OH!_ギャルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 阿久悠の楽曲 > OH!_ギャルの意味・解説 

OH! ギャル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 01:33 UTC 版)

「OH! ギャル」
沢田研二シングル
初出アルバム『酒場でDABADA』
B面 おまえのハートは札つきだ
リリース
規格 7インチシングル
ジャンル ポップス
時間
レーベル ポリドール
作詞・作曲 作詞:阿久悠
作曲:大野克夫
プロデュース 松下章一
ゴールドディスク
  • 第8回東京音楽祭国内大会・ゴールデンカナリー賞
  • 第8回東京音楽祭世界大会・外国審査員団特別賞
チャート最高順位
  • 5位(オリコン
  • 1979年度年間47位(オリコン)
  • 2位(ザ・ベストテン
  • 1979年年間順位28位(ザ・ベストテン)
  • 沢田研二 シングル 年表
    カサブランカ・ダンディ
    1979年
    OH! ギャル
    (1979年)
    ロンリー・ウルフ
    (1979年)
    テンプレートを表示

    OH! ギャル」(オー・ギャル)は、日本歌手である沢田研二の27枚目のシングルである。

    1979年5月31日ポリドール・レコードより発売された。

    解説

    • 憎みきれないろくでなし」から7作連続で作詞は阿久悠、作曲は大野克夫である。“ゴールデン・コンビ”とも称された阿久・大野による沢田のシングルA面(メイン)への楽曲提供はこの曲をもって一旦終了となった。大野は次のシングル「ロンリー・ウルフ」を作曲、阿久も1980年のシングル「酒場でDABADA」などを作詞しているが、コンビ復活となったのは1988年のシングル「Stranger -Only Tonight-」である。
    • テレビ番組などで歌う際は、当時まだ珍しかったネイルを爪に施し歌った。
    • 衣装は白を基調とした船長を装ったスタイル(マレーネ・ディートリッヒをモチーフにした衣装)と、赤いテンガロンハットにピンクを基調としたカウボーイスタイルの2種類があり、上記の煙草を吸いながら歌うパフォーマンスは船長スタイルで、カウボーイスタイルでは煙草の代わりにモデルガンを持って歌った。
    • 夜のヒットスタジオ』出演時(1979年7月9日放送回)、カウボーイスタイルにローラースケートで登場したが、1番目で歌が終わりだと思った沢田が誤って2番目の歌い始めを「SUNDAY…」と歌唱し、間違いに気づいた沢田が2番目の歌詞をほとんど歌えなくなるというハプニングが発生(なお演奏を担当していた井上バンドが機転を効かせ、沢田が「ワインのシャワーを…」から入れるようリカバーし、無事に歌い終えた)。現在この映像は2011年に発売されたDVD『沢田研二 in 夜のヒットスタジオ』に収録されている。
    • 沢田研二本人は「最も嫌いな歌」と言っている(次いで自身のソロデビュー曲『君をのせて』)[要出典]。理由は、阿久の女性を賛美する歌詞と、「ギャル」という言葉に新しくないイメージがあったと、デビュー25周年特番で沢田は語っている。その25周年特番の翌年、1992年の『Beautiful World』ツアーで久々にプレイされたが、歌い終わるや「大嫌いなこの歌!」と叫んだ。

    収録曲

    1. OH! ギャル(4分15秒)
      • 作詞:阿久悠/作曲:大野克夫/編曲:船山基紀
    2. おまえのハートは札つきだ(3分34秒)
      • 作詞:阿久悠/作曲:大野克夫/編曲:船山基紀

    関連項目


    「OH! ギャル」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「OH!_ギャル」の関連用語

    OH!_ギャルのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    OH!_ギャルのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのOH! ギャル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS