同窓会館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 03:17 UTC 版)
「大阪府立三国丘高等学校」の記事における「同窓会館」の解説
同窓会館は 1934年、旧制中学校時代の図書機能を有する記念館として建設され、かつては三丘会館と呼ばれた。鉄筋コンクリート造2階建、建築面積354平方メートル。設計は鉄道省初代建設課長の久野節で、本校の1期生でもある。玄関庇を支持する先がすぼまった円柱、階段室塔屋の縦長の連続窓と庇の構成等がモダニズム建築の特色を示している。2000年2月15日、登録有形文化財となった。 同窓会館
※この「同窓会館」の解説は、「大阪府立三国丘高等学校」の解説の一部です。
「同窓会館」を含む「大阪府立三国丘高等学校」の記事については、「大阪府立三国丘高等学校」の概要を参照ください。
- 同窓会館のページへのリンク