迷々コンパスはいらないとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 迷々コンパスはいらないの意味・解説 

迷々コンパスはいらない

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 03:11 UTC 版)

「迷々コンパスはいらない」
StylipSシングル
初出アルバム『「ガンダムビルドシリーズ」10周年 BEST Collection
B面 カフェモカ・サイド(アーティスト盤)
Dear Honesty(アーティスト盤)
フォーチュン・レター
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル Lantis
作詞 畑亜貴
作曲 高田暁
チャート最高順位
StylipS シングル 年表
純粋なフジュンブツ
(2014年)
迷々コンパスはいらない
(2015年)
ギブミー・シークレット
(2015年)
ガンダムビルドファイターズトライ』エンディングテーマ 年表
アメイジング ザ ワールド
(2014年)
迷々コンパスはいらない
(2015年)
Roots of Happiness
(2015年)
「ガンダムビルドシリーズ」10周年 BEST Collection 収録曲
Just Fly Away
(9)
迷々コンパスはいらない
(10)
The Last One
(11)
ミュージックビデオ
【StylipS】迷々コンパスはいらない MV short. - YouTube
テンプレートを表示

迷々コンパスはいらない」(まよまよコンパスはいらない)は、StylipSの楽曲。同グループ7枚目のシングルとして2015年3月4日Lantisから発売された。

概要

前作「純粋なフジュンブツ」から約8ヶ月ぶりのリリースとなる、StylipSの2015年第1弾シングル。

表題曲の「迷々コンパスはいらない」は、テレビアニメガンダムビルドファイターズトライ』のエンディングテーマに起用されていて[3]、前作「純粋なフジュンブツ」から引き続き作詞を畑亜貴、作曲を高田暁が担当している。リーダーの能登有沙いわく、本楽曲は繊細な感情を表現した、ガラスのような1曲。B面曲の「フォーチュン・レター」は幸せを運ぶ風のような曲とのこと[4]

販売形態は、本楽曲のミュージックビデオなどを収録したDVD付きのアーティスト盤(LACM-14319)およびCDのみアニメ盤(LACM-14320)の2形態で発売。アニメ盤のディスクジャケットでは、EDアニメサビ終盤部分で踊っている4色の「プチッガイ[注 1]とStylipSのロゴが入った「トライバーニングガンダム」が描かれている。アーティスト盤には、豊田萌絵伊藤美来による[from StylipS]名義のソロ曲も収録している[6]

収録曲

アーティスト盤

CD[1]
# タイトル 作詞 作曲・編曲 歌手 時間
1. 「迷々コンパスはいらない」 畑亜貴 高田暁  
2. 「カフェモカ・サイド feat.豊田萌絵」 藤本記子 橋本由香利 豊田萌絵
3. 「Dear Honesty feat.伊藤美来」 こだまさおり EFFY 伊藤美来
4. 「フォーチュン・レター」 真崎エリカ 酒井拓也  
5. 「迷々コンパスはいらない」(inst.)      
6. 「カフェモカ・サイド」(inst.)      
7. 「Dear Honesty」(inst.)      
8. 「フォーチュン・レター」(inst.)      
合計時間:
DVD[1]
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「迷々コンパスはいらない」(MUSIC VIDEO)    
2. 「迷々コンパスはいらない」(DANCE STYLE(MUSIC VIDEO))    
3. 「迷々コンパスはいらない」(メイキング映像(MAKING STYLE))    
4. 「ARISA STYLE」(CM STYLE)    
5. 「MAHO STYLE」(CM STYLE)    
6. 「MIKU STYLE」(CM STYLE)    
7. 「MOE STYLE」(CM STYLE)    
8. 「StylipS STYLE」(CM STYLE)    

アニメ盤

CD[7]
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「迷々コンパスはいらない」    
2. 「フォーチュン・レター」    
3. 「迷々コンパスはいらない」(inst.)    
4. 「フォーチュン・レター」(inst.)    
合計時間:

収録アルバム

曲名 収録アルバム 発売日
迷々コンパスはいらない 「ガンダムビルドシリーズ」10周年 BEST Collection 2023年11月29日

脚注

注釈

  1. ^ ガンプラ化したこれらのプチッガイでアニメーションに登場するダンスシーンを再現することもできる[5]。なお、MVのStylipSとは振付が異なっている。

出典

  1. ^ a b c StylipS/迷々コンパスはいらない [CD+DVD]”. タワーレコード. 2025年3月4日閲覧。
  2. ^ TVアニメ『ガンダムビルドファイターズ トライ』新EDテーマ「迷々コンパスはいらない」(アーティスト盤)”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2025年3月4日閲覧。
  3. ^ 「ガンダムビルドファイターズトライ」新テーマ曲アーティスト決定”. サンライズ. バンダイナムコフィルムワークス (2014年12月24日). 2025年3月4日閲覧。
  4. ^ 能登有沙 [@notoarisa] (4 March 2015). “StylipS「迷々コンパスはいらない」本日発売!私たちの色々な想いが詰まった1枚に。まよまよは繊細な感情を表現した、ガラスのような1曲。フォーチュン・レターは幸せを運ぶ風のような曲。みくもえソロにも注目! #stylips”. X(旧Twitter)より2025年3月4日閲覧.
  5. ^ プチッガイがなんと単品で登場!「1/144 プチッガイ」4色のカラーバリエーションで5月発売決定!”. GUNDAM.INFO. バンダイナムコフィルムワークス (2015年2月26日). 2025年3月4日閲覧。
  6. ^ StylipSが歌う「GBFトライ」EDテーマ「迷々コンパスはいらない」ジャケットイラスト&収録楽曲を公開!”. GUNDAM.INFO. バンダイナムコフィルムワークス (2015年2月20日). 2025年3月4日閲覧。
  7. ^ StylipS/迷々コンパスはいらない”. タワーレコード. 2025年3月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  迷々コンパスはいらないのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「迷々コンパスはいらない」の関連用語

迷々コンパスはいらないのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



迷々コンパスはいらないのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの迷々コンパスはいらない (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS