デビュー〜全盛期とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > デビュー〜全盛期の意味・解説 

デビュー〜全盛期(1981年 - 1991年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 14:37 UTC 版)

モトリー・クルー」の記事における「デビュー〜全盛期(1981年 - 1991年)」の解説

1981年ロサンゼルスのクラブシーンで活動していたバンドLondonから脱退したベーシストニッキー・シックスは、自らのバンド結成するべくSuite19のドラマートミー・リー誘い、さらに雑誌広告見てWhite HorseVendettaなどの多くのローカルバンドでプレイしていたギタリストミック・マーズ連絡を取るヴォーカリストにはRockandiのヴィンス・ニールトミー高校時代の友人でもあった)をマーズ気に入り1度目オーディションすっぽかされた2度目オーディション経て加入したバンド名はマーズアイデアMottley Cruニッキーが少し変えてMötley Crüe(同じ発音のmotley crewには「寄せ集めメンバーの意味がある)と決定4月には自主制作シングル 'Stick Your Guns / Toast Of The Town' をリリース12月同じく自主制作による1stアルバム "Too Fast For Love" を発表この頃からドラッグアルコール漬け日々送っており、ヴァン・ヘイレンデイヴィッド・リー・ロスラットスティーヴン・パーシーロビン・クロスビーと共に自堕落なパーティ繰り広げていた。 1982年メジャーレーベルエレクトラ契約7月に"Too Fast For Love"をリミックスしなおし再リリースした。かつてのグラム・ロックのような派手なメイクヘアスプレー膨らませた髪、レザーステージ衣装ステージパフォーマンスなど、彼らのスタイル多くフォロワー生み出しLAサンセット・ストリップ中心として若者たちファッション音楽含めた一大ムーブメント生まれることとなった日本ではこれを「LAメタル」と呼んでいる。 1983年3月キッスサポートとしてツアーするも、ドラッグ・アルコール癖の酷さ理由にわずか数公演外される同年5月、『USフェスティバル』にヴァン・ヘイレンオジー・オズボーンスコーピオンズと共に出演この頃ステージ衣装映画『マッドマックス2』『ニューヨーク1997』からヒント得たのだった同年9月2ndアルバム "Shout At The Devil" を発表タイトル曲ペンタグラム描かれアルバムジャケットから「彼らは悪魔主義だ」とPMRCから名指し批判されたが、バンドはこれを否定ジャケットは後にメンバー4人の写真変更)。アルバム全米チャート最高17位を記録プラチナム獲得した1984年1月からオジー・オズボーンサポートとして全米ツアー4月からはサクソンラットアクセプトなどをサポートにヘッドラインツアー。 この頃ニッキー友人であるラットロビン・クロスビー共同生活始め、共にドラッグ溺れる生活を送っていた。 8月イギリスのドニントンで行われたモンスターズ・オブ・ロック』にオープニング・アクトとして出演10月アイアン・メイデンサポートとしてヨーロッパ・ツアー12月8日ヴィンス飲酒運転起こした交通事故によりハノイ・ロックスドラマーであるラズル (Razzle (musician)) が死亡ハノイ・ロックス解散原因となる。 1985年1月ヴィンス裁判所命令アルコールのリハビリセンターに30日間入所6月3rdアルバム"Theatre Of Pain"発表。このアルバム全米チャート最高6位を記録しプラチナム獲得ステージ衣装スパンコールちりばめたグラマラスなものになりバンド・ロゴ一変した。(これ以降バンド・ロゴアルバム発表ごとに変わっていく) この頃よりデビュー前から手を染めていたメンバーのドラッグ・アルコール問題深刻になる。特にニッキードラッグ中毒は深刻でヘロイン、コカイン等に金と時間費やしていた。当時は数グラムのコカインが5000ドルにもなるほど高騰していたという。ロンドンでのライブでは途中で意識を失うこともあった。 また、ロンドンでドラッグディーラーの家でドラッグ摂取している際に意識失い死亡した思われたためにゴミ箱捨てられていた、とニッキー本人語っている映像がある。その頃の状態は後にニッキーが「ヘロイン・ダイアリーズ」として発表する7月には初の来日公演。続く全米ツアーではY&Tサポートツアー後半のサポート・アクトは日本ラウドネス勤めた1986年5月トミー女優ヘザー・ロックリア結婚。(1993年離婚) 6月ヴィンス前年起こした事故のため入獄模範囚として19日後に出所)。 1987年5月4thアルバム"Girls, Girls, Girls"発表メイクをやめステージ衣装レザー基調にしたワイルドなものになり、このアルバム全米チャート最高2位記録ワールドツアーではバック・コーラス女性デュオ「ナスティ・ハビッツ」(ドナ・マクダニエル&エミ・キャニオン:1990年マーズ結婚1993年離婚)を帯同トミー360度回転するドラムセット演奏。「ハイ・エナジー、ローIQ」と称されていて、本人苦笑しつつ認めていた。ツアーサポート6月からホワイトスネイク11月からはガンズ・アンド・ローゼズ12月2度目来日公演12月22日ニッキーラットロビン・クロスビーガンズ・アンド・ローゼススラッシュらとのドラッグ・パーティーの途中過剰摂取により心臓一時停止してしまう。 1988年1月、マシュー・ジョン・トリップなる男が「怪我をしたニッキー代わりにベース弾いていた、その間報酬支払われていない」と発言しバンドマネージメント訴え裁判となるが、バンド側が勝訴当時ニッキーが車の運転中意識失って事故起こし鎖骨骨折してしまった事故があり、しばらくの間楽器演奏することが出来ない時期があったという背景あり)。 1989年8月ボン・ジョヴィオジー・オズボーンスキッド・ロウスコーピオンズとともに当時ソビエト連邦首都モスクワ行われたモスクワ・ミュージック・ピース・フェスティバル』に参加9月にはメンバー全員ドラッグ絶ち初め正常な状態で制作され5thアルバム"Dr.Feelgood"を発表エアロスミススティーヴン・タイラースキッド・ロウブライアン・アダムスらがゲストとして参加したこのアルバム遂に全米チャート第1位を記録しアメリカだけで700万枚上のセールス記録した収録曲の「ドクター・フィールグッド」と「キックスタート・マイ・ハート」はグラミー賞のベスト・ハード・ロック・パフォーマンスにノミネートされる受賞逃している。10月からのワールドツアーでは、ヴィンス白衣羽織りナスティ・ハビッツはナース姿で歌い踊りナース姿の観客見られることもあった。トミーステージ衣装は、ほぼTバックの黒のレザーブリーフ一丁というものであった。(サポート・アクトはホワイト・ライオンスキッド・ロウウォレントファスター・プッシーキャットなど) ツアーが始まる直前出演したMTV Video Music Awards '89』のバックステージヴィンスガンズ・アンド・ローゼズイジー・ストラドリン対しヴィンスの妻を侮辱されたとして殴り倒す。この話を聞いて激昂しアクセル・ローズメディア通じてヴィンス挑発ヴィンス自身メディアにてアクセル決闘申し込みをしていた、日時、場所を指定しそこで決着付けよう持ちかける実現はされたという報道はない。 1990年5月3度目来日公演ニッキープレイメイトのブランディ・ブラントと結婚1996年離婚)。 1991年8月、再び『モンスターズ・オブ・ロック』に出演ヘッドライナーAC/DCこの年全米No1アルバム "Metallica" を発表していたメタリカの前の演奏だった。この年10月結成10周年記念したベストアルバム "Decade Of Decadence" 発表全米チャート2位記録

※この「デビュー〜全盛期(1981年 - 1991年)」の解説は、「モトリー・クルー」の解説の一部です。
「デビュー〜全盛期(1981年 - 1991年)」を含む「モトリー・クルー」の記事については、「モトリー・クルー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デビュー〜全盛期」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デビュー〜全盛期」の関連用語

デビュー〜全盛期のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デビュー〜全盛期のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモトリー・クルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS