土呂久ヒ素公害とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土呂久ヒ素公害の意味・解説 

土呂久砒素公害

(土呂久ヒ素公害 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/23 02:32 UTC 版)

土呂久砒素公害(とろくひそこうがい)とは、1920年(大正9年)から1941年(昭和16年)までと1955年(昭和30年)から1962年(昭和37年)までの計約30年間、宮崎県西臼杵郡高千穂町の旧土呂久鉱山で、亜砒酸を製造する「亜ヒ焼き」が行われ、重金属の粉塵、亜硫酸ガスの飛散、坑内水の川の汚染で起きた公害である。


  1. ^ 高千穂町土呂久地区における公害健康被害(慢性砒素中毒症)について [1] 宮崎県HP、2016年1月13日
  2. ^ 「50年間に100人若死 鉱山の亜ヒ酸が原因?」『朝日新聞』昭和47年(1972年)1月17日夕刊、3版、9面
  3. ^ 宮崎県土呂久地区廃止鉱山周辺の症例(1973) 中村ら 第1報、第2報、熊本医会誌 47,846-515,516-530.
  4. ^ 慢性ヒ素中毒症ー土呂久地区廃止鉱山周辺の症例(1976),38,554-571. 中村ら 西日本皮膚科 38,
  5. ^ 土呂久鉱害病の臨床的研究(1979)、体質医学研究報 29,199-235.
  6. ^ 旧松尾鉱山ヒ素公害2009-07-06 朝日新聞朝刊 2社会
  7. ^ アジアの砒素汚染 (2004) アジア砒素ネットワーク 宮崎
  8. ^ 堀田[2010]


「土呂久砒素公害」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

土呂久ヒ素公害のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土呂久ヒ素公害のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土呂久砒素公害 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS