AZシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AZシリーズの意味・解説 

AZシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/28 06:10 UTC 版)

AZシリーズは、タカラトミーが展開する1/72スケールゾイドの電動歩行キットシリーズである。

概要

2023年のゾイド40周年を記念し、アニバーサリー商品(Anniversary Zoids)として展開[1]。第6弾の「AZ-06 ライガーゼロフェニックス」でAnniversary Zoidsは終了し、第7弾の「AZ-07 デスザウラー」よりAdvanced Ziとして展開される。

内容

内容はゾイドワイルドと同じくモーターボックスに外装を取り付けることで完成することとなっており、完成したゾイドを飾るための台座も付属している。取り付けはS、M、Lのサイズのキャップを用い、SとMは付属のキャップレンチで締め、Lは素手で締める。

Anniversary Zoids

AZ-01 ブレードライガー
2023年4月発売。バン、フィーネ、一般兵士1体のフィギュアが付属。
AZ-02 ライガーゼロ
2023年9月発売。ビット・クラウドのフィギュアが付属。
AZ-03 ムラサメライガー
2024年1月発売。ルージ・ファミロンのフィギュアが付属。
AZ-04 シールドライガー
2024年6月発売。バン、フィーネ、ジーク(無塗装)のフィギュアが付属。
AZ-05 セイバータイガー
2024年7月発売。レイヴン、シャドー(無塗装)のフィギュアが付属。
AZ-06 ライガーゼロフェニックス
2024年9月発売。RDのフィギュアが付属。

Advanced Zi

AZ-07 デスザウラー
2024年11月発売。ギュンター・プロイツェン(座り・立ち)、一般兵士2体のフィギュアが付属。
AZ-02EX ライガーゼロ レイ・グレック仕様[共和国カラー]
2024年12月発売。『機獣新世紀ZOIDS CORE BOX』同梱。レイ・グレックのフィギュアが付属。
AZ-08 モルガ
2025年2月発売。一般兵士1体のフィギュアが付属。
AZ-01EX ブレードライガー レオン・トロス仕様
2025年2月タカラトミーモール限定発売。レオン・トロスのフィギュアが付属。
AZ-09 ジェノザウラー
2025年7月発売。レイヴン、一般兵士1体のフィギュアが付属。
AZ-06EX フェニックス 共和国仕様
2025年8月タカラトミーモール限定発売。一般兵士1体のフィギュアが付属。
AZ-10 シーパンツァー
2025年9月発売予定。一般兵士1体のフィギュアが付属。
AZ-11 コマンドウルフ
2025年12月発売予定。一般兵士1体のフィギュアが付属。
AZ-12 ジェノブレイカー
2026年3月発売予定。レイヴン(GF編)、シャドー(無塗装)、一般兵士1体のフィギュアが付属。

脚注

出典

  1. ^ ゾイド40周年記念の第1弾商品は「AZ-01 ブレードライガー」!”. 電撃オンライン (2022年10月10日). 2025年1月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  AZシリーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AZシリーズ」の関連用語

AZシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AZシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAZシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS