コーンスープ
(玉米羹 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 07:15 UTC 版)
![]() |

コーンスープ(英語: corn soup)は、トウモロコシの実をおもな食材とするスープである。
おもな種類
- コーンポタージュ (corn potage)
- 日本の洋食で、茹でたのちに裏濾したトウモロコシを用いる料理。日本で多く好まれ、海外では稀な料理である[1]。粉状、缶入り、レトルト食品など市販商品は多種多様である。
- コーンチャウダー (corn chowder)
- アメリカ料理のチャウダーの一種で、スイートコーン、ベーコン、ジャガイモなどをクリームや牛乳で煮た料理。
- 玉米羹(ユーミーカン、yùmǐgēng)
- 別名粟米羹(スーミーカン、sùmǐgēng)。中華料理で、熱い鶏がらスープに茹でたトウモロコシの実と溶き卵を合わせた料理。
- スップバップクア (súp bắp cua)
- ベトナム料理で、タマネギとカニの身を炒めて鶏出汁を注ぎ、茹でたトウモロコシの実と溶き卵を加えて熱した料理。中華料理の蟹肉玉米湯(英語版)に類似。
- ソパ・デ・エローテ (sopa de elote)
- メキシコ料理で、トウモロコシの実とチレ・ポブラーノ(英語版)などを鶏出汁や牛乳で煮た料理。
上記のほか、トウモロコシを主食としたアメリカ州の先住民族の料理など調理方法は多様である。
脚注
- ^ “日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く”. 日本経済新聞. 2024年11月25日閲覧。
スープ |
|
---|---|
ブラッドスープ | |
豆のスープ |
|
チーズのスープ |
|
クリームスープ、及び ヨーグルトスープ |
|
フルーツスープ | |
麺料理 |
|
ナッツのスープ |
|
野菜スープ |
|
関連項目 | |
![]() |
この項目は、食品・食文化に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:食)。 |
急上昇のことば
- 玉米羹のページへのリンク