ネフェルティティの微笑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > 日本の推理小説 > ネフェルティティの微笑の意味・解説 

ネフェルティティの微笑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 09:49 UTC 版)

ネフェルティティの微笑』(ネフェルティティのびしょう)は、栗本薫によるミステリ小説であり、エジプトを舞台とした日本人女性の失踪事件を巡る内容である。

発表の経過

『別冊中央公論』1981年7月号に一挙掲載されたのち、同年12月20日に中央公論社から単行本(ISBN 4-12-001087-2)として刊行された。のち、1983年8月10日に中公文庫版(ISBN 4-12-201049-7)が、1986年3月10日に角川文庫版(ISBN 4-04-150014-1)が刊行されている。表紙は、単行本版を渡部雄吉、中公文庫版を薗部雄作、角川文庫版を丸山容爾が担当している。

あらすじ

大学生・森岡秋生は同級生の恋人を実の兄に奪われて傷つき、エジプトまで失恋旅行に行く。彼がカイロのエジプト博物館で出会った小笠原那智は、歴史上の美女・ネフェルティティ王妃とそっくりの容姿を持っていた。エジプト人と結婚して現地で暮らすという彼女に、秋生は次第に魅せられていく。

ある日、那智とともに秋生がピラミッドの内部を訪れていた際に停電が起こった。その暗闇の中で、那智が何者かに襲われた。抵抗する彼女を秋生は手探りで必死に助けようとする。しかし、数分後に再び明かりがついた時、那智の姿は襲撃者とともに消え、そこにはただ血痕だけが残されていた。秋生はその謎を追い、カイロの町をさまよってゆく。

主要な登場人物

森岡 秋生
22歳の大学生。
小笠原 那智
ネフェルティティにそっくりの、日本人離れした容姿を持つ女性。エジプト人の富豪と結婚している。
佐伯 慎三
カイロで暮らす日本人留学生。秋生の友人の友人。
マフムード・フセイン
エジプト人の大富豪。那智の夫。
マギッド・マフムード・フセイン
マフムード・フセインの長男。大学生。

伊集院大介シリーズとの関係

栗本の伊集院大介シリーズの短編「伊集院大介の青春」(『伊集院大介の私生活』に収録)には、伊集院大介の大学時代の同級生として、森岡秋生の兄・達郎が登場している。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネフェルティティの微笑」の関連用語

ネフェルティティの微笑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネフェルティティの微笑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネフェルティティの微笑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS