生垣寛人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 生垣寛人の意味・解説 

生垣寛人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/01 10:51 UTC 版)

 生垣寛人 四段
名前 生垣寛人
生年月日 2003年07月03日(22歳)
プロ入り年月日 2025年10月01日(22歳)
棋士番号 348
出身地 兵庫県神戸市
所属 日本将棋連盟(関西)
師匠 井上慶太九段
段位 四段
棋士DB 生垣寛人
2025年10月1日現在
テンプレートを表示

生垣 寛人(いけがき ひろと、2003年7月3日[1] - )は、日本将棋連盟関西本部)所属の将棋棋士[1]棋士番号は348。井上慶太九段門下。兵庫県神戸市出身[1]

人物

小学2年生の時に父親から教わったことが将棋を始めたきっかけとなった[1]

四段昇段時の記者会見によると、得意戦法は四間飛車[1]。趣味は旅行[1]

奨励会員時代は、奨励会と並行して滋賀大学経済学部で学んだが、四段昇段をきっかけに2025年9月末で退学を予定している[2]。四段昇段決定時は、祝福のメッセージが同大学ウェブサイトに掲載された[3][4]

棋歴

昇段履歴

関西研修会
  • 2016年01月00日:D1クラス(関西研修会入会)[5]
  • 2016年03月00日:C2クラス[6]
  • 2016年07月00日:C1クラス[7]
  • 2016年09月00日:関西研修会へ[8]
関西奨励会
  • 2016年09月00日:6級(関西奨励会入会)[1][9]
  • 2018年05月03日:1級 [10]
  • 20000000日:初段
  • 20000000日:二段
  • 2021年02月21日:三段(第69回奨励会三段リーグ戦〈2021年度前期〉より三段リーグ参加)[11][12]
  • 2025年10月01日:四段(第77回奨励会三段リーグ戦〈2025年度前期〉成績2位、プロ入り)[1][13]

主な成績

棋戦別成績

2025年10月1日付での四段昇段のため、同日時点で公式記録なし。

タイトル棋戦
  • 竜王戦(未参加、第39期より参加予定)
  • 順位戦(未参加、第85期より参加予定)
  • 叡王戦(未参加、第12期より参加予定)
  • 王位戦(未参加、第68期より参加予定)
  • 王座戦(未参加、第75期より参加予定)
  • 棋王戦(未参加、第52期より参加予定)
  • 王将戦(未参加、第76期より参加予定)
  • 棋聖戦(未参加、第98期より参加予定)
一般棋戦・若手棋戦

在籍クラス

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦
出典[14]
(出典)竜王戦
出典[15]
名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
2025 84 (四段昇段前) 39 6組 -- -
2026 85
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

年度別成績

公式棋戦成績(奨励会在籍期間)
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
2021年度 2 1 1 0.5000 [16]
2022年度 1 0 1 0.0000 [17]
2023年度 4 2 2 0.5000 [18]
2024年度 4 3 1 0.7500 [19]
2025年度 2 1 1 0.5000 [20]
合計 13 7 6 0.5385
2025年度まで(四段昇段前の公式記録)

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h 新四段誕生のお知らせ」『日本将棋連盟』2025年9月6日。
  2. ^ 毎日新聞『将棋のプロ棋士誕生、注目の2人が抱負 山下新四段は現役最年少』2025年9月19日。
  3. ^ 経済学部の生垣寛人さんが将棋のプロ棋士に - 滋賀大学経済学部
  4. ^ 将棋棋士・生垣さんへのお祝いメッセージ - 滋賀大学経済学部
  5. ^ 関西研修会』。2016年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  6. ^ 関西研修会』。2016年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  7. ^ 関西研修会』。2016年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  8. ^ 関西研修会』。2020年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  9. ^ 関西奨励会」『日本将棋連盟』。2016年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  10. ^ 関西奨励会成績表【2018年4月 - 2018年9月】」『日本将棋連盟』。2018年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  11. ^ 関西奨励会成績表 2020年10月 - 2021年3月」『日本将棋連盟』。
  12. ^ 第69回奨励会三段リーグ戦 2021年4月-2021年9月」『日本将棋連盟』。
  13. ^ 第77回奨励会三段リーグ戦 2025年4月-2025年9月」『日本将棋連盟』。
  14. ^ 名人戦・順位戦」『日本将棋連盟』。
  15. ^ 竜王戦」『日本将棋連盟』。
  16. ^
  17. ^
  18. ^
  19. ^
  20. ^

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  生垣寛人のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生垣寛人」の関連用語

1
14% |||||

2
14% |||||

3
12% |||||

4
10% |||||

5
6% |||||

6
6% |||||

生垣寛人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生垣寛人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生垣寛人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS