」の関連用語

西宮聖和キャンパスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西宮聖和キャンパスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの関西学院大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS