漫遊寺中学校とは? わかりやすく解説

漫遊寺中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 03:18 UTC 版)

イナズマイレブンの登場人物」の記事における「漫遊寺中学校」の解説

京都府にある仏教校。帝国学園匹敵する実力誇り鬼道が「裏の優勝校」と認めるほどだが、興味が無いためFFには出場していなかった。学校内に塔があるが、イプシロンによって校内一部破壊されてしまう。アニメ2期ではダークエンペラーズとの試合テレビで観戦していた。3期では日本代表選考試合観戦に影田巡、垣田大将天神太郎天神吽助が雷門中まで赴いていた。 木暮 夕弥(こぐれ ゆうや) 声 - 宮原永海イナズマイレブン』 漫遊寺中学校サッカー部蹴球道場)の補欠部員1年生ポジションDF背番号12番小悪魔のような形の藍色の髪で、瞳は山吹色。「ウッシッシ」という独特の笑い方をする。 幼少期の頃、母親旅行行こう連れ出されて駅に置き去りにされてそのまま捨てられ過去を持つ。その為、親のことは「あいつ」と呼び憎しみ露わにしている。そのせいで人を信じることができずいたずら繰り返すひねくれた性格になってしまっていた。漫遊寺中では心身鍛えることでその性格直し協調性大切さ教えるために、ひたすら雑巾がけなどの雑用させられており、足腰が強い。 円堂たちと和解した後もいたずら癖(そのいたずら返り討ちに合うことも少なくはない)は相変わらずでたびたび一同困らせるが、大目に見られているようである。余計なことを言う悪い癖があり、風丸がイナズマキャラバンから去った際はそれを正当化するような発言もあった。自身認めて信じ、また同じく親を失った過去心情吐露してくれた音無春奈に対しては、最初反発していたが少しずつ信じるようになり素行について叱られた際にたびたびたじろいだり(言うことを聞く振りをした直後に彼女にいたずら仕掛けることもあるが)、一度諦めた必殺技練習を彼女に励まされ再度挑戦するなど、何かと心を開いているような態度見せることが多い。非常に小柄で、よく壁山の肩や頭の上乗っている。 やぶのてんや漫画ではFFI編から登場するが、台詞出番は僅か。 必殺技は「真旋風陣」、「真パーフェクト・タワー」(塔子、綱海)。「旋風陣」は当初目金(欠流)によって「スパイラルレッグス」と命名されたが木暮自身が「ダサイ」と拒否し現在の技名になったアニメ版・対エイリア学園第36話にて雷門中が漫遊寺中を去るときにこっそりと付いて来たが、37冒頭にて監督許可取ってからは正式なイナズマキャラバンメンバーとして参加する。人を見抜く力が長けているのか、48話でイナズマキャラバンに入り込もうとしたバーンを「嫌な臭いがする」と言っていち早く見抜くジェネシス戦後ではイナズマキャラバンに参加してよかったということ示唆する発言をしている。雷門での背番号は6番。 アニメ版FFI編 日本代表および日本代表候補Bチーム選ばれる背番号6。 ライオコット島では立向居対し「立向居の技は円堂必殺技真似」と発言したことにより彼を悩ませる原因作ってしまう。その後春奈叱られ新たな必殺技完成させるために壁山、栗松、綱海と共に彼の必殺技完成させる特訓付き合った。ジ・エンパイア戦では壁山、栗松との協力ドリブルでジ・エンパイアの必殺タクティクスアンデスありじごく」を破ったユニコーン戦においても不動立てた作戦土方連携し必殺技の「グランフェンリル」と必殺タクティクスローリングサンダー」を破った同じく孤児であるヒロトに対して心を開いているような場面見られ100話では一緒に野宿しFFI終了後一緒にキャンプに行く約束をした。126話にて漫遊寺中キャプテン就任したことが明かされる。 『イナズマイレブンGO前作比べ大幅に身長伸び、目が若干凛々しくなっているが、「ウッシッシ」という独特の笑い方健在。「秋空チャレンジャーズ」ではキャプテン務めており、ポジションDF背番号2番。 現在は一流企業就職しており、色々節約ができるとのことで「木枯らし荘」に在住している。アニメ版では中学時代とは違い年上の者に敬語使っており、いたずら癖が無くなっているなど、精神的に成長している一方ゲーム版では春奈背中くっつけるなど、いたずら癖は直っていない様子だが、天馬たちを応援し、彼らを後押しするなど、面倒見良くなっている。アニメ版では春奈久しぶり再会したような描写であったゲーム版では春奈との付き合い続いており親しくしている。 ゲーム版では中学時代の彼も選手として使うことが可能である。 垣田 大将(かきた たいしょう) 声 - 金野潤 漫遊寺中学校サッカー部のキャプテン2年GK背番号1番。長身老け顔で、頭にオレンジバンダナ巻いている。実力だけでなく、教えがとても分かりやすく慕われている。木暮には手を焼かされながらも、親に裏切られた彼をキャプテンらしく気にかけており、身体精神鍛錬協調性大切さ教えるために掃除グラウンド整備をさせていたのだが木暮には伝わらないどころか彼をますますひねくれさせてしまうという悪循環に陥っていた。 必殺技は「火炎放射」(ゲーム版ではかえんほうしゃ)。 悟里 開(さとり かい2年DF背番号2番スキンヘッド頭飾り付けていて、常に目を閉じている迷いの無いまっすぐなプレイ相手ブロックする宝玉 光(ほうぎょく ひかる) 2年DF背番号3番スキンヘッドで赤い頬をしている。不思議な力を持つ宝玉手に入れてサッカー上手くなった。 福見 観邑(ふくみ みおう) 2年DF背番号4番。頭はスキンヘッド大きな傷跡付いている。立派な福耳特徴彼の耳に触ると、幸せ訪れるらしい。 真仮名井 承(まかない しょう) 2年DF背番号5番チーム一の巨漢で、頭に白い布を巻いている。いつもチーム食事作っている。 必殺技は「四股踏み」。 高夢 宗一(たかゆめ そういち) 声 - 加藤奈々絵 2年MF背番号6番。通称虚無僧。その名の通り虚無僧のような深編笠で顔を隠している。尺八吹きながら、いつも旅をしている謎の男学舎 一筋まなびや いっきん声 - 梶裕貴 2年MF背番号7番。眼鏡をかけ、坊主頭に黒いポニーテールぶら下げている。すでに京都あらゆる大学勉強しているという優れた頭脳持ち主市川衛門いちかわ たえもん2年MF背番号8番。髪は短く、細い目をしている。時代劇名優息子本人も時々出演しているらしい天神太郎てんじん あたろう) 声 - 宮野真守 2年FW背番号9番。狛犬似た容姿をし、赤いマスク付けている。吽助とは兄弟であり、「弟者」と呼んでいる。兄弟でのコンビプレイが得意で、敵陣切り込むことが多い。 必殺技は「竜巻旋風」、「クンフーアタック」。 影田 巡(かげた めぐる) 声 - 古島清孝 2年FW背番号10番緑色の髪にビンディー特徴京都を守る秘密の軍団の子孫で、不思議な体術を使う。当初は「スポーツはあくまで心身鍛えるためのもの」という漫遊寺中信条に従ってイプシロンエイリア学園)との勝負拒否する。しかしその後イプシロン威嚇挑発のために漫遊寺中一部破壊。これにより、勝負を受けることになる。 天神 吽助(てんじん うすけ) 声 - 西墻由香 2年FW背番号11番。阿太郎とは対照的に青いマスク付けている。阿太郎とは兄弟であり、「兄者」と呼んでいる。兄弟でのコンビプレイが得意で、最後のシュートをよく決める。 必殺技は「クンフーアタック」(ゲーム版では自力覚えない)。 五重 学(いつしげ まなぶ) 2年GK背番号13番。古い書物調べてまじめに勉強している。アニメでは未登場賀茂 歓行(かも よしゆき2年DF背番号14番。紙のお札使って不思議な術を使うことができる。アニメでは未登場五山 送(ござん そう2年生ポジションMF背番号15番普段おとなしいが、年に一度だけ炎のように燃え上がるアニメでは未登場。 総本 号(おさもと ごう) 2年FW背番号16番。たくさん人の訪れるとても有名なお寺息子アニメでは未登場監督 漫遊寺中老人監督。名は不明編笠被っている。ゲーム版2・3では彼に話しかける秘伝書覚えさせた必殺技伝授することができる。

※この「漫遊寺中学校」の解説は、「イナズマイレブンの登場人物」の解説の一部です。
「漫遊寺中学校」を含む「イナズマイレブンの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「漫遊寺中学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漫遊寺中学校」の関連用語

漫遊寺中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漫遊寺中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイナズマイレブンの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS