佐藤正樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤正樹の意味・解説 

佐藤正樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 14:00 UTC 版)

さとう まさき
佐藤 正樹
プロフィール
生年月日 (1966-02-22) 1966年2月22日(57歳)
出身地 日本岩手県
出身校 専門学校東京デザイナー学院アニメーション科
職業 アニメーター
キャラクターデザイナー
所属 RED・ONE(代表取締役)
ジャンル アニメーション
代表作ドラゴンボールZ
スラムダンク
テンプレートを表示

佐藤 正樹(さとう まさき、1966年2月22日 - )は、日本男性アニメーターキャラクターデザイナー。株式会社RED・ONE代表取締役。代表作は『ドラゴンボールZ』『スラムダンク』など。

来歴

岩手県出身。高校卒業後、東京デザイナー学院のアニメーション科に進学。卒業間際に同級生から「お前はジュニオの考え方に合っている」と勧められたためにアニメ制作会社のスタジオジュニオ(現:ジュニオ ブレイン トラスト)に入社。入社からわずか1年半で動画から原画に昇格した。

2013年時点では、トムス・エンタテインメントに所属[1]

人物・エピソード

  • スタジオジュニオ時代、『ドラゴンボールZ』のキャラクターデザインを務めていた前田実からいきなり夕方に「明日の昼までにあげろ!」とアイキャッチの仕事を依頼され、絵コンテの内容に尺があっていないという状況で苦労した末に何とか完成させたが、それを見た前田は激怒した。しかし、そのアイキャッチは長く使われ、さらにその絵を使ったカードダスはまんだらけで買い取り額が百万円で取引されていたとのこと[1]

参加作品

テレビアニメ

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

その他

  • セガサミー パチスロ・パチンコ北斗の拳シリーズ(2003年 - )作画監督
  • HE-LOW(2018年)キャラクターデザイン

脚注

  1. ^ a b マッキー (2013年5月27日). “インタビュー 佐藤正樹さん”. マッキーの一関レポートin東京. 2021年4月25日閲覧。
  2. ^ WEBアニメスタイル - アニメ様365日 第308回 『DRAGON BALL』97話、139話より、2018年6月6日閲覧。
  3. ^ SLAM DUNK : 作品情報”. アニメハック. 2020年9月19日閲覧。
  4. ^ アニメ「ハイガクラ」一葉・滇紅ら登場するティザーPV、メインスタッフも明らかに」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年12月22日。2024年2月13日閲覧。
  5. ^ 2019/6/21 佐藤正樹のTwitter
  6. ^ 2019/6/17 佐藤正樹のTwitter
  7. ^ STAFF&CAST”. アニメ 『終末のワルキューレ』公式サイト. 2020年12月19日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤正樹」の関連用語

佐藤正樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤正樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤正樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS