映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/19 12:06 UTC 版)
![]() |
公式サイト等からのストーリーなどの文章のコピー&ペースト等による転載は行わないでください。著作権侵害となり、削除の方針ケースB-1により削除の対象となります。
|
この記事には公開前の映画に関する記述があります。
|
映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城 |
|
---|---|
監督 | 矢嶋哲生 |
脚本 | 村山功 |
原作 | 藤子・F・不二雄 |
出演者 | レギュラー 水田わさび 大原めぐみ かかずゆみ 木村昴 関智一 |
配給 | 東宝 |
公開 | ![]() |
製作国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
前作 | 映画ドラえもん のび太の絵世界物語 |
『映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城』(えいがドラえもん しん のびたのかいていきがんじょう)は、2026年に公開予定の日本のSFアニメーション映画。藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』を原作とした、「映画ドラえもん」シリーズ通算第45作目(アニメ第2作2期シリーズ第20作目)である。監督は矢嶋哲生、脚本は村山功が務める[1][2]。
本作は大長編シリーズ第4作『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』(1983年)のリメイク作品。『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』(2022年)以来4年ぶりのリメイク作品となった。
キャッチコピーは「海底1万メートル。地球には、まだ誰も知らない世界がある——」。
登場人物
レギュラーキャラクター
- ドラえもん
- 声 - 水田わさび
- 野比 のび太(のび のびた)
- 声 - 大原めぐみ
- 源 静香(みなもと しずか)
- 声 - かかずゆみ
- 剛田 武(ごうだ たけし)
- 声 - 木村昴
- 骨川 スネ夫(ほねかわ すねお)
- 声 - 関智一
スタッフ
原作 | 藤子・F・不二雄 |
---|---|
監督 | 矢嶋哲生 |
脚本 | 村山功 |
配給 | 東宝 |
制作
企画・スタッフィング
監督は、映画シリーズの監督を初めて務める矢嶋哲生。矢嶋はテレビアニメ『ドラえもん』に数多く参加し、『のび太の新魔界大冒険』(2007年)、『新・のび太と鉄人兵団』(2011年)、『のび太の地球交響楽』(2024年)などの映画制作にも携わってきた。
脚本は、映画シリーズに初参加となる村山功が担当。村山は2023年からテレビアニメ『ドラえもん』の数々のエピソードで脚本を務めた。また、本作のタイトル発表と同日に放送されたドラえもん誕生日スペシャル『天空城の秘宝!~Legend of the True Hero~』の脚本も手がけていた。
発表
年 | 日付 | 出来事 |
---|---|---|
2025年 | 9月6日 | YouTubeチャンネルで配信された『【誕生日だよ!ドラえもん】最新映画情報をお届け!生配信スペシャル』内で本作のタイトルとティザービジュアルを発表し、その後地上波で放送された『ドラえもん 誕生日スペシャル』内で特報映像が発表された[1][2][3][4]。 |
プロモーション
関連イベント
- 大長編ドラえもん のび太の海底鬼岩城と冒険のひみつ展
- 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムの新原画展。2025年11月1日開幕。
脚注
注釈
出典
- ^ a b “「映画ドラえもん」最新作は「新・のび太の海底鬼岩城」40年の時を経て新たに海底へ”. ナターシャ. コミックナタリー (2025年9月6日). 2025年9月6日閲覧。
- ^ a b “映画『ドラえもん』新作の舞台は海底 43年ぶり復活『海底鬼岩城』来年公開”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年9月6日). 2025年9月6日閲覧。
- ^ 『『映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城』特報<2026年公開>』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2025年9月6日 。2025年9月6日閲覧。
- ^ 『【誕生日だよ!ドラえもん】最新映画情報をお届け!生配信スペシャル』(YouTube)【公式】ドラえもん / 藤子・F・不二雄チャンネル、2025年9月6日 。2025年9月8日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 『映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城』公式サイト
- 映画ドラえもん【公式】 (@doraeiga) - X
- 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) - X
- ドラえもんチャンネル (doraemon.ch) - Facebook
- 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@dorachan_official) - Instagram
- 漫 - 原作漫画、大長編漫画等の執筆者の頭の1文字または略記号。藤=藤子不二雄。F=藤子・F・不二雄。1987年の独立前のみ「藤」と記載した(ただし『ドラえもん』は連載開始時から藤本単独作)。FP=藤子プロ。それ以外は作画者を記載。括弧付きは藤本以外が執筆した外伝、短編など。詳細は大長編ドラえもん#作品一覧(併映作品は各作品のページ)を参照。
- 映画ドラえもん_新・のび太の海底鬼岩城のページへのリンク