探偵趣味(たんていしゅみ)
1925年(大14)9月創刊。探偵趣味の会発行。
江戸川乱歩と大阪毎日新聞記者春日野緑が発起した同人誌。
同人交代で編集にあたり、江戸川乱歩、春日野緑、小酒井不木、西田政治、甲賀三郎ら11人が当番となり、12月から江戸川乱歩、小酒井不木、甲賀三郎の三人の編集となった。実務は水谷準23/36/
探偵趣味(たんていしゅみ)
探偵趣味
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/01 17:12 UTC 版)
『探偵趣味』(たんていしゅみ)は、日本で発行された探偵小説雑誌の題名である。
- 探偵趣味の会の機関誌(1925年9月 - 1928年9月)。
- 平凡社版『江戸川乱歩全集』(1931年5月 -1932年5月)の付録。独立した雑誌に近いスタイルだった。
- 1949年1月に橋本善次郎が創刊した雑誌。1号限りで廃刊。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- 探偵趣味のページへのリンク