4じげんぼうPポコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 4じげんぼうPポコの意味・解説 

4じげんぼうPポコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 14:52 UTC 版)

藤子不二雄連載) > 藤子・F・不二雄著作) > 4じげんぼうPポコ
4じげんぼうPポコ
ジャンル 幼年漫画
少年漫画
漫画
作者 藤子不二雄
(藤本単独作。独立後の
1988年からの単行本などの名義は
藤子・F・不二雄
出版社 小学館
掲載誌 幼稚園
小学一年生
巻数 F全:全1巻
話数 全23話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

4じげんぼうPポコ』は、藤子不二雄藤本弘(独立後の名義は藤子・F・不二雄)による日本幼年少年漫画

概要

1970年代半ばに描かれた藤本の幼年向け作品のうちの一つ。変身が得意な不思議な生物「Pポコ」とたけしの友情が描かれている[1]

モッコロくんに引き継ぐ形で幼稚園小学一年生の2誌で1975年昭和50年)から翌年春にかけて連載され、合計で23話描かれた。

あらすじ

『幼稚園』編

たけしが家で留守番をしていると、天井からPポコが現れ、たけしのケーキを取ってしまう。怒ったたけしがPポコを探していると、二階に泥棒が入っているところを見つける。たけしは縄で縛られたが、そこへやってきたPポコが泥棒を退治してくれる。

『小学一年生』編

動物園ごっこに入れてもらいたいたけしがママに動物を飼ってほしいと頼むが、反対されてしまう。諦めきれないたけしが森に動物を探しに行ったところ、Pポコと出会う。Pポコが化けることができると知ったたけしは象に化けてもらい、みんなを驚かせる。


登場人物

Pポコ(ピーポコ)
架空世界からの来訪者。柔らかい身体を持ち、変形自由で変身するのが得意。ただし、変身の能力は気が向かない限り使わない。ゾウなどの大きなものに化けるときは中に空気を入れているという[2]。初期は「ピーポコ」としか喋らなかったが、途中から言葉をしゃべり始めた。
たけし
「幼稚園」版では留守番中、「小学一年生」版では森で動物を捕まえようとしていたところにPポコがやってきて友達になる。藤子・F・不二雄作品では珍しく姉がいる[1]
ママ
たけしの母。
パパ
たけしの父。眼鏡をかけている。
おねえちゃん
たけしの姉。お転婆で怒りっぽい。「ごうひでき」のファン。
デカ山(デカやま)
ようこちゃん

各話リスト

『幼稚園』掲載作品

初出掲載号 題名
1 1975年04月号 4 4じげんから来た友だち
2 1975年05月号 4 ようこちゃんのたん生日
3 1975年06月号 4 巣箱は小鳥でいっぱい
4 1975年07月号 4 かみなりが来たよ
5 1975年08月号 4 おばけトンボ
6 1975年09月号 4 あこがれのようち園
7 1975年10月号 4 ライオンなんかこわくない
8 1975年11月号 4 ちゅうしゃこわい
9 1975年12月号 2 ママがタコあげ?
10 1976年01月号 2 おきゃくさまが来た
11 1976年02月号 2 楽しい豆まき
12 1976年03月号 2 さようなら、Pポコ

『小学一年生』掲載作品

初出掲載号 題名
1 1975年04月号 6 ぼく、Pポコ
2 1975年05月号 5 きょうふのおねえちゃん
3 1975年06月号 4 おせんたくそうどう
4 1975年07月号 6 小鳥の巣をまもれ
5 1975年08月号 5 Pポコのお絵かき
6 1975年09月号 6 白か、黒か!?
7 1975年10月号 8 おねえちゃんのすきな人
8 1975年11月号 4 デカ夫にしかえし
9 1975年12月号 4 おとしものをとどけよう
10 1976年01月号 4 お年玉がほしい
11 1976年02月号 3 大きな雪だるま

書誌情報

脚注

  1. ^ a b 『月報 18-2』2011年11月
  2. ^ 藤子・F・不二雄『藤子・F・不二雄大全集 モッコロくん』小学館、2011年1月30日、340,341,343頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  4じげんぼうPポコのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4じげんぼうPポコ」の関連用語

4じげんぼうPポコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4じげんぼうPポコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの4じげんぼうPポコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS