パロルのみらい島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パロルのみらい島の意味・解説 

パロルのみらい島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 18:29 UTC 版)

パロルのみらい島
監督 今井一暁
脚本 岡野孝規
原案 岡野孝規
出演者 藤村歩
勝杏里
川澄綾子
音楽 相良まさえ、樺山潤一郎
主題歌 伊佐なつき
「未来からの招待状」
編集 三宅圭貴
製作会社 シンエイ動画株式会社
公開 2014年3月1日
上映時間 25分
製作国 日本
テンプレートを表示

パロルのみらい島』(パロルのみらいじま)は、2014年3月1日に『アニメミライ2014』の一作として公開されたシンエイ動画制作のアニメ映画作品。

概要

若手アニメーター育成プロジェクトの参加作品として『大きい1年生と小さな2年生』『黒の栖-クロノス-』『アルモニ』とともに2014年3月1日に公開された。テーマは「王道の王道の冒険もの」。ただ、今までと同じものではなく、「今作る王道」にした[1]という。

あらすじ

とある島で暮らすパロル・ズーズ・リコットの三人。ある日、海岸に流れ着いた写真を見たリコットは、それに写る花火をとても気に入ってしまう。翌日、ズーズの作った船で三人は住んでいた島を飛び出し、人間の世界へと足を踏み入れる。初めて見る人間の世界にズーズとリコットは興味津々だが、パロルだけは早く帰りたい気持ちでいっぱいだった。そして、そんな三人には思わぬ罠が襲い掛かる。

スタッフ

  • 監督 - 今井一暁
  • プロデューサー - 岡田麻衣子
  • キャラクターデザイン/作画監督 - 亀田祥倫
  • 原案/脚本 - 岡野孝規
  • 作監補佐 - 加来哲郎
  • 中堅原画 - 石橋翔祐、沖田博文
  • 若手原画 - 河毛雅妃、有賀詩織、小林麻衣子、三田遼子、曽々木安恵、山下晃、酒井原美樹
  • 動画検査 - 八木綾乃
  • 美術監督 - 秋山健太郎
  • 美監補佐 - 河合佑香
  • 色彩設計/色指定 - 今泉ひろみ
  • 撮影監督 - 花井延昌
  • 編集 - 三宅圭貴
  • 音響監督 - 大熊昭
  • 音響効果 - 横山正和、横山亜紀
  • 音楽 - 相良まさえ、樺山潤一郎
  • 制作 - シンエイ動画株式会社

主題歌

「未来からの招待状」
作詞 - 今井一暁 / 作曲 - 相良まさえ / 編曲 - 樺山潤一郎 / 歌 - 伊佐なつき

声の出演

放送局

放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送系列 備考
近畿広域圏 読売テレビ 2014年3月31日 月曜 27:58 - 28:28 日本テレビ系列 MANPA

Blu-ray

  • 商品名「アニメミライ2014」
品番 - ANTX33003
2014年3月22日・23日の『Anime Japan 2014』で会場販売[2]

他作品との関係

監督の今井一暁をはじめとする製作スタッフは、本作がきっかけで『ドラえもん のび太の宝島』の製作に参加した[3]

脚注

  1. ^ 「パロルのみらい島」スタッフ紹介 vol.1 監督:今井一暁さんAniFav 2014年4月6日
  2. ^ アニメ制作環境の問題解決プロジェクト「アニメミライ」、4作収録BDをAnimeJapan会場で販売AV Watch 2014年4月6日
  3. ^ 浅野 靖菜 (2018年8月17日). “『映画ドラえもん のび太の宝島』今井一暁監督インタビュー”. メディア芸術カレントコンテンツ. 2019年12月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パロルのみらい島」の関連用語

パロルのみらい島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パロルのみらい島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパロルのみらい島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS