許せない結婚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 許せない結婚の意味・解説 

許せない結婚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/04 09:50 UTC 版)

許せない結婚
ジャンル テレビドラマ
脚本 矢島正雄
演出 服部晴治、田代冬彦吉田健
出演者 藤竜也
小川知子
桜田淳子
三田村邦彦
嶋英二
森下愛子
高品格
ほか
オープニング 中島優貴「夢・美聖女」
製作
制作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1985年1月11日〜1985年3月1日
放送時間 金曜日22:00 - 22:54
放送枠 金曜ドラマ (TBS)
放送分 54分
回数 8
テンプレートを表示

許せない結婚』(ゆるせないけっこん)は、TBS系列金曜ドラマ(毎週金曜日22:00 - 22:54)の枠で、1985年昭和60年)1月11日から同年3月1日まで放送されていたテレビドラマ。全8話。

概要

兄の恵一はスタントマン、弟の英二はイベント用白鳩のリース会社に勤務。恵一は、ふみら女友達も多く、弟や女友達に甘えているような所があり、英二は女性的な感じで、会社の同僚の陽子に思いを寄せられている。そんな2人の兄弟愛を軸として、親への思いと女性への愛の間に生まれる関係などに注目し、血縁、そして結婚、家族とは何かということを問う、家庭再発見をテーマにしたドラマ。

恵一は9年前に千賀子と離婚。恵一の一人息子の太郎は恵一の母の元に預け、弟の英二と一緒に暮らしていた。しかしその母が死去、母の四十九日法要の場で恵一と千賀子は6年ぶりに再会、太郎の養育について話し合い、どちらが引き取るかで揉める。そんな中、恵一はスタントで事故を起こしたのがきっかけで生き方に自信を失うようになる[1][2]

キャスト

スタッフ

オープニングテーマ
挿入歌

サブタイトル

話数 放送日 サブタイトル 演出
1 1985年1月11日 事故 服部晴治
2 1985年1月18日 提案
3 1985年1月25日 目撃 田代冬彦
4 1985年2月1日 関係
5 1985年2月8日 告白 吉田健
6 1985年2月15日 対決
7 1985年2月22日 妊娠 田代冬彦
8 1985年3月1日 家族

脚注

  1. ^ 「TV新番組紹介」『映画情報』第50巻第2号、国際情報社、1985年2月1日、69頁、NDLJP:2343812/69 
  2. ^ 『1980年代全ドラマクロニクル』(TV LIFE学研パブリッシング)編集部編)1985年「許せない結婚」の項目、毎日新聞京都新聞 それぞれ1985年1月11日 朝刊テレビ欄の本作紹介記事より。
TBS 金曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
許せない結婚



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「許せない結婚」の関連用語

許せない結婚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



許せない結婚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの許せない結婚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS