まずいリズムでベルが鳴るとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > まずいリズムでベルが鳴るの意味・解説 

まずいリズムでベルが鳴る

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/25 21:38 UTC 版)

まずいリズムでベルが鳴る
大沢誉志幸スタジオ・アルバム
リリース
録音 1982年10月~1983年4月
サウンド・シティ・スタジオ
テイク・ワン・スタジオ
CBS・ソニー六本木スタジオ
サウンド・イン・スタジオ
ジャンル ロック
時間
レーベル エピックレコードジャパン
プロデュース 木崎賢治
大沢誉志幸 アルバム 年表
まずいリズムでベルが鳴る
(1983年)
SCOOP
(1984年)
『まずいリズムでベルが鳴る』収録のシングル
  1. 「彼女には判らない(Why Don't You Know)」
    リリース: 1983年6月22日
  2. 「e-Escape」
    リリース: 1983年10月21日
テンプレートを表示

まずいリズムでベルが鳴る』(まずいリズムでベルがなる)は、大沢誉志幸の1作目のスタジオ・アルバム。

解説

クラウディ・スカイ解散後にリリースしたソロ1作目のアルバム。コーラスに沢田研二アン・ルイス山下久美子佐野元春が参加している。

「プラトニックダンサー」の編曲で参加した北島健二は、大沢と同じエピックの所属アーティストであるFENCE OF DEFENSEのメンバー。

大沢、銀色夏生大村雅朗の3人のタッグで制作されたアルバムは、本作を含めて『SCOOP』、『CONFUSION』の3作品となった。

リリース

1983年6月22日にEPIC・ソニーよりLPレコード、カセットの2形態でリリース。CDは翌年1984年8月1日リリース。1993年10月1日に、デジタルリマスター盤CDで再リリース。現行盤は2013年7月17日ソニー・ミュージックダイレクトよりリリースされたBlu-spec CD2となっている[1][2]

このアルバムと同時発売で1作目のシングル「彼女には判らない(Why Don't You Know)」がリリース。

収録曲

LPレコード, CT

Side-A
全編曲: 大村雅朗(特記以外)。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「e-Escape」 銀色夏生 大沢誉志幸
2. 「サディスティックCafé」 銀色夏生 大沢誉志幸
3. 「Jokeでシェイク」 銀色夏生 大沢誉志幸
4. 「宵闇にまかせて」 銀色夏生 大沢誉志幸
5. 「キッスはそこまで」 銀色夏生 大沢誉志幸
合計時間:
Side-B
全編曲: 大村雅朗(特記以外)。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「彼女には判らない (Why Don't You Know)」 銀色夏生 大沢誉志幸
2. 「Deep Sleep」 銀色夏生 大沢誉志幸
3. 「ベッドからLove Call」 銀色夏生 大沢誉志幸
4. 「プラトニックダンサー」(編曲: 北島健二) 銀色夏生・柳川英巳 大沢誉志幸
5. 「まずいリズムでベルが鳴る」 銀色夏生 大沢誉志幸
合計時間:

CD

CD
Blue-spec CD2
全編曲: 大村雅朗(特記以外)。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「e-Escape」 銀色夏生 大沢誉志幸
2. 「サディスティックCafé」 銀色夏生 大沢誉志幸
3. 「Jokeでシェイク」 銀色夏生 大沢誉志幸
4. 「宵闇にまかせて」 銀色夏生 大沢誉志幸
5. 「キッスはそこまで」 銀色夏生 大沢誉志幸
6. 「彼女には判らない (Why Don't You Know)」 銀色夏生 大沢誉志幸
7. 「Deep Sleep」 銀色夏生 大沢誉志幸
8. 「ベッドからLove Call」 銀色夏生 大沢誉志幸
9. 「プラトニックダンサー」(編曲: 北島健二) 銀色夏生・柳川英巳 大沢誉志幸
10. 「まずいリズムでベルが鳴る」 銀色夏生 大沢誉志幸
合計時間:

楽曲解説

  1. e-Escape 
  2. サディスティックCafé
  3. Jokeでシェイク
  4. 宵闇にまかせて
  5. キッスはそこまで
  6. 彼女には判らない (Why Don't You Know)
    • デビュー曲。
  7. Deep Sleep
  8. ベッドからLove Call
  9. プラトニックダンサー
  10. まずいリズムでベルが鳴る

参考資料

  • アルバム『まずいリズムでベルが鳴る』(EPIC・ソニー、1983年)
  • アルバム『[I.D] Y BEST COLLECTION』(EPICレコード、1998年)

脚注

  1. ^ まずいリズムでベルが鳴る【Blu-spec CD2】 | 大沢 誉志幸 | ソニーミュージックオフィシャルサイト”. 大沢 誉志幸 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. 2021年5月11日閲覧。
  2. ^ 大澤誉志幸/まずいリズムでベルが鳴る”. tower.jp. 2021年12月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まずいリズムでベルが鳴る」の関連用語

まずいリズムでベルが鳴るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まずいリズムでベルが鳴るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまずいリズムでベルが鳴る (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS