瀬名秀明とは? わかりやすく解説

瀬名秀明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 00:51 UTC 版)

瀬名 秀明
(せな ひであき)
ペンネーム 瀬名 秀明(せな ひであき)
誕生 鈴木 秀明(すずき ひであき)
(1968-01-17) 1968年1月17日(57歳)
静岡県静岡市
職業 小説家
薬剤師
言語 日本語
国籍 日本
民族 大和民族
教育 博士(薬学)
東北大学・1996年)
最終学歴 東北大学大学院薬学研究科博士課程修了
活動期間 1995年 -
ジャンル SF小説
ホラー小説
代表作 パラサイト・イヴ』(1995年)
BRAIN VALLEY』(1997年)
小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団』(2011年)
主な受賞歴 日本ホラー小説大賞(1995年)
星雲賞ノンフィクション部門(2021年)
デビュー作 『パラサイト・イヴ』(1995年)
親族 鈴木康夫
所属 宮城大学
東北大学
テンプレートを表示

瀬名 秀明(せな ひであき、Hideaki Sena1968年1月17日 - )は、日本小説家薬剤師学位博士(薬学)東北大学・1996年)。瀬名秀明事務所代表本名鈴木 秀明(すずき ひであき)。

概要

静岡県出身のSF作家ホラー作家である。『パラサイト・イヴ』でデビューし、『BRAIN VALLEY』で日本ホラー小説大賞を受賞した。近年はロボット関係の著述活動に力を入れている。博士(薬学)学位を持ち、薬剤師の免許を取得している。日本SF作家クラブでは第16代会長に就任した。

宮城大学看護学部講師、東北大学大学院工学研究科特任教授日本SF作家クラブ会長(第16代)などを歴任した。

来歴

生い立ち

東北大学大学院薬学研究科在学中に『パラサイト・イヴ』で作家デビューした。高校時代に創刊されたハヤカワ文庫モダンホラー・セレクションを全て読み、大学・大学院進学後は(大学がある)宮城県仙台市丸善でモダンホラー小説の原書を購入して愛読し、日本ホラー小説大賞への応募を決めた後は国産ホラー小説も読むようになった[1]

小説家、大学教員として

大学院修了後、宮城大学看護学部講師を経て、東北大学大学院工学研究科の特任教授(SF機械工学企画担当)に就任。講義などは行わず、大学の広報活動やロボット工学に関する作品の執筆、一般向けの講演活動を行い、文芸誌や科学誌で科学と人間に関したコラムや対談を多くこなした。本人のウェブサイトによると、2006年に航空機の操縦免許を取得したという。

人物

映画監督押井守のファンで、『機動警察パトレイバー the Movie』と『機動警察パトレイバー2 the Movie』を好きな作品に挙げる。

家族・親族

父は静岡県立大学名誉教授インフルエンザウイルスの研究を行っている鈴木康夫である。瀬名の著書『インフルエンザ21世紀』の監修を行った。

略歴

著作

小説

ノンフィクション

  • 小説と科学 文理を超えて創造する(1999年4月23日 岩波書店
    • 【増補・改題】ハートのタイムマシン! 瀬名秀明の小説 / 理科倶楽部(2002年11月25日 角川文庫)
  • ロボット21世紀(2001年7月20日 文春新書
  • おとぎの国の科学(2006年6月30日 晶文社
  • 瀬名秀明ロボット学論集(2008年12月20日 勁草書房
  • 大空の夢と大地の旅 ぼくは空の小説家(2009年9月25日 光文社)
  • インフルエンザ21世紀(2009年12月20日 文春新書)
  • ロボットとの付き合い方、おしえます(2010年10月30日 河出書房新社
  • 世界一敷居が低い最新医学教室(2011年4月15日 ポプラ社
  • 科学の栞 世界とつながる本棚(2011年12月30日 朝日新書
  • SF作家 瀬名秀明が説く! さあ今から未来についてはなそう(2012年11月5日 技術評論社
  • 100分de名著アーサー・C・クラーク」スペシャル 2020年3月(2020年3月1日 NHK出版[注 1]

共著

アンソロジー

「」内が瀬名秀明の作品

編著

  • 贈る物語 Wonder(2002年11月25日 光文社)
    • 【改題】贈る物語 Wonder すこしふしぎの驚きをあなたに(2006年11月20日 光文社文庫)
  • ロボット・オペラ(2004年6月25日 光文社)
  • 科学の最前線で研究者は何を見ているのか(2004年7月20日 日本経済新聞社
  • サイエンス・イマジネーション 科学とSFの最前線、そして未来へ(2008年8月3日 NTT出版

解説

脚注

注釈

  1. ^ 2020年2月25日発売[6]
  2. ^ 2018年7月25日発売[7]

出典

  1. ^ a b c 【始まりの1冊】『パラサイト・イヴ』1995年 瀬名秀明さん 大学院の研究をホラーに『読売新聞』朝刊2020年5月17日
  2. ^ 日本ホラー小説大賞 受賞作品”. 2020年2月27日閲覧。
  3. ^ 日本SF大賞”. 2020年2月27日閲覧。
  4. ^ a b 歴代会長・事務局長”. 2020年2月27日閲覧。
  5. ^ 2021年 第52回星雲賞”. 日本SFファングループ連合会議. 2021年7月23日閲覧。
  6. ^ 100分de名著 「アーサー・C・クラーク」スペシャル 2020年3月”. NHK出版. 2025年3月31日閲覧。
  7. ^ 100分de名著 for ティーンズ 2018年8月”. NHK出版. 2025年3月31日閲覧。

関連項目

外部リンク


瀬名秀明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 08:02 UTC 版)

茂木健一郎」の記事における「瀬名秀明」の解説

瀬名秀明は2007年自身公式ブログ上にて「『クオリア』『アハ体験』『1回性の人生』などは、別に茂木さんがつくった言葉ではないし、茂木さんが初め言い出したとでもない。でもあたかもそれらを自分考えたかのように語ることで、茂木さんはポピュラリティ獲得した」と述べている。瀬名は「自分をうまく欺ける人の方が成功する」とした上で茂木自分欺いているかどうかについては「それはわからない」と留保しつつ、茂木について「茂木さんはペルソナ使い分けていると思う。そして少なくとも一部読者誤解させているとは思う」と評している。

※この「瀬名秀明」の解説は、「茂木健一郎」の解説の一部です。
「瀬名秀明」を含む「茂木健一郎」の記事については、「茂木健一郎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「瀬名秀明」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀬名秀明」の関連用語

瀬名秀明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀬名秀明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀬名秀明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの茂木健一郎 (改訂履歴)、坂口尚 (改訂履歴)、日本SF作家クラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS