藤子不二雄Aの夢魔子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > アニメ作品 > TBS系アニメ > 藤子不二雄Aの夢魔子の意味・解説 

藤子不二雄Aの夢魔子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 16:25 UTC 版)

藤子不二雄 > 藤子不二雄 > 藤子不二雄Aの夢魔子

藤子不二雄の夢魔子』(ふじこふじおエーのむまこ)は、1990年7月3日TBSのエンターテインメント番組『ギミア・ぶれいく』内で放映されたアニメ。全3話だが、『ギミア・ぶれいく』内で放送されたアニメの中では唯一、1回限りの単発放送である。制作はシンエイ動画。原作漫画『夢魔子』は学研学習雑誌『高三コース』で1970年4月-8月に掲載されている。アニメ放映前後に中央公論社から単行本が刊行された。

キャスト

紫の髪に額のホクロ、口にキセルタバコを銜えているのが特徴の女性。『笑ゥせぇるすまん』の登場人物である喪黒福造の女性版という設定である。悩みを抱えている人の前に現われて、その人の悩みを夢で解放してあげるというのが仕事。原作漫画版では髪型が初期はアニメ基準のセミロングであったが、ショートボブ、ツインテール、更に短いショートボブと定期的に変わっている。

スタッフ

各話リスト

サブタイトル 絵コンテ
1 真保裕一
2 脱皮 パクキョンスン
3 変身 北川正人

映像ソフト

  • 1991年にTBSビデオからビデオ版が発売された。
  • 2020年にはデジタルリマスター版が動画配信サービス向けに提供されるようになった。

CD

  • 「夢魔子」の劇伴音楽は「笑ゥせぇるすまん」と同じ田中公平が担当しているため、2017年8月16日に日本コロムビアからリリースされた「笑ゥせぇるすまん オリジナル・サウンドトラック」(COCX-39988-9)にボーナストラックとして収録された。

単行本

1990年6月に中央公論社(現在の中央公論新社)より単行本化された。 また同作が発表された前後に執筆された「ブラックユーモア短編集」の一部が併録されている。

収録作品

  • 「内気な色事師」
  • 「マカオの男」
  • 「鎖のついた武器」
  • 「串のはいった鞭」
  • 「目のない舞姫」
  • 「カタリ・カタリ」
  • 「万年青」

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤子不二雄Aの夢魔子」の関連用語

藤子不二雄Aの夢魔子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤子不二雄Aの夢魔子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤子不二雄Aの夢魔子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS