藤野岬高校とは? わかりやすく解説

藤野岬高校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 10:26 UTC 版)

星屑テレパス」の記事における「藤野岬高校」の解説

小ノ星 海果(このほし うみか) 本作主人公。髪は青紫クセ毛でボサボサロング誕生日1月22日身長は151cm。体重秘密趣味SFミステリなどの小説を読むこと。特技水泳好きなものは宇宙人好きな食べ物ミートソーススパゲッティ得意な教科現代文古文といった国語系。機械音痴であり、パソコン調べ物をしているときもPDFが分からなかったり、火薬苦手なこと相まってモデルロケット発射失敗メンバー内でも多かったりする。極度のあがり症で人とうまく話せず地球居場所がないと思いこみ宇宙出て自分言葉思いが届く世界を捜したいと願っていた。ユウ出会ったことで自分たちのロケット宇宙目指すことを目標とするようになったあがり症かつ人見知り故にコミュニケーション難があるが、目標とすることに対して人一倍熱心に取り組む面があり非常に勉強熱心である。本格的に宇宙に行くことを目標とするようになって以降知識技術不足に悩みながらも独学ロケット勉強をしている。ユウと仲よくなって以降あがり症人見知りな面が顔を出すことはあるが、ユウや遥乃によるサポートロケット打ち上げ成功体験によって自信付けつつある。 雷門瞬とは中学時代は同じ学校通っており、中学2年生時に同じクラス入ったときに話しかける機会があったものの拒絶されうまく行かなかった過去を持つ。 作者曰く、「一見すると大きな夢持っているように見えない内気なキャラクター主人公据えよう」という趣旨設定されキャラ明内 ユウ(あけうち ゆう) 自称宇宙人。髪は赤紫よりのピンク両側シニヨンにした二つ結びテレパシー能力持っており、それをおでこぱしーと称し自身対象のおでこを合わせることでお互い思考読み取ることができる。 超人的な身体能力持ち底抜け楽観的明る性格あり内気な海果の心の不安や緊張瞬く間解れさせるほど。反面地道な努力勉強厭う傾向にあり、授業のときは早弁しながら寝ることもある。知り合ったばかりのクラスメイトとも瞬く間打ち解けるほどの持ち前明るさ行動力で海果を引っ張る同時に周囲振り回すこともしばしば。 宇宙船故障により地球不時着し、気がつけば記憶喪失の状態で高校生徒手帳握った状態で廃灯台にいた模様宇宙語書かれ日誌所持しており、現時点唯一の記憶に関する手掛かりとなっている。現在は自分目覚めた灯台基地称して根城にしている。 海果と友達になって以降は彼女とともにロケット作り精を出している。 作者曰く初期案では海果にやさしく手を差し伸べるような大人びたキャラクターだったが、海果と正反対性格にしたほうが読者印象残りやすいとの編集担当アドバイス現状性格となった宝木 遥乃たからぎ はるの) 海果たちのクラスの副学級委員長ベージュショートカットカチューシャをかけている。巨乳明るく社交的な性格で海果の隣の席座っている。わりと少女趣味的な一面のあるロマンティストであり、テンションがあがる芝居がかった台詞を口にする。 真面目で他者への思いやり深く面倒見がいい。緊張してうまく人と話せない海果にも気軽に話しかけていたり、ユウ宇宙人であることにも疑問抱かず不登校の瞬のために家にノートプリント持っていくなど、誰に対して優しく公平に接する。 宇宙目指しロケット作る海果とユウ目標にも好意的であり、「おでこぱしー」に対して抵抗見せないほどに好奇心旺盛である。一方で意外と大胆な性格でもあり、瞬のバイク二人乗り登校したり、瞬とともに悪ノリ興じたりする面もある。自分お気に入りの場所にしている廃灯台で海果とユウ見かけたことを問い詰めたことをきっかけ彼女たち仲間になったユウ基地にしている廃灯台お気に入りの場所にしており、幼いころはかつて灯台管理人だった祖父秘密基地見立てて遊んでいた。現在でも廃灯台の地下室の鍵を持っており、海果とユウ地下室披露した作者曰く宇宙で一番懐の大きな女の子」のイメージ描かれている。 雷門 瞬らいもん またたき) 海果たちのクラスメイトオレンジ髪のツインテール大きめゴーグル被っている。物語開始時は「興味があることしかしない主義」と称して不登校の状態だった。高校生にしてロボット製作を行うほどの優秀なメカニックでこそあるが常に人を遠ざける攻撃的かつ一匹狼な面が強かった高校生にしてモデルロケット3級ライセンスとともに指導講師ライセンス所持しており、海果たちのモデルロケットライセンス取得手助けしている。「ガンバリオン」というロボットアニメ的なものを好んでいる描写がある。意外にも(本人否定していたが)、甘い物好きでケーキバイキングのケーキ堪能していた。不登校普段勉強はほぼしないものの中学時代理系中心に成績良かった作者曰く、(仲間達)4人の中で一番常識人。 当初は海果たちのロケット制作には微塵も興味がなかったが、勇気振り絞った海果に決闘申し込まれペットボトルロケット勝負を行う。圧縮空気使った一般的な水ロケット使用した海果たちに対し火薬固体燃料)を動力源にしたモデルロケットペットボトル貼り合わせ機体使用し勝利を収める内心拒絶するつもりで情けをかけて海果が自分言いたかったことを聞き出したが、ゴーグルのことを褒められた上、勝負楽しかったとだけ伝えられあっけに取られる翌日出席日数稼ぎ称して海果たちの仲間になる。 海果たちの仲間になった後も、いわゆる不良的なメンタリティ持っており、最初登校では遥乃とバイク二人乗りして学校まで乗り付けてきたり、宿泊体験学習ではロケット花火持ち込んでいたりと規律逸脱する面が目立つ。負けず嫌い好戦的な部分強く、ロケットフェスタで彗が海果に借りた金を返そうとしたときに、モデルロケット選手権出場することを伝えると同時に宣戦布告行った。だがその気持ちの裏にはモデルロケット選手権優勝することで海果たちの夢の第一歩実現させたい思いとそれができなければ海果たちの作った居場所いられない焦り胸の内抱えており、焦燥感駆られている側面もあった。 作者曰く、「海果が乗り越えるべき壁」として登場したキャラ。海果とは鏡のような関係性として考えられている。 笑原(えみはら)先生 海果たちのクラス担任ロケット研究同好会顧問学校にいるときは髪をシニヨンまとめており、ジャージ姿で教壇立っている。 入学してまもなく学級オリエンテーションタッグ宝探しゲーム恒例として実施したり、宿泊体験学習ではグループ内発表のワークショップをしたりと、学級運営ではクラス内のコミュニケーション活発にようとする面が目立つ。 生徒思い熱血教師暑苦しい面もあるものの生徒をちゃんと見ており、無許可バイク登校をした瞬を注意しつつも登校してくれたことに涙を流して喜んだ人一倍引っ込み思案だった海果の変化肯定的に見ており、海果たちがロケット関係する部活立ち上げる申請をしたときは、意思確認した上で是が非でも通そう闘志燃やした。 鏡(かがみ) 海果たちのクラス学級委員長宿泊体験学習における海果とユウの班の班長でもあった。ユウとも友好的な関係を築けている。海果たちの活動にも関心があるらしく、笑原先生や遥乃にロケットフェスタの写真動画見せて貰っていた。

※この「藤野岬高校」の解説は、「星屑テレパス」の解説の一部です。
「藤野岬高校」を含む「星屑テレパス」の記事については、「星屑テレパス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「藤野岬高校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤野岬高校」の関連用語

1
星屑テレパス 百科事典
4% |||||

藤野岬高校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤野岬高校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの星屑テレパス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS