サムライ (沢田研二の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 01:29 UTC 版)
「サムライ」 | ||||
---|---|---|---|---|
沢田研二 の シングル | ||||
初出アルバム『思いきり気障な人生』 | ||||
B面 | あなたに今夜はワインをふりかけ | |||
リリース | ||||
規格 | 7インチシングル | |||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | ポリドール | |||
作詞・作曲 |
作詞:阿久悠 作曲:大野克夫 | |||
プロデュース | 石川浩二 | |||
チャート最高順位 | ||||
沢田研二 シングル 年表 | ||||
| ||||
「サムライ」は、沢田研二の22枚目のシングル。1978年1月21日にポリドール・レコードより発売された。
解説
- 本曲はシングルバージョンとアルバムバージョンがある(『思いきり気障な人生』に収録)。
- ナチス親衛隊制服風の衣装が問題となり、途中で腕章は✕印に変更された。
- 作詞した阿久悠は、“やせがまん”が格好悪くなっていた時代に対して“やせがまん”を格好良く思わせたいという意図で書いたと述べている[1]。
- 「夜のヒットスタジオ」で何度か披露し、1978年1月30日に出演した時には、畳が敷き詰められたスタジオで歌った(2番の途中までは沢田の上半身のみを映し、その後、一気にカメラがズームアウトするところで畳が敷き詰められたスタジオの全容が映し出される、という演出だった)。
- 「あなたに今夜はワインをふりかけ」は沢田が出演したキッコーマン・マンズワインのCFソングとして起用された。また、シングルB面曲として唯一、ベストアルバム『ROYAL STRAIGHT FLUSH』シリーズに収録されている(2005年にCD化)。
収録曲
- サムライ(5分11秒)
- あなたに今夜はワインをふりかけ(4分10秒)
カバー
- 1981年 - 汀夏子(アルバム『イン・パースン』)
- 2015年 - 吉井和哉(3月30日に放送されたThe Coversでカバー)
沢田研二の関連作品
関連項目
脚注
- ^ 阿久悠 『愛すべき名歌たち -私的歌謡曲史-』(岩波書店 1999年7月19日) ISBN 978-4004306252
「サムライ (沢田研二の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 日本の低金利を活かすため多くの海外企業がサムライ債の起債を行っている。
- 北半球に広く分布するサムライアリ
- 小型の赤みがかったサムライアリ種
- ベッカム選手の長い髪は,頭の後ろでサムライスタイルに結(ゆ)わえてあった。
- 主演俳優のトム・クルーズによると,「ラスト・サムライ」はサムライ魂(だましい)をたたえている。
- クルーズは名誉や忠誠,そして勇気を非常に重んじるサムライ魂に深い敬意を抱いている。
- サムライも危険な状態にある。
- だが,サムライの最後の長(おさ)である勝(かつ)元(もと)(渡辺謙(けん))は,戦うことなく引き下がるつもりはない。
- 若き天皇の御意見番たちは,より西洋化され,交易に都合のよい政府を作るため,サムライを撲滅することを企(くわだ)てている。
- しかし,オールグレンは,サムライに,そして彼らの強い信念に感銘を受ける。
- これは,渡辺謙(けん)さんが,映画「ラスト・サムライ」で最優秀助演男優賞にノミネートされたからである。
- 今年のアカデミー賞は,山田監督と渡辺さんの2人のサムライにとって残念なものだったが,彼らはまだハリウッドの仕事が終わってはいない。
- これは,「ラスト・サムライ」での成功したハリウッド・デビューに続く,渡辺の2作目のハリウッド映画である。
- 「ラストサムライ」の監督でもあるエドワード・ズウィック監督は深刻な社会問題をこの映画に取り入れ,異国情緒あふれる背景の中に印象的な物語を作り上げた。
- サムライブランドが拡大中
- この事業は「サムライ日本プロジェクト」と呼ばれている。
- また,彼は「サムライブランドの下で高品質の商品の販売を促し,多くのお客様をその地域に引きつけたい。」と話した。
- 旅行代理店のJTBは「サムライ&忍者 サファリ」バスツアーを8月初めに開始する。
- サムライ_(沢田研二の曲)のページへのリンク