ブレイド_(マーベル・コミック)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブレイド_(マーベル・コミック)の意味・解説 

ブレイド (マーベル・コミック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 18:56 UTC 版)

ブレイド
出版の情報
出版者 マーベル・コミック
初登場 The Tomb of Dracula #10 (July 1973)
クリエイター Marv Wolfman
Gene Colan
作中の情報
本名 エリック・ブルックス
種族 ダンピール
所属チーム MI: 13
Nightstalkers
Vanguard
Midnight Sons
著名な別名 デイウォーカー, Frank Blade, SwitchBlade
能力 超人的な強さ、速度、敏捷性、スタミナ、耐久性、加速治癒因子、超自然的な生き物を感知する能力、熟練した武道、剣術、精密射撃

ブレイド』(Blade)は、マーベル・コミック刊行のアメリカンコミック作品、並びにその主人公。

キャラクター

本名はエリック・ブルックス。母が妊娠中に吸血鬼に襲われたため、胎内にいたエリックは吸血鬼と人間の特質を兼ね備えたハーフとして生まれることとなった。母を殺した吸血鬼に復讐心を抱き、成長した現在では自ら“ヴァンパイアハンター”となり悪の吸血鬼たちと戦っている。吸血鬼から受け継いだ優れた身体能力を持ち、なおかつ日光の下でも活動できる点が強味。反面、吸血鬼の習性をも受け継いでいるため、たびたび吸血衝動に苛まれ苦悩することになる。

ゴーストライダーとはたびたびコミックで共闘している。1994年に放送されたテレビアニメ『スパイダーマン』などにもゲスト出演している。

コミックの設定によるとトランペットの腕前はプロ並みらしい。

書誌情報

邦訳版

  • ブレイド:マザー・オブ・イービル (Blade: Mother of Evil)
作:ブライアン・ヒル、画:エレナ・カサグランデ他、訳者:中沢俊介
2025年3月13日発売。ISBN 9784796874175

実写版

ニュー・ライン・シネマ版

1998年ウェズリー・スナイプス主演で映画化され、続編が2本製作された。

ブレイド
1998年制作。
ブレイド2
2002年制作。
ブレイド3
2004年制作。
ブレイド ブラッド・オブ・カソン
2006年にアメリカで放送されたブレイド3の続編にあたるテレビシリーズ。ブレイド役はラッパーのカーク・ジョーンズに交代している。シーズン1で打ち切りとなった。

MCU版

マーベル・シネマティック・ユニバース』においては現在単独映画『BLADE』の制作が発表されており、マハーシャラ・アリが演じる予定である。先行して『エターナルズ』でアリが声のみで出演している。[1]、日本語吹替は諏訪部順一が担当。2019年に製作が発表されたが、監督の降板による製作の遅れや、脚本家ストライキの影響等により公開日延期を繰り返しており、2024年10月現在、公開は無期限延期となっている。

MCU版ブレイドが登場しないまま、『デッドプール&ウルヴァリン』では別ユニバース(ニュー・ライン・シネマ版)のブレイドが登場し、同じくウェズリー・スナイプスが演じている。日本語吹替は小山剛志が担当。

描写

エターナルズ
本作では、本編後のポストクレジットシーンに1つだけの台詞を発する形で『MCU』初登場となる。
ロンドン自然史博物館で取り出した“エボニーブレイド”を悩みながらも掴もうと手をのばしたデイン・ウィットマンに、「いいんですか、ウィットマンさん」と何処からともなく声をかける。
デッドプール&ウルヴァリン
本作ではじめてMCUにおいて姿を現しての登場となるが別ユニバースから虚無(ヴォイド)に連れてこられたニュー・ライン・シネマ版のブレイドである。虚無において一帯を支配するカサンドラ・ノヴァ一味に敵対している一人として登場し、虚無に飛ばされたデッドプールやウルヴァリンと出会い、チームを結成する。
劇中で「ブレイドは一人だけだ。永遠に俺一人だけだ」と発言している。それを聞いたデッドプールがカメラの方を向いて沈黙する。

アニメ版

ゲーム版

  • BLADE GBC(2000年11月14日)
アクティビジョンから発売された映画1作目をベースとしたアクションゲーム。開発は日本のハル研究所が担当。日本未発売であるが国内版GBCでもプレイ可能。
  • BLADE2 PS2(2002年9月3日)
アクティビジョンから発売された映画2作目をベースとしたアクションゲーム。開発はイギリスのマッキー・フットが担当。日本未発売。
  • Marvel’s Blade (発売日未定)
ベセスダ・ソフトワークスから発売される原作コミックを基とした三人称アクションゲーム。開発はフランスのArkane Lyonが担当。

脚注

関連項目


「ブレイド (マーベル・コミック)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブレイド_(マーベル・コミック)」の関連用語

ブレイド_(マーベル・コミック)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブレイド_(マーベル・コミック)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブレイド (マーベル・コミック) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS