君をのせて_(沢田研二の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 君をのせて_(沢田研二の曲)の意味・解説 

君をのせて (沢田研二の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 16:46 UTC 版)

「君をのせて」
沢田研二シングル
初出アルバム『沢田研二 GLORIOUS 20』
B面 恋から愛へ
リリース
規格 7インチシングル
録音 1971年
日本
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル ポリドールK.K.
作詞 岩谷時子
作曲 宮川泰
チャート最高順位
沢田研二 シングル 年表
君をのせて
(1971年)
許されない愛
1972年
テンプレートを表示

君をのせて」(きみをのせて)は、沢田研二のソロデビューシングル1971年11月1日ポリドールK.K.(現・ユニバーサルミュージック)から発売された。英題は「My Boat For You」(マイ・ボート・フォー・ユー)。

ザ・タイガースPYGを経て発売された沢田のソロデビュー作品である。

解説

作詞は岩谷時子、作曲は宮川泰である。このコンビは、遥かに下って1998年のアルバム『第六感』まで実現しない。

合歓ポピュラー・フェスティバル参加曲。

1972年9月29日に公開された、天地真理主演の松竹映画『虹をわたって』には、天地の相手役として出演した沢田がこの楽曲を歌唱するシーンがある。本人曰く「『OH! ギャル』の次に嫌いな曲」と挙げていた時期もあったが、[要出典]作曲した宮川は自身の最高傑作のひとつに挙げている。また、沢田と親交のあった久世光彦(当時:TBSプロデューサー。後に独立してKANOXを設立)は「これは男同士の友情の歌だ」と絶賛している。その久世は本曲をモチーフにして『七人の刑事』(TBS)にて栗本薫に脚本を依頼し、沢田と内田裕也をゲストにして「哀しきチェイサー」(1978年11月24日放送)を制作している[1]

NHK衛星第2テレビジョンで放送されたテレビ番組『沢田研二の寒中御見舞~獅子奮迅ワンマンショー』(2001年2月2日放送)において、「時の過ぎゆくままに」「コバルトの季節の中で」とともに自身の好きな曲として挙げている。

1990年には「君をのせて 1990 version」として沢田の楽曲としては珍しくリメイクが施され、今井美樹が出演していたホンダ・トゥデイ(初代モデルの660cc仕様車)のCMソングに使用された。このテイクは1996年のシングル「愛まで待てない」のC/W曲として収録されている。

収録曲

  1. 君をのせて - MY BOAT FOR YOU
    作詞:岩谷時子、作曲:宮川泰、編曲:青木望
  2. 恋から愛へ - PASSION TO LOVE
    作詞・作曲:沢田研二、編曲:宮川泰

参加ミュージシャン

  • ケニー・ウッド・オーケストラ

カバー

君をのせて

脚注

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「君をのせて_(沢田研二の曲)」の関連用語

君をのせて_(沢田研二の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



君をのせて_(沢田研二の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの君をのせて (沢田研二の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS