玉簾の滝 (山形県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 玉簾の滝 (山形県)の意味・解説 

玉簾の滝 (山形県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 02:48 UTC 版)

玉簾の滝
所在地 山形県酒田市升田字大森
位置 北緯38度59分49.4秒 東経140度3分11.8秒 / 北緯38.997056度 東経140.053278度 / 38.997056; 140.053278座標: 北緯38度59分49.4秒 東経140度3分11.8秒 / 北緯38.997056度 東経140.053278度 / 38.997056; 140.053278
落差 63m[1] m
滝幅 5[2] m
水系 日向川
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

玉簾の滝(たますだれのたき)は、山形県酒田市にある

十二滝(酒田市)、二ノ滝(飽海郡遊佐町)とともに飽海三名瀑に数えられている[3]

概要

弘法大師(空海)が神のお告げにより発見し、命名したとされる滝である[2]。落差は63mで、段差のない直瀑の滝としては山形県内一の高さである[4]

滝の岩は東北地方のほとんどが海底にあった時代に噴出した溶岩が固まったものとされている[1]。かつては山岳宗教の修験場であり、滝の前には御嶽神社が祀られている[5]。冬季間も滝を見ることができ、例年1月中旬に滝は凍り、氷瀑を見ることができる。

1999年よりゴールデンウィーク期間と夏休み期間のみ玉簾の滝のライトアップを実施している。かつては冬の時期もライトアップをしていたが、2013年より行っていない[6]2019年より照明器具の更新や遊歩道整備などの費用確保のため、自治会が来場者に1人100円の協力金をライトアップ時間中呼び掛けている[7]

アクセス

駐車場あり(普通車47台、大型車4台)

  • 駐車場から玉簾の滝までは約450メートルあり、遊歩道を歩いていかなければならない。
  • 冬季間は土日祝日のみ玉簾の滝までの道路が除雪される。ただし、遊歩道は除雪作業が行われないため注意。

脚注

  1. ^ a b 玉簾の滝”. 2019年8月18日閲覧。
  2. ^ a b 玉簾の滝”. 酒田市公式ウェブサイト. 2019年8月18日閲覧。
  3. ^ “酒田・玉簾の滝ライトアップ 落差63メートル「直瀑」”. 朝日新聞デジタル (株式会社朝日新聞社). (2020年8月16日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASN8H6QK8N8HUZHB00D.html 2022年9月5日閲覧。 
  4. ^ “玉簾の滝:ライトアップ、涼感際立たせ 酒田 /山形”. 毎日新聞. (2019年8月11日). https://mainichi.jp/articles/20190812/ddl/k06/040/104000c 2019年8月18日閲覧。 
  5. ^ 玉簾の滝”. 庄内コンシェルジュ. 2019年8月18日閲覧。
  6. ^ 玉簾の滝ライトアップ|イベント”. 酒田さんぽ - 山形県酒田市の観光・旅行情報. 2019年8月18日閲覧。
  7. ^ “舞う水しぶき、一層の清涼感 酒田・玉簾の滝ライトアップ”. 山形新聞. (2019年8月9日). https://www.yamagata-np.jp/news/201908/09/kj_2019080900164.php 2019年8月18日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  玉簾の滝 (山形県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉簾の滝 (山形県)」の関連用語

玉簾の滝 (山形県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉簾の滝 (山形県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玉簾の滝 (山形県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS