マイナス (ギリシア神話)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 21:04 UTC 版)

(ウィリアム・アドルフ・ブグロー、1855年)

(Wolfram Gothe、1994年)
マイナス(古代ギリシア語: μαινάς、複数形 μαινάδες マイナデス, 英語: maenad /ˈmiːnæd/)はディオニューソス、バックスの女性信奉者である。ギリシア神話、ローマ神話に登場する。
マイナスは「わめきたてる者」を語源とし、狂暴で理性を失った女性として知られる。彼女らの信奉するディオニューソスはギリシア神話のワインの神である。ディオニューソスによって、恍惚とした熱狂状態に陥った女性が、暴力、流血、性交、中毒、身体の切断に及んだ。彼女らは通常、キヅタ(常春藤)でできた冠をかぶり、子鹿の皮をまとい、テュルソスを持ち運んでいる姿で描かれる。そこで未開時代に見合った粗野で奔放な踊りを踊る。
ローマ神話では、ディオニューソスに対応するバックスに狐の皮(bassaris)を身につけさせる傾向が強くなった後、マイナスはBassarids(またはBacchae、 Bacchantes)としても知られることとなった。
エウリーピデースの悲劇、『バッコスの信女』の中で、テーバイのマイナデスが自分を崇拝しないということで、ペンテウスがディオニューソス崇拝を禁じた所、マイナデスに殺されてしまった。ディオニューソスはペンテウスの従兄弟だったのだが、彼をマイナデスの待つ森に誘き寄せた。そこでマイナデスはペンテウスを切り裂き、バラバラにした。マイナデスの中には母親アガウエーもまじっており、彼女がわが子の首を切り落とす場面がクライマックスである(その首はライオンのものと信じられていた)。
マイナデスの一党はオルペウスも殺した。
ギリシア芸術において、水とワインを混合する時に用いる混酒器(クラテール)[注 1]にディオニューソスと戯れるマイナデスがしばしば描かれた。そこでは熱狂したマイナデスが林を駆け、たまたま出会った動物を八つ裂きにし皆殺しにする場面が描かれている。
ディオニューソスの呪いが女性の正気を失わせた他の例は、イーカリオス(→ディオニューソス#神話)、en:Butes、en:Dryas (mythology)、及びミニュアデスを参照されたい。
脚注
- ^ ギリシアのワインは濃く、水で割って飲むのが一般的だった。
関連項目
「マイナス (ギリシア神話)」の例文・使い方・用例・文例
- Aマイナスの成績
- 今朝の気温はマイナス4度だった
- 多くの人は、その言葉にかなりのマイナスイメージを持っている
- 全限月がマイナス再度で取引を終了した
- マイナスイメージのある言葉は、できるだけ避けなさい。
- 教育の商品化は社会にマイナスの影響を与える。
- WHOはTスコアマイナス4.0からマイナス2.5を骨粗鬆症と定義している。
- 例えば、競馬のような公営ギャンブルはマイナスサムゲームだ。
- 1月の国内企業物価指数はマイナス幅が拡大した。
- 当社の自動車リース契約は、車両価格から残存価額をマイナスして設定し、ご利用期間分の代金だけをお支払いいただく方式です。
- 私のパワーはプラスにもマイナスにも働きます。
- 私の短所は、マイナス思考です。
- 労働組合は必要ですが、企業にとってマイナスの側面がないともいえません。
- 力と脅しによるリーダーシップには確かにマイナス面があることは確かだ。
- 俺のマイナスドライバーどこにやった!!
- 彼のまじめさがかえってマイナスになった。
- 彼とつきあうのは君にとってマイナスだ。
- 昨夜、温度計はマイナス10度を示した。
- 経済はマイナス成長を記録した。
- 科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
- マイナス_(ギリシア神話)のページへのリンク