竹村よしひことは? わかりやすく解説

竹村よしひこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 01:15 UTC 版)

竹村 よしひこ(たけむら よしひこ、1952年4月10日[1] - )は、日本漫画家高知県[1]南国市出身。高知県立高知工業高等学校建築科卒。本名は竹村芳彦

略歴

寺田ヒロオ藤子不二雄一峰大二などのアシスタントを経て、1975年ろぼっ子ビートン」(てれびくん連載)でデビュー[1]。80、90年代は少年誌で活躍していた。現在は故郷の高知県で暮らしている。

趣味はドライブ、映画鑑賞[2]

作品リスト

ビックリマンのコミカライズ作品。
  • 人面犬太(月刊コロコロコミック1990年10月号)
  • わ〜お!ケンちゃん(月刊コロコロコミック1991年3月号 - 1994年11月号連載、単行本全6巻)
タレントの志村けんをモデルにした小学生「志村ケン太(しむらけんた)」を主人公としたギャグ漫画。
  • すくーぷ?! ワイド笑学園(月刊コロコロコミック1994年12月号 - 1995年7月号)
タレントをモデルにした生徒が通う小学校「ワイド笑学園」のスクープ部で活躍するとんねるず石橋貴明木梨憲武)をモデルにした少年たちを主人公としたギャグ漫画。前作「…ケンちゃん」の志村ケン太も最終回に登場していた。

出典

  1. ^ a b c 竹村よしひこ『ビックリマン』(小学館・てんとう虫コミックス)1巻巻末より。
  2. ^ 竹村よしひこ『ビックリマン』(小学館・てんとう虫コミックス)5巻巻末より。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹村よしひこ」の関連用語

竹村よしひこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹村よしひこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹村よしひこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS