城昌幸とは? わかりやすく解説

城昌幸(じょう・まさゆき)

本名稲並昌幸。1904年(明37)、東京神田生まれ。。
1923年(大12)、同人雑誌東邦芸術」を発刊城左門の名で詩作を行う。その後、同誌は日夏耽之介主宰の詩誌「サバト」となり、西条八十知り合う
1925年(大14)、「探偵文芸」に「秘密結社脱走人に絡る話」を発表
1925年(大14)、「探偵文芸」に発表した「シャンプォォル氏事件の顛末」は探偵趣味の会の「創作探偵小説集 第一号(1925年版)」に収録される。
1926年(大15)、「新青年」に発表した都会神秘」は探偵趣味の会の「創作探偵小説集 第ニ号(1926年版)」に収録される。
1927年(昭2)、「殺人淫楽」を「新青年」に発表し探偵趣味の会の「創作探偵小説集 第三号(1927年版)」に収録される。
1927年(昭2)、「探偵趣味」に発表した運命抛物線」は探偵趣味の会の「創作探偵小説集 第四号(1928年版)」に収録される。
1928年(昭3)、岩佐東一郎同人誌「ドノゴトンカ」を刊行
1928年(昭3)、「ジャマイカ氏の実験」を「新青年」に発表
1930年(昭5)、処女詩集近世無頼」を刊行
1931年(昭6)、岩佐東一郎と「文芸汎論」を運営
1938年(昭13)、「週刊朝日増刊」に「若さま侍捕物帖」の第一作舞扇三十一文字」を発表
明治時代、「驚くなかれ税金たった二百万円」という大看板掲げた煙草業界大立て者岩谷天狗の孫、岩谷満から1946年(昭21)に詩と探偵小説雑誌発行相談もちかけられ、(元々は岩佐東一郎宅で知り合った武田武彦とともに、「宝石」を創刊し編集主幹勤めた。のちには社長となった
1947年(昭22)に「宝石」に発表した幻想唐草」が、探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1948年版」に収録される。
1948年(昭23)に「宝石」に発表したスタイリスト」が探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1949年版」に収録される。
1949年(昭24)、捕物作家クラブ副会長就任
1949年(昭24)に「宝石」に発表した道化役」が、探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1950年版」に収録される。
1950年(昭25)に「宝石」に発表したその夜」が、探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1951年版」に収録される。
1951年(昭26)に「宝石」に発表した「その家」と、さらに「燠火」は1952年(昭27)、第5回探偵作家クラブ賞候補作となる。また、「その家」は探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1952年版」に収録される。
1952年(昭27)に「宝石」に発表した絶壁」が、1953年(昭28)、第6回探偵作家クラブ賞候補となる。同時に1952年(昭27)に「宝石」に発表した猟銃」も候補となる。また、絶壁」は探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1953年版」に収録される。
1953年(昭28)に「宝石」に発表した「ユラリウム」が、探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1954年版」に収録される。
1954年(昭29)に「宝石」に発表した中有世界」が日本探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1955年版」に収録される。
1954年(昭29)に「面白倶楽部」に発表した「魂の殺人」が1955年(昭30)に第8回日本探偵作家クラブ賞候補となる。
1955年(昭30)に「宝石」に発表した波の音」が1956年(昭31)、第9回日本探偵作家クラブ賞候補となる。また、日本探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1956年版」に収録される。
1956年(昭31)に「宝石」に発表した自殺倶楽部」は日本探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1957年版」に収録される。
1957年(昭32)に「宝石」に発表した「ものの影」が1958年(昭33)に第11回日本探偵作家クラブ賞候補となる。同時に日本探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1958年版」に収録される。
1958年(昭33)に「宝石」に発表したママゴト」が1959年(昭34)、第12回日本探偵作家クラブ賞候補となる。同時に日本探偵作家クラブの「探偵小説年鑑1959年度版」に収録される。
1959年(昭34)に「宝石」に発表した彷徨」は日本探偵作家クラブの「推理小説ベスト15 1960年版」に収録される。
1960年(昭35)に「ヒッチコックマガジン」に発表したエクトプラズム」は日本探偵作家クラブの「1961 推理小説ベスト20」に収録される。
1961年(昭36)に「宝石」に発表した「根の無い話」は日本探偵作家クラブの「1962 推理小説ベスト20」に収録される。
1962年(昭37)に「宝石」に発表した2+2=0」は日本推理作家協会の「推理小説ベスト24 1963年版」に収録される。
1963年(昭38)、日本作家クラブ理事長就任
デビュー以来ショートショートこだわり幻想浪漫あふれる余韻のある作品が多い。「人生怪奇宝石のように拾い歩く詩人」と江戸川乱歩評される
1976年(昭51)、胃癌により、死去



城昌幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/23 03:07 UTC 版)

(じょう まさゆき、1904年6月10日[1] - 1976年11月27日)は、日本の小説家推理作家詩人編集者。本名は稲並昌幸[1]


  1. ^ a b c d 鮎川哲也『怪奇探偵小説集』1(双葉ポケット文庫、1983年)p.34、「怪奇製造人」著者紹介。
  2. ^ a b 怪奇探偵小説傑作選 4 ─城昌幸集筑摩書房(2019年10月4日閲覧)
  3. ^ a b 城昌幸記念文庫”. 大田区立図書館. 2016年10月5日閲覧。
  4. ^ 探偵クラブ 怪奇製造人国書刊行会(2019年10月4日閲覧)


「城昌幸」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「城昌幸」の関連用語

城昌幸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



城昌幸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち
この記事は「探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち」の記事を転載しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの城昌幸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS