悪魔のようなあいつとは? わかりやすく解説

悪魔のようなあいつ

作者さわき

収載図書危ないオフィス・ラヴ
出版社ムービック
刊行年月1993.8
シリーズ名EASY BOOKS


悪魔のようなあいつ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 06:41 UTC 版)

悪魔のようなあいつ
ジャンル サスペンス
漫画
原作・原案など 阿久悠(原作)
作画 上村一夫
出版社 講談社
掲載誌 ヤングレディ
レーベル KCヤングレディ
発表期間 1975年 - 1975年8月
巻数 全2巻
ドラマ
原作 阿久悠、上村一夫
監督 久世光彦
制作 TBS
放送局 TBS系
放送期間 1975年6月6日 - 1975年9月26日
話数 全17話
その他 連載中だった原作を追い越したため、
設定は異なる
テンプレート - ノート
ポータル 漫画

悪魔のようなあいつ』(あくまのようなあいつ)は、阿久悠が原作を手掛け、上村一夫が作画を担当し講談社ヤングレディ』に連載された漫画、およびそれを原作として1975年6月6日から同年9月26日までTBS系列で放送されたテレビドラマ1968年12月10日に発生し、放送された年の12月10日に未解決のまま時効を迎えた三億円強奪事件をモチーフとした作品である。

悪魔のようなあいつ
ジャンル テレビドラマ
原作 阿久悠上村一夫
脚本 長谷川和彦
演出 久世光彦
出演者 沢田研二
三木聖子
藤竜也
荒木一郎
オープニング 井上堯之バンド
製作
プロデューサー 久世光彦
制作 TBS
放送
音声形式 モノラル
放送国・地域 日本
放送期間 1975年6月6日 - 1975年9月26日
放送時間 金曜22:00 - 22:55
放送枠 金曜ドラマ (TBS)
放送分 55分
回数 17
テンプレートを表示

あらすじ

元刑事の野々村修二横浜山下町で経営するバー「日蝕」で歌手として働く可門良。その裏で男娼という顔も持つ彼は、あの「三億円事件」の犯人だった。良に惹かれて夜を共にする女たち、良をつけ狙う刑事、良の三億円の金に集まる男。そして、良自身もGLIOBLASTOMA(神経膠芽腫)に冒されており、余命いくばくもない状況となっている。

書籍情報

初版講談社、ヤングレディ)

  1. 1975年6月25日発行
  2. 1975年9月25日発行

新装版角川書店、ニュータイプ100%コミックス)

キャスト

スタッフ

影響を与えた作品

  • 小説『真夜中の天使』(文春文庫 1979年)・『翼あるもの』(文春文庫 1981年)・『真夜中の鎮魂歌』(角川文庫 1986年)(栗本薫著) - 栗本薫の小説。3作に共通して登場する(設定は個々で異なる)青年「今西良(ジョニー)」は『悪魔のようなあいつ』で沢田が演じた「可門良」がモデルになっており(『真夜中の鎮魂歌』後書きより)、『翼あるもの』の背景設定は『悪魔のようなあいつ』撮影前後の沢田の周辺関係が元になっている。
TBS 金曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
許せない愛
(1975.4.4 - 5.30)
悪魔のようなあいつ
(1975.6.6 - 9.26)
ガラスの森
(1975.10.3 - 1976.2.27)

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「悪魔のようなあいつ」の関連用語

悪魔のようなあいつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



悪魔のようなあいつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの悪魔のようなあいつ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS