おまえにチェックインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 沢田研二の楽曲 > おまえにチェックインの意味・解説 

おまえにチェックイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 09:45 UTC 版)

「"おまえにチェックイン"」
沢田研二シングル
初出アルバム『A WONDERFUL TIME
B面 ZOKKON
リリース
規格 7インチシングル
ジャンル ポップス
時間
レーベル ポリドールジュリーレーベル
作詞・作曲 柳川英巳、大沢誉志幸
プロデュース 加瀬邦彦
利岡和孝
チャート最高順位
沢田研二 シングル 年表
麗人
(1982年)
おまえにチェックイン
(1982年)
6番目のユ・ウ・ウ・ツ
(1982年)
テンプレートを表示

おまえにチェックイン」は、日本歌手沢田研二の36枚目のシングルである。1982年(昭和57年)5月1日ポリドール・レコードより発売された。

解説

  • 曲の冒頭のコーラス部分である「チュルルルチュッチュ…」のパートは沢田、大沢誉志幸、佐野元春伊藤銀次の4人によるものである。のちに作曲者・大沢自身も1994年(平成6年)にセルフカバーし、アルバム『Collage』に収録した。
  • シングルのジャケットや同曲を含むアルバム『A WONDERFUL TIME』の歌詞カードに表記されている通り、正確には「"おまえにチェックイン"」とタイトルの前後に引用符を用いる。ただし同アルバムにも記号が抜けている箇所があり、その他ベストアルバムなどにも抜けているものが多いなど、公式資料でも表記は統一されていない。
  • ジャケットに「SONGS By KENJI SAWADA with EXOTICS」とバックバンドの名称が併記されている。しかし、ジャケット写真は沢田が単独で写ったものになっている。
  • 本作から沢田が当時所属していたポリドール・レコード内のプライベートレーベル、ジュリーレーベルでのリリースとなった。なお、ジュリーレーベルとして最初のリリースは1982年2月5日に同日発売されたザ・タイガースのシングル「色つきの女でいてくれよ」とアルバム『THE TIGERS 1982』である。
  • 本作ヒット中に、ソロとしてオリコンでのシングル総売上が山口百恵を抜き歴代1位となり、1991年までの9年間に渡り1位の座を保った[注釈 1]

収録曲

  1. "おまえにチェックイン" (3分55秒)
  2. ZOKKON(ゾッコン) (4分04秒)

参加ミュージシャン

カバー

大沢誉志幸のセルフカバー

  • Collageバージョン (7分01秒) - 編曲:大沢誉志幸
    • Collage』(1994年)に収録。
  • 夕凪バージョン (3分57秒) - 編曲:URU/ホーン・アレンジ:前田大介
    • 『Season's greetings II 〜夕凪〜』(2008年)に収録。

その他のカバー

  • 比莉 - 1982年10月、アルバム『愛得太苛』(POP82-7108)収録の台湾語カバー。題名は『我喜歡 = I Like It』。

注釈

  1. ^ オリコン1982年8月9日付




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おまえにチェックイン」の関連用語

おまえにチェックインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おまえにチェックインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおまえにチェックイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS